- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2018/07/09
建築営業の魅力 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。東北事業ブロック採用担当の大沼です。
ジメジメとした天気の中でも、少しずつですが
梅雨明けした地域も出てきて、いよいよ夏本番となってきました。
いろいろな職種の方が、暑さに負けず頑張っている中、
当社の営業職もこの暑さの中、頑張っています。
当社の営業職は飛び込み営業で、
お客様へ、アパート・賃貸マンションなどの、土地活用を提案しています。
また、建築して終わりではなく、
お客様にとって、建物が完成してからが賃貸経営の始まりであり、
そこからお客様とともに、未来を創ることになります。
そして、そうした経験が営業社員ひとり一人を成長させてくれます。
当社が取り扱う商品は、高額な契約となりますので
「難しそう」「大変そう」といったイメージがあると思いますが、
当社は研修制度やサポートも充実していますので、
業界未経験、営業未経験の方でも安心して頂けます。
転職をお考えの皆さん、当社の営業職にチャレンジしてみませんか?
新しいことにチャレンジしたい方、
異業種からの転職や、腰を据えて働きたい方、営業職にチャレンジしたい方、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
入社後の研修制度や、社内環境も整っています。
もちろん営業経験者の方も大歓迎です。
お問合せは『コチラ』
2018/07/06
土地活用セミナーについて 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。北関東事業ブロック採用担当の網野です。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
7月もすでに一週間が過ぎようとしています。
今年も半年を切り、後半も元気に仕事に取り組んで行きます。
さて、今回は、土地活用セミナーについてお話したいと思います。
当社は定期的に、税理士の方に講師となっていただき、
土地活用セミナーを開催しています。
北関東事業ブロックでも先日、
『相続対策の失敗事例』と『遺言書の活用術』
をテーマに土地活用セミナーを開催し、多くの方にお越し頂きました。
土地オーナー様は、資産の継承・活用、税金対策など、
様々な想いを抱かれています。
そこで、土地活用による税金対策・メリット等を、
税理士の方にご説明して頂くことで、
お客様のお悩みの解決につながれば幸いです。
営業社員も、このセミナーに同席し、
土地オーナー様の大事な資産を守るための
土地活用のご提案に活かせるよう、知識の習得に努めています。
そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』にご参加ください。
性別、年齢を問わず、営業職社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2018/07/05
中途採用選考フローについて 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課の畠中です。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
現在、求職活動をされている方へ、当社の「建築営業職」の
中途採用選考フローのご紹介をしたいと思います。
当社のホームページ・リクナビ・マイナビ・DODA・ハローワークなど、
さまざまな応募媒体からご応募頂けます。
エントリー(ご応募)
↓
WEB履歴書の選考
↓
合格者の方に、履歴書・職務経歴書をご送付頂きます。
↓
送付書類を確認後、採用担当からご連絡させて頂きます。
選考に進まれる場合は、希望支店や面接日の調整をさせて頂きます。
↓
希望支店での選考(面接・適性検査)
※二次面接を実施する場合があります。
↓
合格者の方へ、内定のご連絡をさせて頂きます。
応募から内定までの流れは、このようになっています。
当社は研修制度等も充実しており、営業職未経験の方や
異業種から転職をされた方も、活躍しています。
応募に迷われている方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、
お気軽に参加していただきたいと思います。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2018/07/04
笑顔と挨拶が成功への第一歩 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課の西川です。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
梅雨明け間近で、暑い日が続いています。体調に充分ご注意ください。
愛知県刈谷市の研修センターでは、この暑さの中、
全国から新入社員が集まり、中途新入社員研修が行なわれています。
研修では毎朝、社是・社訓の唱和、社歌斉唱を行ない、
その後、おじぎ(分離礼)の練習をします。
また、一番大切な「笑顔」と「挨拶」の練習もします。
笑顔と挨拶は、お客様に受け入れて頂くために、
とても重要なことだからです。
さらに、コミュニケーションも大切です。
研修センターでは、研修生同士の親睦を深めて頂けるように、
コミュニケーションスペースを設けています。
このように、新入社員の皆さんが、一日でも早く職場に慣れ、
仕事で成功するよう、研修センタースタッフ一同、
全力でバックアップしています。
営業職が未経験だからと臆する事はありません。
この『人事ブログ』をご覧の求職者の皆さん、
当社で一緒に働いてみませんか?
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ぜひご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
説明させていただきます。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。