人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2011/10/15

営業のお仕事 〜現場見学会〜

担当:教育研修課

皆さん、こんにちは。
当社人事ブログを閲覧して頂き、ありがとうございます。
本日のブログは、神奈川県全域と東京都町田市南部を受け持つ、『南関東事業ブロック』教育担当K・Nが担当させて頂きます。
今回は、完成物件の現場見学会をご紹介致します。年中行われているイベントですが、秋は特に多いです。過ごしやすい気候のせいでしょうか。

画像

現場見学会は各事業所で準備し、時には新聞広告を入れて告知を行なう、事業所全員で作り上げるイベントです。特にこの建物の営業担当者にとっては、思い入れもひとしおです。
この見学会にご来場頂きたい方は、この建物への入居を考えている方だけでなく、一番は土地活用に興味のある土地所有者様なのです。現場見学会は東建の建物やコンセプトを近隣の方々にアピールする絶好の機会ですから、営業部員達は一生懸命に誘致し、楽しく土地所有者様に説明します。

画像

このような地道な日々の営業活動の継続が、未来の実績へと繋がっています。
当社の営業活動は決して派手なものではありません。そして在籍している営業部員達は特別な人ではありません。

〜 誰でも出来る仕事の中で、自分にしか出来ないことをやる 〜

今日もそれを伝えるべく、研修をさせて頂いています。今も目の前で、未来に向かって努力している新入社員の方たちが一生懸命、研修に取り組んでいます。

自分にしか出来ないことを成し遂げてみたいと思われた方は、是非、全国で開催されている会社説明会にエントリーしてみて下さい。

お問合せは「コチラ

 

2011/10/14

〜 私たちと一緒に頑張ってみませんか? 〜

担当:人事採用課

こんにちは、中部事業ブロックの採用担当M・Tです!
仕事との関係はありませんが、今、私が頑張っているのは「ダイエット絵文字:あせあせ」です。
夏にはそれなりに痩せたのですが、最近過ごしやすくなってきたせいか、体重が増えてきました。
食欲の秋とはいいますが、痩せるために頑張りますよ!!
皆さんは、普段何を頑張っていますか?夢や目標を持っていますか?
家族の為に就職して頑張りたい、もう1度自分の夢にチャレンジしたい、マイホーム絵文字:家が欲しい、どんな理由でも構いません。当社で頑張ってみませんか。東建であなたの夢を実現してみませんか。

画像

営業の世界に補欠なんてありません!全員レギュラーです。年齢や性別差も関係ありません。もちろん未経験でも大丈夫!今までの人生経験そのものを、活かして頂くのが営業というお仕事ですので、やりがいがあって楽しいです。決して簡単ではありませんが、夢に向かって一生懸命頑張れば、必ず結果に繋がります。

画像

それでも不安な方は一度、会社説明会にお越し頂ければ幸いです。
「会社説明会」とは、採用担当者と接することの出来る機会です。面接ではありませんので、気になる事はお気軽に何でも聞いて下さい。これまでご参加頂いた皆様から、たくさんのご質問を頂いております。

あなたのご参加をお待ちしております!

お問合せは「コチラ

 

2011/10/13

大浴場

担当:教育研修課

みなさんこんにちは、教育研修課の.です。

10月に入り、少しずつ涼しさが増してきましたがいかがお過ごしでしょうか。

私もつい最近までは半袖で過ごしていたのですが、今ではすっかり長袖に変わりました。手袋やマフラーが必要な季節もすぐにやってきそうですね絵文字:!

 

前回までに研修施設のいくつかをご紹介してきましたが、今回は大浴場をご紹介します。


何と当社の宿泊施設には、男女に分かれた2つの大浴場が設置されているのです!!

下の写真は男場です絵文字:温泉

画像

大浴場は大人が10人程入れる大きさで、足を伸ばしてゆっくりするのは本当に気持ちのいいものです。

やはり日本人ですね!

実は、宿泊施設の各部屋にもユニットバスが設置されているのですが、多くの研修生がこの大浴場を利用しています。しっかり研修を受けた後はこの大浴場でリフレッシュをしているのですね。

画像

暖簾(のれん)をくぐって…この良い雰囲気を感じ取っていただけますか絵文字:!?

さて、暖かかったり、涼しかったりで季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいですが、その対策のひとつをご紹介しましょう。

それは「浴槽に塩を入れる」ということです。塩には殺菌効果がある上、体を温めてくれる効果や保湿効果もあるそうです!(ちなみに夏場でも発汗効果があるそうです。)

これからは涼しさが寒さに変わってきますので、風邪など引かないようにお気をつけください絵文字:!!

 

2011/10/12

こんにちは!首都圏事業ブロック教育担当のN・Fです!

担当:教育研修課

日増しに秋の深まりを感じる季節となり、紅葉のシーズンとなってきましたね。
皆さん、連休には紅葉を見に出かけられましたか?
いま、このブログを読んで頂いている皆さんの中には、営業経験がないのに営業なんて勤まるのか?と不安になったり、アパート・マンションみたいな高額な商品が景気の良くない時代に売れるのか?と躊躇していませんか。
誰でも経験の無い事に、チャレンジをするのは不安なものです。
しかし、営業未経験の方が「アパート・マンションの受注契約を取ることが出来る 」これも事実です。
画像

また、当社には成功を掴み取る為の、研修制度も充実しています。先輩や上司からの応援(同行営業)もありますから安心です!!
そこで今回は、「事業ブロック研修」の雰囲気を、少しだけお伝えします。
ブロック内において、入社後2ヵ月程度の方々を集めて、「事業ブロック研修(地区研修)」
を行ないます。そこでは他支店の方との交流や、「事業所研修」で取得した知識の理解度を高める研修や、その知識を業務に活かす手法など、より実務に近い研修を行ない、悩みや疑問を少しでも解決する時間を設け、厳しくとも楽しい研修です。
画像

研修で修得した知識を活かして、「自分だったらどんなアパートの提案を行なうか」を思い浮かべながら、仮想の地図の上にアパート(マンション)の計画図を作成している写真ですが、研修、受講者同士で相談したり、沢山の疑問や提案が飛び交っています。
これだけの言葉では伝わり難いかもしれませんが、「夢の為」・「家族の為」・「自分の為」に“頑張りたい”そんなチャレンジ精神をもつ人が安心して入社できる会社です!
不安があって当たり前!チャレンジしたいけど悩むのも当たり前!だからこそ、会社説明会で、当社の営業について、研修内容について、会社について、どんどん質問して下さい。
尚、会社説明会は随時開催しています。

お問合せは「コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。