- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2012/01/17
絆
担当:人事採用課
北関東事業ブロックで教育担当をやっておりますK・Oです。
昨年は、悲しい事もたくさんありましたが、
今年は、少しでも良き年になる事を願っております。
さて、その年を表す漢字として、昨年は「絆」という字が選ばれました。
皆さんにとって、「絆」とは何でしょうか?
私は地方の出身ですので、「絆」という言葉には、色々と重なる部分があります。
近年、核家族化が進み、コミュニケーションが薄れてきていると叫ばれていますが、
本当にそうなのでしょうか?
今回、震災後による被災者の方が協力し合っている姿や、
ボランティア活動をされている方々が一生懸命にお手伝いをしている姿等、
日本人が、本来持っている“美しい姿”を見る事ができました。
その中で培われた“絆”は、『家族の絆』と同じくらいの結び付き(財産)になるのではないかと、
私は感じました。
私にも、そんな「絆」で結ばれている方がいます。
まず、私を採用してくれた方、社会人としての礼儀を教えてくれた方、
営業手法を教えてくれた方、受注契約をいただいたオーナー様等、
東建での出会い(絆)は、大きな財産となっています。
ちなみに、受注契約をいただいたオーナー様一人は、
父親と同級生にあたる方で、今も家族同然のお付き合いをさせていただいております。
つまり、出会いがなければ「絆」は生まれません。
東建の仕事は、まさに出会いを重ねながら「絆」を構築していく仕事なのです。
「絆」の数だけ、人間としての成長を感じる事ができると思います。
そんな「絆」を構築できる東建の営業は、素晴らしい仕事だと思います。
ブログをご覧になられている皆さんにも、この喜びを感じていただきたいと思っています。
東建との出会い、社員との出会い、オーナー様との出会い、その全てが
あなたのかけがえのない財産となる事でしょう。
あなたの今を変えるチャンスは、あなた自身が切り拓くものです。
そんなステキな「絆」の全ては会社説明会からスタートします。
お問合せは『コチラ』
2012/01/16
充実した日々をおくりませんか!?
担当:人事採用課
私は昨年11月に採用担当に就任しました。月日の流れは速いもので、
もう2ヵ月が過ぎました。
同じ月日を過ごすなら、“充実”した日々を送りたいと強く思う今日この頃・・・。
プライベートでは、妻と3人の子供と過ごす時間。
買い物に行ったり、公園に行ったりと家族の「笑顔」が見られることが、私にとっての“充実”です。
仕事に関しては、まだまだ満足していないのが現状です。
転職を考えられている皆様に1人でも多くお会いして、
当社の仕事の楽しさや魅力を伝えて行きたい・・・。
もちろん、辛いことも・・・。
それでも、当社の仕事にやりがいを感じたり、
挑戦したいと思う方といっしょに仕事がしたい。
自分が仕事で“充実”したと実感出来た時、それは当社に入社された方の「笑顔」が
見られたときだと思います。
仕事もプライベートも“充実”した日々を送りたいと考えている人は、
営業経験の有無・年齢性別関係なく当社の「会社説明会」に参加してみて下さい。

当日は、仕事内容や会社概要のほか、仕事のやりがいについても
一生懸命説明させて頂きます。皆様の「笑顔」を見る為に・・・。
皆様のエントリーを心からお待ちしております。
お問合せは「コチラ」
2012/01/13
『仲介職』のご紹介
担当:人事採用課
北九州事業ブロック採用担当のD・Nです。
今年の年末年始はどのように過ごされましたか?
かなり冷え込んでいましたので、寝正月で過ごされた方も多いのでは?
私は、食べすぎで、若干太ったような気がします。
今回は、仲介職に関して、ご紹介させていただきます。
北九州事業ブロックでは、先月より2ヵ月連続、仲介専門店『ホームメイト』をオープン致します。
2店舗とも、利用客数の多い駅前に出店していますので、
多くのお客様に訪れていただけると思います。
仲介職は、大きく「入居仲介職」と「賃貸管理職」の2つに分かれています。
「入居仲介職」は、お客様のご要望にあったお部屋をご案内する業務です。
「賃貸管理職」は、オーナー様や入居者様からのご相談や退去時の立会い、
リフォームの提案等を行なう業務です。
どちらも、入居者様・オーナー様から、時には厳しいことを
言われる場合もありますが、「ありがとう」と感謝されることが多い仕事です。
また、仲介職も当社の営業職と同様、
『成果給制度』を導入しておりますので、実績に応じて成果給を得ることが出来ます。
「入居仲介職」は、今から3月頃までは、転居シーズンとなり、大変、忙しい時期となり、
仲介職の社員は、“猫の手も借りたい”くらいの忙しさが続きます。
当社は『仲介ブログ』も掲載しており、
仲介職の社員が、日々の出来事等を紹介していますので、
気になる方は、『こちら』をクリックしてみて下さい。
2012/01/12
新しいスタート
担当:教育研修課
みなさん、こんにちは。教育研修課のT.Nです。
2012年がスタートしましたが、年の始まりというのは気持ちが引き締まり、なんだかすがすがしい気持ちになりますね。
さて、日本時間でいうと1月10日、女子サッカーなでしこジャパン(女子日本代表)の澤穂希(ほまれ)選手が女子FIFAバロンドール(年間最優秀選手賞)を受賞されました。
昨年、日本を湧かしてくれたなでしこジャパンと澤選手でしたが、2012年も私たちに勇気を与えてくれますね。
そんな大活躍の澤選手ですが、意外にも、飛びぬけて「足が速い」また「持久力がある」ということは無いのだそうです。また、澤選手は授賞式のステージ上でこんなことを言ったそうです。「この賞を受賞できたのは、女子サッカーに携わってくれたすべての方々のおかげ。サッカーは一人でするものではない」。
もしかしたら私たちビジネスマンの世界でも同じことが言えるのかもしれません。
特別にとび抜けた才能が無くても、澤選手と同じように本人の努力や工夫で補って成功した人は沢山います。
そして、東建コーポレーションでは営業・建築・仲介が“三位一体”となって業務を進めていきます。まさに、澤選手の「サッカーは一人でするのではない」という言葉の通り、チームで“お客様満足”というゴールに向かっていくのです!
2012年、新しいことにチャレンジしてみたい方、新しい仕事を探していらっしゃる方、当社なら素晴らしいスタートが切れるでしょう。私達と一緒に頑張っていきましょう。
興味のある方は、ぜひ一度、当社の会社説明会へお越しください。
どうか本年が皆様にとって、良い年になりますように!!
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。