- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2011/09/09
研修施設のご紹介part1
担当:教育研修課
本日のブログは、東建コーポレーション(株)で社員教育を担当している「教育研修課」のH.Yが担当します

この教育研修課は愛知県刈谷市の当社の研修専用施設刈谷研修センターに常駐しています。今回はその施設の一部をご紹介しましょう。

こちらが4つある研修室のうち、2番目に大きい「研修室A」の中の様子です。
この部屋は最大約90名まで入れる研修室で、プロジェクターや各種AV機器

ノートパソコンも約70台常設してありますので、大人数のIT系研修にも対応できます。
この研修センターは元々、東建コーポレーション(株)の本社として使用していましたが、愛知県名古屋市にある現在の本社に引っ越すのと同時に、研修センターとしてリニューアルされました。 それから7年程経ちましたが、まだまだキレイ


そして、この研修施設の隣には、約70名が収容できる宿泊棟も完備しています。新入社員として当社に入社された方は、ここで合宿研修を受けることになります。
当社の社員研修は、ソフトもハードもとても充実しているのです!
ということで、今回はこの辺で。教育研修課のH.Yでした!
2011/09/08
まずは「来て・見て・感じて」下さい
担当:人事採用課
こんにちは!首都圏事業ブロック採用担当のY.Hです!
なんだか急に寒くなったり、ものすごく暑くなったり環境への対応が難しく、最近、身体がついてきません。年齢のせいかな?
そんな暑い中、ひとりマスク姿。まわりに暑苦しさを提供しているこの頃、みなさんは、いかがお過ごしですか?
さて、当社の「人事ブログ」が、満を持してスタート致しました。
今回は、『みなさんが当社へ興味津々となってしまう』くらいの話をしようと思います。
と思い続けて30分、言いたいことが多すぎて決めきれないので、今回はひとつだけ、お話しします。
「営業は厳しい」、「仲介は経験が無いと難しい」など、色んな噂や周りの情報は参考にして頂きつつも、
まずは「来て・見て・感じて」下さい!
また、「興味はあるが、面接はまだ早いという方」に朗報です。
当社のこと、営業のことを理解して頂くための「説明会」を全国各地で随時開催中です。
まずは、お気軽にご参加下さい!
お問合せは「コチラ」
2011/09/05
『気配り、目配り、心配り』を日頃から大切に思う人であれば
担当:人事採用課
こんにちは!南九州事業ブロック採用担当のS.Kです。
最近、よく雨が降りますね!
また、降るときは、決まっていつも土砂降り(局部集中型)で困ったものです。
『南九州』と聞くと熊本を筆頭に南方の地域である宮崎、鹿児島をイメージされるかもしれませんが、当社の南九州事業ブロックは、熊本・宮崎・鹿児島の他に、長崎・佐賀・福岡県南部を加えた6県の中に、11事業所があります。
長崎から鹿児島までの距離は、高速道路で約350キロメートルもあり、これは東名高速道路東京IC〜小牧IC(愛知県)間とほぼ同じ距離になります。
こうやって考えると、結構、九州って広いですよネ。
また、同じ九州人でも、『方言』や『イントネーション』は『各県・地域毎』、『世代(年齢)』によって、特徴に違いが出てきます。
ですから、同じ九州地方の中であっても、営業マンが、お客様(地主様)宅へ訪問すると必ず「あんたどこからね?」という質問をされます。
「相手を深く知って、初めて信用する」という習慣が、この九州では自然に先祖代々から受け継がれているのではないかと思います。(日本全国そうなのかもしれませんが…)
だから!!!
今まで、営業の経験がない人でも、あらゆる人に『気配り、目配り、心配り』を日頃から大切に思う人であれば、当社の営業で成功するチャンスがあると思います。
ぜひ、チャレンジ精神あふれる方々からのご応募を、心よりお待ちしております。
お問い合わせは「コチラ」
2011/09/01
東建コーポレーションは、『熱意ある方』を求めています
担当:人事採用課
「夢をみることのできる人だけが、夢をかなえられる」
これは、当社の社長 左右田鑑穂の言葉です。
『夢を見て、その夢に向かって邁進し、決してあきらめることなく、挑戦し続ける人だけが“夢をかなえられる”』ものと信じています。
1974年の創業から、35年以上にわたって建築や不動産といった事業フィールドを開拓してきた東建コーポレーションは、2003年に東証・名証一部上場を果たして以来、社会的な信頼度も増し、公に認められる企業になりました。
そんな当社の使命は、「建物の安全性を追求し、多くの方が『安心・安全・快適』に暮らすことができる賃貸住宅をオーナー様と共に供給すること」です。
この使命を果たすために、何事にもあきらめず、何事にも挑戦し続けられる『熱意ある方』を求めています。
そういった方々へ、当社では今後、私たち採用や教育にたずさわるスタッフから、気づいたこと、感じたことをメッセージにして発信していきたいと考えています。
文章、内容に、お見苦しい点もあるかと思いますが、東建コーポレーションの考え方や情報など、お楽しみいただければと思います。
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。