- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2016/07/07
夏本番 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課の根本です。
いつも、当社の人事ブログ゙をご覧頂き、ありがとうございます。
暦は、7月、暑い日が続いています。
まもなく、夏本番を迎えようとしています。
しかし、暑いからといって、部屋を冷やしすぎると
体調を崩しがちですので、お気を付けください。
さて、この時期になると、
私は、バーベキューをするのが楽しみです。
野外で、友人たちとお酒を飲みながら、
賑わうことは、開放感があって、とても気持ちが良いです。
私はついつい、お酒を飲みすぎてしまって、
次の日、二日酔いになりがちですので、今年は気をつけようと思います。
また、私は、お酒に強くないと思うので、
二日酔いにならない良い方法のひとつとして、
飲酒前に牛乳を飲んでいたのですが、
この二日酔いの回避方法は、あまり効果がないことを最近、知りました。
自分の中で常識だったことなので、調べることもしなかったのですが、
こういったことがあると、思い込みは怖いと思いました。
逆に、思い込みを良い形で使う方法もあります。
プラシーボ効果やピグマリオン効果のような、
思い込みで痛みが和らいだり、成績が良くなったりする効果のことです。
当社の営業職の仕事には、
プラシーボ効果やピグマリオン効果のような、
思い込みは大切だと思います。
お客様宅を営業訪問する中で、
ネガティブな気持ちになってしまうこともあるでしょう。
そんな中、「自分は絶対に出来る」というような気持ちを抱き続け、
自分を信じ続けることは、成功に導きやすいと思います。
たとえ、なかなか良い結果が出なかったとしても、
困難を突破することが出来るのは、
明日に繋がる考え方が出来る方なのではないでしょうか?
そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別・年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/07/06
お客様のために 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課のY・Sです。
梅雨の時期も後半と思われるこの時期、
各地で大雨の被害が出ていますが、
皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
私も全国を訪問する中で、
急に、雨に降られることがあるので、
防水ビジネスシューズや、大き目の折りたたみ傘などを新調しました。
さて話は変わりますが、
仕事で全国を回り、当社に興味を抱かれている方と話をしていると、
お客様から初契約を頂いた時のことを、質問されることがよくあります。
私が、お客様から初契約を頂くまでに、時間がかかりました。
お客様は、JA職員様、たくさんの耕作を営む方で、
信頼関係を築くまでに、時間がかかりました。
根気強く、お客様宅を訪問していたある日、
税金の試算表をお持ちすると、「本当にこんなに税金が掛かるのか?」
と驚愕されていました。
その日から、信頼を寄せていただけるようになりました。
今では、年に1回程度ですが、
近況を相談したり、当時の思い出をお話したりします。
その話の中で、
「あの時、土地活用をしていなければ、今頃、税金で大変だった。」
とおっしゃられます。
そんな話をする時、当時のことを思い出し、
本当に“お客様のためになる仕事”だと実感します。
そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
オーナー様と長いお付き合いをしたい方、
お客様のために、やりがいのある仕事がしたい方、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/07/05
伊勢志摩に行きました 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課のD・Kです。
日増しに暑さが増して、蒸し暑い日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。
気温差の激しい時期ですので、
体調を崩されないように、くれぐれもご注意ください。
先週の人事ブログで、伊勢志摩サミットで、
G7の首脳たちが訪れた、伊勢神宮の話題がありましたが、
私は、伊勢志摩に行ってきた時の話をしたいと思います。
伊勢志摩といえば、やはり英虞(あご)湾。
日本でも有数の美しいリアス式海岸が続き、約60の小島があります。
志摩市は全域が「伊勢志摩国立公園」に指定されていて、
名古屋からは、特急電車で2時間程です。
海の幸が豊富で海女小屋などで、とれたてのサザエやアワビ、伊勢海老などを、
海女さんと会話しながら、いただくことが出来ます。
写真は名古屋・大阪・京都と賢島を結ぶ、
近鉄特急の「しまかぜ」ですが、大人気で、なかなか予約が取れません。
ゆったりしたシートにワイドビュー、素敵な風景を
楽しみながら旅が出来る電車です。
また、観光のオススメは、何と言っても英虞湾クルーズ。
賢島から出発して、約1時間の間、穏やか湾内を満喫できます。
英虞湾は、湾内全域で真珠の養殖をしているので、
途中で真珠の養殖場に寄るコースもありました。
英虞湾クルーズでは、運が良ければ、
かもめの群れが出迎えてくれますよ。
日本にはこのような風光明媚な場所が数多くありますが、
末長く未来まで美しい自然が残って欲しいものだと実感しました。
伊勢志摩でサミットを開催したのにも、
そのような願いが込められていたのかもしれません。
さて、当社は土地活用のパイオニアとして、
お客様の大切な土地を末永く、未来へとつなげる
お手伝いをする『総合建築企業』です。
当社に興味を抱かれた方は、
ぜひ当社のホームページをご確認いただき、
全国で随時開催中の『会社説明会』に参加いただければと思います。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/07/04
当社イベントのご案内 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。九州事業ブロック採用担当のD・Nです。
いつも、当社の人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
いよいよ、夏が到来してきましたね。
海や山、プール、バーベキューと、満喫した夏を過ごしたいと思います。
さて話は変わりますが、当社のイベントについてご紹介させて頂きます。
CMや各スポーツ会場、TV放送で
当社をご存知の方は多いと思います。
また、柔道(全柔連オフィシャルパートナー)や、
プロゴルフ(JAPANゴルフツアー開幕戦 東建ホームメイトカップ)として
当社をご存知の方もいらっしゃると思います。
最近では、プロ野球やプロサッカーに関しても、
球場・会場での広告塔や、TV放映時のCM等で、お
目にする方もいらっしゃると思います。
そんな当社では、『現場見学会』『税務セミナー』に力を注いでいます。
各地域にて、オーナー様や入居者様向けに定期的に開催しています。
『現場見学会』では、施工・完工現場を実際に見て頂き、
当社の建築商品をご理解頂いています。
『税務セミナー』では、税理士の方を講師にお招きして、
税務改正情報や、税金に関するお悩み相談を行なっています。
少し先にはなりますが、
8月に、福岡市内の某ホテルにて『税務セミナー』を開催する予定です。
『税務セミナー』には、多くのお客様に、ご参加頂きたいと思っております。
興味がございましたら、最寄りの店舗にお問い合わせ下さい。
このように当社では、
様々なイベントを行ない、営業支援を行なっています。
イベントだけでなく、新人営業社員に対しての
教育・支援体制も充実していますので、
営業職にチャレンジしたい、と強い気持ちをお持ちの方は、
是非、全国各地で開催中の「会社説明会」にお越し下さい。
お仕事のご都合等で、日程調整が難しい方は、個別に対応致します。
詳しくは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。