人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2017/04/21

当社の事業(営業)について  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当のC・Kです。
暦は、もう4月下旬です。
ついこの間、新年を迎えたばかりのような気がします。
寒暖の差が激しい時期です。
皆さん、体調を崩されないように注意してください。

さて今回は、当社の事業、営業の仕事について、
触れたいと思います。

当社は、土地活用を通じて、
お客様に資産運用、節税をご提供し、
高耐震性能、バリアフリー、ペット同居型、
子育て世代向け、津波対応型の賃貸マンション・アパートなど、
将来を見越し、社会のニーズに合った、
独自の商品・サービスを提供しています。

画像 

景気に左右されない仕事は、数多く存在するものではありません。

お客様の土地活用(賃貸物件の運営)を通じて、
節税と家賃収入をご提案する、当社の営業(事業)は、
どんな時代でも、安定したニーズがあります。

また、節税、資産承継に繋がることで、
お客様から感謝される仕事です。
「あなたに出会えてよかった」の言葉をいただくと、
「自分にしかできない仕事をしている」と感じることも多いです。 

現在、当社では、性別、年齢を問わず、
営業職の社員を積極募集しています。

営業経験や、業界経験のない方にとっては、
難しい営業では?と不安に思われる方もいらっしゃると思います。

しかし、ご安心ください。

営業未経験の方も、当社に入社して、
優秀な営業実績を築いている方が多数いらっしゃいます。
充実した教育制度で皆さんをサポート致します。

画像

そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

 

2017/04/20

フレッシュ&キラキラ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課のH・Kです。

寒い日もあれば、突然夏のような暑い日もある今日この頃です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

先日当社においても新卒新入社員の入社式が執り行われました。
ピシッとした姿で式に挑む新入社員を見て、
自分自身の入社式を思い出し、懐かしく思いました。

新卒新入社員は社会人一年目ということで、
翌日からマナー研修や社内の規定の勉強などに追われています。
しかしまだまだ学生気分が抜けていないようで、
厳しく指導されることもしばしば。

画像

しかしながら連日続く研修に打ち込む姿を見ていると微笑ましい限りです。
元気の良い挨拶、姿勢、キラキラした笑顔、
自分が忘れていたことを再認識させられます。

そんな新卒新入社員ですが、
当然営業未経験です。当然知識もありません。
しかし彼らに不安はありません。
当社の研修制度がしっかりとしているからです。
一般的なビジネスマナーから営業で必要な税務知識まで、
幅広く研修を行うからです。
もし、知識がないとか未経験だからという理由で、
中途採用の応募に二の足を踏んでいる方、
まったく心配いりません。
当社の研修制度は本当に充実しています。

また営業だからと言って話が下手でもまったく問題ありません。
上手に話が出来るに越したことはありませんが、
それ以上に話を聞くほうが大切です。

当社の営業職においては1,000万円プレーヤーになるのも夢ではありません。
年齢、性別、未経験まったく関係ありません。
必要なのは気持ちです。
転職を考えている方、稼ぎたい方お待ちしています。

 
そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ
画像

 

2017/04/19

息子の成長を感じて  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事採用課のN・Tです。
暦は、もう4月中旬。随分、暖かくなりました。
季節の変わり目となる、この時期、
体調を崩されないよう、十分に注意してください。

画像

さて先日、大学に進学した息子の入学式に参列しました。

大きな会場いっぱいに、大学へ入学した学生(新一年生)、
そして、その学生の親御さんが参列されていました。

入学式では、学院長、後援会長、大学OBの方の祝辞や、
教授の紹介、校歌などがありました。

息子も、今年、晴れて、大学一年生となり、
入学式へ参列した姿を見て、大人へと成長した喜びと、
今後、本格的に巣立ちしていくのだろうな、
と少し寂しい気持ちも感じました。

今から、6年ぐらい前、中学生へ入学してからは、
息子と外出することも少なくなり、
年に2回ほどの、家族旅行で外出するくらいです。

今後は、より一層、家族各々の行動となり、
会話が少なくなったり、顔を合わせる時間も少なくなると思います。

だから、今後は、妻との時間を大事にし、
そして、息子と話すとき、顔を合わせるとき、
一瞬、一瞬を大事にしていこうと思います。

話は変わりますが、当社の建築営業職も、
お客様とのご対応の中で、一瞬、一瞬を大事にすることが
とても大切になります。

お客様の想いは、その日、その瞬間で、変わるからです。

昨日の想いが、今日、同じとは限りません。
まさに、「鉄は、熱いうちに打て」
(お客様の熱意がある時に、しっかりと対応する)です。

画像

お客様への対応姿勢に共感を抱かれた方、
当社の建築営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2017/04/18

柔道・幻の技「山嵐」  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事採用課のS・Sです。
4月中旬に入りますが、皆さん、花見はされましたでしょうか?
私は、花粉症のため、春は大変な時期です。
花粉症の方は、マスクや、手洗いなど、心掛けましょう。

さて私事ですが、柔道を観ることが好きです。
中でも、数々の技を観るのが楽しみです。

西郷四郎があみ出した、幻の技「山嵐」を少しでも知る為に、
東京にある講道館に行ってきました。

幻の技「山嵐」は、柔道の投技で手技の一つで
柔道創始者・嘉納治五郎から
「西郷の前に山嵐なく、西郷の後に山嵐なし」と言われていたそうです。

講道館の中には、柔道の歴史や、様々な展示がありました。

画像

そのとき、西郷四郎が当時着ていた柔道着が飾ってあり、
拝見すると、衝撃でした。

画像

それは一般の体格と違って、小・中学生の身長と
同じくらいの小さな体でした。

受付の方に話を聞くと、
「身長は150センチ程で、業が鋭かったみたいですよ」と。

西郷四郎のような小さな体で、大きな人を投げたことは
すごいと感激しました。

体格の差があっても、業を鋭くすれば、ハンディは関係ないと改めて思いました。

青山学院大学出身の神野大地選手も、やや小柄ですが、
体の軽さを武器に、箱根駅伝の5区で区間新記録を達成し、山の神になったこと、
元・相撲で「業のデパート」と言われる舞の海関も
巨体・小錦や曙に勝つなどの例があります。

当社も、お客様の喜びに応えるために、営業職を積極的に募集しています。
自身に苦手な分野があっても逃げず、努力し、困難を乗り越えれば、
きっと成功を掴むことができると思います。

また、当社は、営業職の研修・支援制度が充実しています。

営業未経験、異業種に問わず、上司・先輩による支援、
同僚同士の相談を行ない、成果を出せるように日々、頑張っています。

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。