人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2017/05/10

チャレンジ 求人ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。関西事業ブロック採用担当のY・Sです。
5月に入って、大分暖かくなり、汗ばむ陽気になっています。
皆さん、いかがお過ごしですか? 

前回のブログで、下の娘が中学校を卒業し、高校に入学したことを
ご紹介させて頂きましたが、
今回は、高校の入学式後について、触れたいと思います。

画像

下の娘の高校の入学式は4月8日に行なわれ、
入学式の翌日からは、2泊3日でオリエンテーションに行ってきました。

オリエンテーションから帰ってきて、
娘と話をすると、
3日間、入学した仲間同士で、一緒に過ごすことで、
友達が多く出来た、と楽しそうに話していました。

以前よりも、通学時間が掛かるので、
早起きしたり、慣れないネクタイを結んだりと、
朝の準備に時間がかかり、大変そうでしたが、
1ヵ月が過ぎて、慣れてきたのか?
最近では、ネクタイを結ぶのも、うまくなってきました。

少しずつ、成長しているなぁ、と感じています。

また、クラブも決まりました。
家族みんな驚きの『ダンス部』でした。

ダンス部の練習も始まり、
2時間立ちっぱなしで、辛かった、
と言っていましたが、笑顔で話してくれました。

このまま、頑張って続けてくれたら、と思っています。

当社の営業も、娘の入学した仲間、クラブ仲間のように、
同じ事業所で働く者(社員)の強い仲間意識があります。
また、上司・先輩による支援や、同僚間の相談も、
毎日のように、力を入れて、行なっています。

画像 

当社に興味のある求職中の方は、
是非、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加下さい。
採用担当者が、丁寧に企業説明を致します。
現在、性別・年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ


 

 

2017/05/09

葵のお守り  採用ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。中日本事業ブロック採用担当のD・Yです。

画像

上記の写真は、葵のお守りです。
京都にある縁結びで有名な神社で買いました。

ハートの形をしているのは、葵の葉を模したものです。

葵は、昔「あふい」と書き、
「あふ」は「会う」、
「ひ」は神様のお力を示す言葉であり、
大きな力に巡り会うという意味を
植物の「あふい=葵」で示していると伝えられています。

私も良い縁に巡り会えるように
葵のお守りを財布に入れています。

これからも、多くの応募者様と面接で、
お会いさせていただくことを心待ちにしています。

また、応募者様が、当社に興味を持たれ、
応募され、面接にいらっしゃられたのも、何かの縁だと思います。
応募者様と良い縁があるように願っています。
現在、当社では、営業社員を積極的に募集しています。

当社のホームページ、WEB求人サイト、ハローワーク等で
募集をしています。
一度、当社の求人内容をご覧いただければ幸いです。

応募者様と電話でお話させていただくと
「建築業の事は分からないので」
「営業未経験なので不安」といった声がよく聞かれます。

未経験だから、今後の可能性が期待できます。
また、仕事内容を理解するために、
先入観なく、業務に挑戦できると思います。

画像

現在、当社では、
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。

当社へのご応募をお考えの方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ

 

 

2017/05/08

転職のチャンスです  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。東海事業ブロック採用担当のH・Nです。
暖かく、心地よい季節になってきました。
気候の良さを感じて、
何をやっても、うまくいくような気がしませんか?

画像

さて皆さん、新年度を迎えて4ヵ月が経過しましたが、
心地良く、スタートダッシュが切れたでしょうか?
それとも、まだいろいろと模索中でしょうか?

スタートダッシュが
『うまく切れた方』、『うまく切れなかった方』
ともに、多くいらっしゃると思います。

うまく切れなかった方の中には、
この機会に、環境を変えたい。
この機会に、新しい事にチャレンジしたい。
この機会に、転職したい。
と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そう思われている方、まず、行動してみませんか?

当社では現在、性別、年齢を問わず、
営業社員を積極募集しています。

建築営業と聞くと、難しそう、大変そう、
と思われている方もいらっしゃると思います。

しかし、どんな仕事も大変であり、
楽な仕事はないと思います。

皆さんも、そう感じているからこそ、
転職に対して、一歩踏み出すことが難しいのではないでしょうか?

そう思われている方の一助になるか、分かりませんが、
当社は、長期にわたって、営業職として活躍して頂けるように、
社員教育に力を注いでいます。

当社のホームページや、求人サイトだけでは、
社員研修の仕組みや、どのように社員教育を行っているのか?
分からない部分もあると思います。

そんな方は、ぜひ、当社の『会社説明会』に参加して、
社員教育の内容や、仕事内容、事業所の雰囲気など、
様々なことを聞いていただき、転職のチャンスを掴むきっかけにしてください。
お問合せは『コチラ』 

画像

 

 

2017/05/02

就職するために  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。南関東事業ブロック採用担当のY・Hです。
桜の季節が過ぎ、春の陽気を感じる季節になりましたが、
皆さん、気温の変化に対応出来ていますでしょうか?

画像

さて先日、あるイベントに参加しました。
学生の皆さんが、多数来場する就活フェアです。
当社のブースにも、多くの学生の方が来てくれました。

多くの学生がリクルートスーツで、
歩き方、歩く速度、姿勢、表情、挨拶、服装、身嗜み、
手荷物、それぞれ個性があり、差が歴然としていました。

そんな中、
ある学生の方(女性)が、
「施工現場がやりたいです」と強く仰っていました。

その場で、エントリーが出来なかったのですが、
紙のエントリーシートを探して作成し、
私の所へ、わざわざ届けに来てくれました。

こういった意欲の高い方の多くに共通していたことは、
会った瞬間から、違っていたことです。

挨拶すると、しっかり挨拶で返して頂ける方、会釈される方、
皆さん、必ず、アクションがありました。(もちろん笑顔も)

反対に、挨拶しても、アクションがない方は、
歩き方や姿勢・表情、服装に至るまで、
意欲の高い方と差がありました。

そこで感じたことは、
私自身は果たして、皆さんに、どのように写っているのだろう?
という点です。

企業側の方も、皆、スーツを着ています。
人材採用に関わるからこそ、誰よりも意識しなければならない。

学生の皆さんの空気にふれ、そう気付かせて頂きました。

当社の建築営業職も、お客様とお会いするため、
営業姿勢、表情、挨拶、服装、身嗜みは、整っていなければなりません。

また、当社は、事業ブロック、事業所、チームという組織下において、
強い結束力があります。
同じ事業所で働く社員同士の仲間意識、
上司・先輩による支援、同僚との相談など、力を入れて、行なっています。

画像

そんな当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。