人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2015/02/20

出会い  企業情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当のN・Fです。
まだまだ、寒い日が続きますが、
皆さん、風邪など、ひいておられませんか?
今年は、インフルエンザの流行が
早かったにもかかわらず、まだまだ終わる気配がありません。
皆さん、インフルエンザ予防をしっかり行なってください。
画像 

さて、早く春になって欲しい、と感じる今日この頃ですが、
暖かくなると、花粉症の方にとっては、
風邪をひくより、辛い季節になってしまうのではないでしょうか?

先輩や、同僚で、花粉症に苦しんでいる方が多くいますが、
その方達の多くは、営業活動に邁進して、
現在では、支店長や、それ以上の管理職や、役職に
就かれている方もいらっしゃいます。

ですから、体調を考慮し、営業活動に邁進できれば、
当社で、十分に活躍するチャンスはあり、
努力を惜しまず、営業活動ができる方であれば、
活躍するチャンスは、訪れるのです。

そのチャンスをいかに、活かすか?

当社の営業職で言えば、
「お客様から、土地活用のご相談を受けたとき」
この時(チャンス)こそ、
スピーディに、正確に、対応することが大切です。

その為には、自分で必死に考えることはもちろん、
上司・先輩への相談や、お客様への配慮も含めて、
行動(対応)することが必要だと思います。

いかがですか?
どんな仕事も、対応方法は同じかもしれませんが、
自らの力で、お客様を発掘し、
そのお客様に相応しい提案をして、
ご契約を頂けたときは、とても大きな達成感(やりがい)があります。
画像 

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

 

2015/02/19

神頼みの前に・・・ 求人ブログ

担当:教育研修課

教育研修課の西川です。
まだまだ寒い日が続きますが、

体調を崩さないよう注意してください!!

 

先月の27日に義弟が家に来ました。

来たと言っても遊びではありません。

義弟は今、中国の四川省に住んでいるのですが、

最近急に痩せてきて心配だから日本の病院で検査を

受けるために約1ヵ月滞在する目的で来たのです。

 

その義弟が日本に来て最初の休日に、

彼の地元である愛知県名古屋市の神社(針名神社)へ参拝に行ってきました。

今年の正月には日本へ帰って来られなかったので、

初詣を兼ねて病気平癒の祈願をしていました。

 

妻(姉)は、神頼みの前に酒とタバコをやめるよう

義弟を叱っていましたが、なかなか止められないようです。

 

当社でも新年は初詣に行きます。

事業所毎に地元の神社などに行き、事業の繁栄などを祈願致します。

特に営業職の方達は真剣に祈願をしています。

 

ただ、私の義弟と違うのは、神頼みの前の知識習得や

訓練などをしっかりと行なっている事です。

これなら神様もきっと願いをかなえてくれると思います。

画像
 

当社の営業職に対する新人研修では、

本社研修、ブロック研修、事業所OJT研修を行ない、

知識や基本マナーなどの習得を致します。

 

私たち教育研修課では、その中の本社研修を受け持っています。

当社で新しいスタートを切られた新入社員の方たちの真剣な思いを受け止め、

少しでも日々の営業活動等の役に立てるよう努力しています。

 

また、研修センターに併設している宿泊施設の管理など、

研修に集中できる環境作りをしています。

 

この『求人ブログ』をご覧の、来年卒業予定の皆さん、

転職をお考えの皆さん、現在当社では全国で『会社説明会』等を開催し

営業職・仲介職・建築職の社員を積極募集しています。

研修センタースタッフ一同、新入社員研修参加者を

バックアップしていますので、安心してご応募ください!

お問合せは『コチラ』!

画像

 

2015/02/18

転職 人事情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。関西事業ブロック採用担当のK・Iです。
まだまだ、寒い日が続いていますが、
皆さん、インフルエンザ等に、かかっていませんか?

私は不覚にも、インフルエンザではないのですが、
ひどい風邪に、かかってしまいました。
数日間、自宅療養していましたので、
なんとか、治すことができました。
画像 

数日間、自宅療養していたとき、
時間がたっぷりありましたので、
普段、考えないような事も、思い返してみました。
その時、15年前に、当社へ転職(入社)したときの頃を思い出しました。

私は、前職で、店頭販売の接客業をしていました。
将来に不安を持ちながら、働いていたとき、
偶然、手に取った転職雑誌に、
「東建コーポレーション営業部員募集中」、
という文字が目に入ってきました。

当時、知人が、当社の営業部員でしたので、
仕事内容や、企業概要を聞いてみたところ、
「最初は、辛いかも知れないが、頑張れば、必ず報われる仕事」
と親切に、教えてくれました。

そこで、当社の営業職に応募し、面接を受け、採用に至りました。
入社当初は、営業活動をすることに、不安はありましたが、
上司・先輩社員の支援もあって、今日まで、
営業部員として、頑張っています。
画像 

建築営業の仕事にご興味のある方は、
まずは、【会社説明会】へお気軽に、ご参加ください。
当社では、全国各地で随時【会社説明会】を実施しています。
仕事内容、企業概要等の疑問点についても、
しっかり、対応していますので、安心して、ご応募ください。
詳しくは『コチラ

 


 

 

2015/02/17

お客様の信頼を築くための管理  採用ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課のE・Kです。
寒い日が続いています。2月も中旬を過ぎましたが、
まだ、春の兆しは見受けられません。
天気予報でも、まだ、寒波が訪れるとのことです。
皆さん、体調管理はしっかりとしましょう。
画像 

私は、体調に、問題は無いのですが、車の体調管理を忘れていました。

先日、寒い日が続いたこともあって、遂に、車のバッテリーがあがってしまいました。
基本的には、土・日・祝に運転をするのですが、
この時は、1週間以上、車のエンジンをかけることはありませんでした。

そこで、いざ、エンジンをかけようとすると、
低い音で、バタバタバタとしか鳴らず、エンジンがかかりませんでした。

車のバッテリーあがりは、人生初で、
どうすれば良いか、わからなかったため、
自動車保険会社に連絡しました。
連絡して40分程で、整備士の方が来られ、
エンジンをかけてもらいました。
結局、バッテリーは、購入してから、あまり経っていないため、
寿命ではなく、充電だけで、バッテリー交換の必要は、ありませんでした。

バッテリーあがりの対策としては、こまめにエンジンをかけるか、
家に着いたら、すぐにエンジンを切らずに、
5分ほど、エンジンをかけたままにすると、
バッテリーが充電され、バッテリーが長持ちするとの事です。

人間だけでなく、車の体調管理も、継続することの大切さを
知った一日でした。

当社の営業職は、社内での信頼、そしてお客様の信頼を築くために、
個人の体調管理を整えることはもちろん、
日々、その管理を継続することが、とても重要です。

特に、お客様の信頼を築くためには、
■ 時間管理(約束の時間にお会いする)
■ 情報管理(お客様からの相談されたことを正確にお応えする)
■ 健康【身だしなみ】管理
(体調を整え、元気な姿【清潔感のある身だしなみ】でお会いする)
が肝心だと思います。
画像 

いかがですか?
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。