人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2013/06/27

知っておくべき知識と伝えるべき知識  企業ブログ

担当:教育研修課

いつも当社の人事ブログをご覧頂きありがとうございます。

教育研修課のT.Nです。

 

最近は本当に日が長いですね。

そのせいもあって、我が家の2歳半になる娘が
近所の子供たちと晩御飯の直前まで
遊んでいます。

たまたま、我が家、お隣さん、お向かいさん、斜向かいさんの4軒の子供たちが

全員同じ学年ということもあって、とっても仲良く遊んでいます。

私の娘ですが、喋りもかなり達者になってきて「今日は○○くんと△△ちゃんと遊んだの!」と

うれしそうに報告してくれます。

まだ言葉が話せない頃は、自分の感情をうまく伝えられずに泣き出してしまったり

駄々をこねることもあったのですが、

言葉を話せるようになってからは、そんなことも減ってきたように思います。

『言葉で思いや感情を伝えることができる』とっても素晴らしいことですね。

画像

話は変わりますが、私たち教育研修課は学卒で入社した方、また中途で入社した方に対して

新入社員研修を行なっております。

研修生の皆さんは知識をたくさん吸収しよう、また研修についていこうと真剣に

取り組んでおられ、研修が終わった後も翌日のために予習・復習を頑張っているようです。

 

また、研修のカリキュラムには知識研修だけでなく、

ペアワークやロールプレイングの時間を多くとっています。

このロールプレイングとは、お客様との会話の場面を想定して、講師がお客様役、

研修生が営業部員を演じ、疑似体験を通じて理想的な応対を体得する訓練です。

役割演技(やくわりえんぎ)と訳され、略称で「ロープレ」などと呼ばれます。

ロールプレイングを行なっていて、つくづく感じることは

「覚えた(インプット)知識を相手に解りやすく伝える(アウトプット)」ことの難しさです。

これは想いや感情を伝えたい子供と同じように、大人であっても案外難しいものです。

 

例えば、お客様にお話をするのであれば、その前提として持っていなければならない

知識は多くあるのですが、それを全てお伝えしてしまうとお客様は混乱し、

かえって理解しづらくなってしまいます。

しかし、必要のない知識かと問われれば、決してそうではありません。

ですから、自分の知識をどこまでお客様にお伝えするか?ということは

難しいことですが、自分が持っている知識の中から必要なものだけを選択して、

お客様にお伝えすることが大切であると言えます。

 

また、どんな言葉を使って、どれだけ分かりやすくお話するか?という点も大きな

ポイントです。自分が持っている知識を出来るだけ噛み砕き、専門用語を誰でも

分かるような言葉に代えるなど、できるだけ簡単な言葉でお客様にお伝えするという

配慮も必須です。

 

これらは、たとえ理解していても、とっても難しいと感じますが、マスターするためには

実践を多く積むか、練習を数多くこなす事が必要だと思います。

そして、第三者に見てもらって良い点、悪い点について指摘を受けることも効果的です。

 

「自分は営業経験が無い」「口下手で上手く話せない」と思っている方も

当社の研修ではこれらの「体感できるカリキュラム」を数多く設けておりますので

ご心配は不要です。

不安があるかもしれませんが、一度当社の扉を開いてみてください。

我々は、皆様を全力でバックアップさせていただきます。

 

現在、当社では、性別や年齢を問わず、営業職・仲介職

の社員を積極募集しています。

お問合せはコチラ

画像

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。