- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2016/01/07
『ふれあい』 求人ブログ
担当:教育研修課
明けましておめでとうございます。教育研修課のS・Yです。
人事ブログを楽しみにして下さっている皆様、
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて毎年思う事ですが、年末はハロウィンからクリスマス、そしてお正月と
あっという間に過ぎてしまいます。
我が家は大学生の長女と高校生の長男の2人の子供がいますが、
今年も11月23日の長女の誕生日から始まり、学校の試験、学園祭や部活の試合、
昇段試験などの行事が目白押しで、気がつけば年があけていました。
子供が大きくなると、なかなかゆっくり「ふれあい」が出来なくなってしまいます。
その分、家族一緒のわずかな時間を大切にして行きたいと思います。
その「ふれあい」と言えば、「悲しみに〜 出会うたび〜♪ あの人を思い出す〜♪」
で始まる代表作「ふれあい」(ドラマ「われら青春」の挿入歌)でおなじみの
「中村雅俊さん」ですね。
私の青春真っ只中で、よく中村さんのドラマを見ては熱くなっていたものでした。
現在、東建コーポレーション(株)のイメージキャラクターをして頂いています。
そして、イメージキャラクターといえば、人気女優の桐谷美怜さんが出演されている
「ホームメイト」のCMや広告をご覧になったことがある方もたくさんいらっしゃると
思いますが、皆さん「ホームメイト」は東建コーポレーション(株)における不動産部門の
ブランド名なのはご存知でしたか?
実は、当社は建設業と不動産業を併せ持っており、土地活用の計画立案から、
設計・施工、入居仲介に至るまで、賃貸事業経営をトータルにお客様をサポートする
『総合建設企業』です。
その為、新卒や中途採用の求人も「建築営業職」・「建築職」・「設計職」・「仲介職」
と幅広い職種を募集させて頂いております。
入社後は、各事業所でのOJT教育をはじめ「本社研修」があります。
特に建築営業職は本社研修後に各エリアでの地区研修もあり
しっかりサポートいたしますので、未経験でも安心です。
是非、東証・名証一部上場の「総合建設企業」で一緒に働いてみませんか?
お問合せは『こちら』まで。
2016/01/06
生まれて初めての北海道 人事ブログ
担当:人事採用課
あけましておめでとうございます。
九州事業ブロック採用担当の岸川です。
さて、私事ですが、昨年12月に、生まれて初めて、北海道に行きました。
この旅行は、妻と二人で、
旅行会社の福岡発「いくばい北海道バスツアー」の旅行でした。
妻は、3回目の北海道ということで、
過去2回の北海道旅行で訪れていない場所を
回るプラン(ツアー)を選択しました。
このツアーには、札幌・小樽などのメジャーな観光ではなく、
「湖と滝めぐり」+「網走番外地」など、2泊3日で600キロを走行しました。
九州で例えると、福岡から鹿児島・宮崎を往復しても、まだ余る移動距離です。
12月半ばの北海道は、真冬でしたが、
この3日間は、雲一つ無い、晴天に恵まれました。
霧で有名な湖「摩周湖」も澄み切った青空に、澄み切った湖水、
そして、山には真っ白な雪。
屈斜路湖では、晴天の中、
オオハクチョウの戯れる姿を見ることができました。
また、2泊3日で600キロを走行したバスの運転手さん、
雪道にも拘わらず、安全運転でお疲れ様でした。
バスの運転手さんは、寡黙ながらも、お客様の荷物の出し入れから
疲れを見せない表情に、心を打たれ、
別れ際、「お疲れ様でした」と握手をしました。
一生懸命な姿は、目に映りやすいものです。
当社の営業職も、お客様から、信頼を頂くには、
営業社員のふとした仕草(気遣い・優しさ)や、
真剣・真面目な姿が重要になると思います。
私も一緒です。
一生懸命取り組もうとする求職者の方の姿を見たり、
求職者の方から、さわやかな声、元気な声を聞いたりすると、
ついつい、手助け・アドバイスをしたくなるものです。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
転職をお考えの方、当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ』
2016/01/05
2016年スタート 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。九州事業ブロック採用担当のD・Nです。
新年、明けましておめでとうございます。
本年も、当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
年末に、後輩の結婚式に出席しました。
自分自身の結婚式ではありませんが、
お祝い事に、参加することは、とてもテンションが上がりますね。
後輩との付き合いが長い分、幸せになって欲しい。
と、心から思える良い結婚式でした。
家族で出席しましたので、2人の子供も連れて行ったのですが
5歳になる上の子供は、結婚式の独特の雰囲気から何かを感じたようで
「次、僕の結婚式はいつするの?」とかわいいことを言ってきました。
子供ながらに、結婚式にしっかり参加していた証拠です。
さて話は変わりますが、
皆さんは、昨年、目標に掲げた夢や目標は、
達成出来ましたでしょうか?
達成出来た方も、出来なかった方も、
年初に、今年の目標は掲げましたか?
その目標の内容が、家族や自分のために
転職して収入を増やしたい、という方もいらっしゃると思います。
当社にて、その目標を叶えませんか?
情熱のある上司や、先輩が多く在籍しており、
教育環境が整っていますので
営業未経験・業界未経験の方も安心して入社できます。
現職の営業社員においても、営業未経験や、業種未経験で、
入社され、営業実績を築かれている方が多くいらっしゃいます。
当社では、一次面接後に、
職場体験ができる「体験入社」という制度を設けています。
現職の営業社員に、業務内容など、多くのことを聞いて頂き、
少しでも、当社を知って頂ければ、と思っています。
夢を叶えたい、稼ぎたい、という強い気持ちがある方、
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/01/01
新年のご挨拶 人事ブログ
担当:人事採用課
新年、明けましておめでとうございます。
東建コーポレーション株式会社、人事管理部の小笠原と申します。
旧年中は、弊社の人事ブログをご高覧いただき、
本当にありがとうございました。
今年も、弊社で採用に関わる全国のスタッフが、
弊社に限らず、旬の話題をお届けできるように努めて参りますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年も、様々な出来事がありました。
大村先生、梶田先生のノーベル賞 W受賞や、
ラグビーのワールドカップでの大健闘!
といった嬉しいニュースと同時に、
関東・東北地方での豪雨による大きな被害や、テロ事件など、
悲しいニュースもたくさんありました。
それでも、年の初めはやっぱり、明るい未来を願いたいものです。
2016年が、素晴らしい1年になることを願ってやみません。
そのためには、1年の初めが大切です。
心穏やかに新年を迎え、初詣に行こうと思っています。
また、年に数回しか会えませんが、
母に会って一緒に過ごす時間も、母の年齢とともに
とても大切に思っています。
年齢を重ねて、やっとわかったことがあります。
それは、無事でいることの大切さです。
健康でいられるのも、丈夫に生んでくれた親のおかげですし、
なんとかかんとか仕事がやれているのも、周囲の人たちのおかげです。
この人事ブログも、毎日、文章を作ってくれる社員、添削をしてくれる社員、
そして、こうやってご覧いただいている皆様があって、
早や5年目を迎えることができました。
まだまだ未熟な私ですが、
少しだけ、そういったことがわかってきた気がします。
今年の初詣は、お願いよりも、感謝を伝えられるような気持ちで、
できればいいと思っていますし、その気持ちで1年を
過ごせるようにしたい、と思います。
1年に1日くらいは採用の話は無しで、
ご覧いただいている全ての皆様のお幸せをお祈り申し上げます。
皆様にとって、今年が最良の年になられますように。
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。