人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2015/02/05

体調管理も仕事のうち  採用ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。東海事業ブロックのY・Kです。
最近は、暖かくなったと思えば、寒くなったりと、
体調を崩しやすい季節ですが、
皆さんは、体調を崩されていませんか?
画像 

最近、社内でも、体調を崩している人が多くなったような気がします。
インフルエンザで休まれている人や、胃腸風邪で休まれている人がおり、
この時期は、特に、体調管理が重要だと思います。

営業職は、お客様との会話が、必要となる仕事です。
ですから、日々の睡眠、疲労の回復、栄養の摂取を心がけ、
体調を整えることが、とても重要です。

お客様との商談日・時間に、ご訪問できなければ、
築き上げた信頼にも関わります。

体調に異変を感じたときは、無理をせずに、ゆっくり休み、
睡眠、栄養をしっかり摂ることが大切です。
体調が回復したときに、その分、頑張れば良いのです。

もし、体調が悪くなって、休暇を取得するときも心配ありません。

なぜなら、事業所、チームという組織下において、
強い結束力がありますので、休暇中のときは精一杯カバーしてくれます。
また、同じ事業所で働く社員同士の強い仲間意識をはじめ、
上司・先輩による支援、同僚同士の相談なども、
毎日のように、力を入れて、行なっています。
画像


当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2015/02/04

料理(アクアパッツァ) 人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。北関東事業ブロック採用担当の坂本です。
まだまだ、寒い日が続きますが、
皆さん、いかがお過ごしですか?
私は、インフルエンザにかかり、大変な思いをしました。
皆さんは、手洗い、うがいを徹底して、 
インフルエンザにかからないよう、十分に注意してください。

さて今回の人事ブログは、
いつも、釣りに関してのブログばかりなので、
少し、話題の方向性を変えてみます。

料理が、少し得意な私は、
先日、【赤むつのアクアパッツァ】という、料理を作ってみました。
画像 

赤むつと聞いても、ピンと来ない人も多いかもしれませんが、
「のどぐろ」と言えば、伝わる人も多いかと思います。
(「のどぐろ」は、のどが黒いから、「のどぐろ」なのです。)

「のどぐろ」は、塩焼き、炙り、刺身が美味しいのですが、
今回は、あくまもでも、アクアパッツァが食べたかったので、
ちょっと、贅沢な食材にしてみました。

見た目は、微妙と思われる方もいるかもしれませんが、
食材のおかげで、家族からも、美味しい、と高評価でした。

いつも、休日は、釣りばかりしている私なので、
たまには、美味しい料理を作って、夫としての株を上げています。
後々、釣りへ行ったとき、
家族から文句を言われないように
家族サービスをする時間をつくるようにしています。

当社の営業では、お客様と会話をする時、
毎回、仕事の話ばかりでは、飽きられてしまいます。
ですから、幅広く様々な情報、雑学等も、
身につけておくことが重要だと思います。
画像 

当社に興味を抱かれている方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ


 

 

2015/02/03

ロシア伝統の建造物 求人情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課のT・Sです。
さて、私事ですが、年末年始休暇を利用して、
ロシアのモスクワへ旅行してきました。

今回は、一般的な観光スポットを巡るだけでなく、
ロシア伝統のスターリング様式の建造物を
直に観ることを目的として、旅行しました。

スターリング様式とは、ヨシフ・スターリン政権時代の
1933年から1955年までの間に、
ソビエト連邦で建てられた、建造様式の1つです。

特に、セブンシスターズと呼ばれている、下記7つの建造物が有名だそうです。

「モスクワ大学本館」、「文化人アパート」、「ロシア外務省」、「ホテル・ウクライナ」、
「芸術家アパート」、「ホテル・レニングラード」、「ソビエト連邦運輸建設国家委員会」。

そこで私は、クレムリン、赤の広場や、美術館巡りと共に、
「モスクワ大学本館」、「文化人アパート」、「ロシア外務省」、「ホテル・ウクライナ」
の建造物を見学してきました。

中でも、モスクワ大学は、高さ235m(36階建て)の大学で、
約4万人の学生が、学んでいるそうです。

ご覧ください。芸術的で、壮大な姿だと思いませんか?
画像
(雪の降る、平成27年1月3日の写真です。)

芸術的と言えば、当社のアパート、賃貸マンションも、
キッズデザイン賞受賞など、魅力的な商品が多くあります。

下記は、当社の建築商品『チャイルドキッズ』の建築パースですが、
皆さん、魅力ある商品だと思いませんか?

画像 

営業職への転職をお考えの方、
当社の魅力あるアパート、賃貸マンションを
土地活用をお考えのお客様に、ご提案してみませんか?
当社に興味を抱かれた方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2015/02/02

合同企業展のメリット  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。中日本事業ブロック採用担当のK・Yです。
いつも、当社の人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
画像 

当社は、先日、名古屋市内で開催された「合同企業展」に出展しました。
ご存知の通り、企業毎、ブースに分かれて、
来場者が、希望企業の担当者と話をするというものです。

2日間の出展でしたが、多くの方とお話をさせて頂きました。

皆さんは、合同企業展に、行かれたことはありますか?
 
各企業とも、企業概要、求人募集内容、仕事内容、就労時間・休暇など、
要約して、説明されます。
また、採用担当と直接、話ができるため、
名前、顔、転職への思いを覚えてもらいやすく、
とても有効な、転職・応募手段だと思います。

さらに、合同企業展では、1日に多くの企業を訪問できますので、
転職企業、転職業界・業種を決める上でも、有効な手段だと言えます。

転職を検討されていらっしゃる方は、
ぜひ、転職の成功に結びつけるために、合同企業展に、参加することをお勧めします。
画像 

尚、当社では、合同企業展の参加もいたしますが、
当社の営業をより深く、多くの応募者様に理解して頂くために、
「会社説明会」を随時実施しています。

現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集していますので、
当社に興味を抱かれた方、営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ


 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。