- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2012/09/04
お盆休みも終わり感じたこと“子育ては難しい” 求人ブログ
担当:人事採用課
こんにちは!西中国事業ブロック採用担当のM・Kです。
私事ですが、お盆休みは、帰省してゆっくり過ごそうと思いつつ、
帰省してみれば、小学6年生の長男の宿題の工作を手伝う毎日となりました。
息子が、初めに制作していた工作は、『貯金箱』でしたが、
空き箱に、穴を開けてセロハンテープで、
手のようなものをペタッと貼っているだけで、貯金箱には見えませんでした。
しかも、足で踏んで、形が変形している状態でした。
親としては、夏休みの宿題として認める事ができず、
翌日、近くのジャスコに行き、工作のアイデアは無いかと物色をすること2時間…
粘土で造る木に、カブト虫とクワガタ虫がついている
「夏休み貯金箱工作キット」を980円で購入。
結局、造ることになったのは貯金箱、やっぱり親子、同じ発想です。
その日の夜、パッケージを開けてみると説明書が入っており、
読んでみると、絵具と筆、厚紙とボンド、ペンチなどが必要なことがわかりました。
出来るところまでやろうと、紙粘土を練って、制作開始!
まずは、木に付けるカブトムシとクワガタムシの作成から…
カブトムシは息子!クワガタムシは私が担当!
針金を捻って、足を付けて、乾かして、何とか色塗り待ちの状態まで。
2日目に、絵具と筆、厚紙とボンド、ペンチを文房具店で購入して
息子に土台の木の作成をまかせ、私は、クワガタムシの色付けを。
出来栄えは上々です。
3日目、土台が完成したので色付け開始、担当は息子。
しばらくして「出来たよ」と息子の声。見てみると色ムラだらけ。
もう少し、しっかり塗るように言ったら、
「小学6年生らしくてこれぐらいが良い」と息子の冷めた一言。
4日目は、ボンドで木に虫を付ける仕上げ作業
ここに来て、カブトムシの角が折れている、しかし、無事、
ボンドでくっ付けて応急処置。
そして、ムシの貼り付け、木の部分を仕上げ、
作業に徹すること1時間程で、ついに完成!
息子は、あまり喜んでいるそぶりが見えない。
もっと喜んでくれよ!と心から叫びたい。
宿題に、一生懸命なのは親だけで、子供はスマートフォンのゲームに夢中。
お盆休みも終わり、感じたことは、“子育ては難しい”
ましてや、仕事は、他人との人間関係・コミュニケーション作りが
重要になりますので、親子関係よりも難しい。
何年たっても、勉強の繰り返しです。
当社の営業は、お客様との信頼関係を築きあげることが大切です。
もちろん、信頼関係を築きあげるまでの
人間関係・コミュニケーション作りは大変ですが、やりがいのある仕事です。
当社に興味のある方は、
ぜひ、全国で随時開催している『会社説明会』にご参加ください。
事業所、事業ブロックの採用担当が、親切丁寧に説明をさせていただきます。
お問い合わせは「コチラ」
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。