- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2012/01/10
コミュニケーション力とは
担当:人事採用課
東建の人事ブログをご覧の皆様、南九州事業ブロック採用担当のS・Kです。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、本日は、当社の仲介職についてお話させていただきます。
「会社説明会」で仲介職の応募を検討されている方に対しては、
“宅地建物取引主任者資格取得者の方”や“経験者の方”を歓迎しています。
加えて、仲介職に求める能力は、“コミュニケーション力”であることを
お伝えしております。
コミュニケーションとは、ただ『相手に言葉を伝えること』ではありません。
『お客様が本当に望んでいること』は何か!
『探しているお部屋』はどのようなものか!
を理解した上で、物件を選択し、
お客様と一緒に、お客様のニーズにあった最適のお部屋を見つけ出していく
→これが、“コミュニケーション力”だと思います。
お部屋探しでご来店するお客様には、
話すことが苦手な方、どのような物件が良いか迷われている方など、千差万別です。
ご来店の際には、“明るい笑顔”と“心地よい『いらっしゃいませ』の挨拶”で
お客様の緊張をほぐせれば、お客様との対話(コミュニケーション)がスムーズに、はかどることでしょう。
決して、たやすいことではありませんが、だからこそ、お部屋を決めて頂けた時の感動も格別なのです。
仲介職のお仕事に興味を持たれた方、転職をお考えの方は是非、当社の「会社説明会」にご参加下さい。
お問い合わせは「コチラ」
2012/01/09
「やるぞ!」現場OJT研修のひとこま(第2弾)
担当:人事採用課
こんにちは!東関東事業ブロック教育担当のT・Hです!
昨年は、たくさんの悲しみ事・辛い事がありましたが、
今年は、良い年になることを願っております。
今回は、前回の続きで、OJT《 on-the-job training 》です。
支店で、訪問準備を行ない、先輩営業マンの実際の営業を間近で、
確認(勉強)し、いよいよ満を持して、新人の私が、お客様宅を訪問します。
お客様宅玄関の呼び鈴を「ピンポーン」。
→お客様が、玄関口に出ていらっしゃいました。
私:「こんにちは。東建コーポレーションの○○と申します。」
しかし、頭の中では、話したいことが
ぐるぐる回っているのに、口から出てこない。(頭の中が真っ白)
すかさず先輩が、後ろから助け舟を出して、流暢な営業トーク。
先輩:「またお邪魔致します。有難うございました。」
お客様:「ご苦労様。」
帰社する車の中で、私が落ち込んでいると、
先輩:「最初はみんなそうだよ。私も先輩に助けてもらった。」とのこと。(ほっと安心)
「よーし。次は頑張るぞ!」と私の心の声。
このように、営業として独り立ちできるまで、
OJT研修でフォローアップをする体制が出来ています。
そこが営業未経験でもチャレンジできる東建コーポレーションのシステムです。
是非安心して、まずは門を叩いてください。
お問合せは『コチラ』
2012/01/06
初契約
担当:人事採用課
人事ブログをご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。
埼玉事業ブロック 採用担当のD・Sです。
本年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。
私が、埼玉事業ブロックの採用担当に就任してから
11ヵ月が経ちました。
最近、私が採用担当に就任してからの楽しみは、
「入社していただいた新入社員の方の
『初契約』を受注されたというニュース」です。
私も、自身の初契約時の感動と充実感は、
今でも忘れる事が出来ません。
入社して9ヵ月、なかなか成果が上がらず思い悩んでいた時に、
耕作できない畑の固定資産税でお困りの地主様との出会いがあり、
支店長、営業チームリーダー、建築マネージャー、
仲介マネージャー、たくさんの方に協力して頂き、契約を頂きました。
契約を頂いたお施主様とは、数年たった今でも、
お施主様のお孫さんと私の子供が一緒に
畑でジャガイモ堀りをさせて頂くなど、
家族ぐるみのお付き合いをさせて頂いております。
写真は記念すべき、私の初契約物件です。
これからも初契約という、達成感や充実感をたくさんの方に
実感して頂きたいという思いで、採用活動を行なっていきます。
ぜひ、やる気に満ち溢れた方からのご応募をお待ちしております。
2012/01/05
「チャレンジする気持ち」が大切
担当:人事採用課
こんにちは、人事採用課のA・Yです。
新年を迎え、今年一年が良い年になるように、
新たな気持ちで業務に取り組んでいきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
陰暦では、1月のことを睦月(むつき)といいます。
親類や知人との往来が多いこの時期、
仲睦まじく過ごす月であることから睦月と名付けられた
というのが有力な説だそうです。
多くの方と交流するこの時期、新しい何かにチャレンジするには、
ちょうど良いタイミングなのではないでしょうか。
当社の建築営業職も「チャレンジする気持ち」が大切なお仕事です。
お客様にとって、アパートや賃貸マンション経営のご決断は、
ご自身やご家族の将来を考えた一大決心であり、
簡単にお任せいただけるものではありません。
お客様の夢や目標と真剣に向き合い、
「あなたに任せてよかった」と
声を掛けていただくまでには、長い道のりを必要とします。
その分、お客様との出会いを通じて、
得られる充実感は、計り知れません。
当社への転職をご検討中の方は、
「チャレンジする気持ち」を持って、飛び込んで下さい。
充実した研修制度でしっかりサポートいたします。
全国で「会社説明会」も随時開催中です。
当日は、仕事内容や待遇のご案内のほか、
様々な当社の魅力をご紹介します。お気軽にご参加下さい。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。