- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2012/08/24
当社で、大きな花火を打ち上げてみませんか 求人ブログ
担当:人事採用課
こんにちは!東東海事業ブロック採用担当のS・Yです。
8月も下旬となりました。皆さん、夏の疲れで体調を崩してはいませんか?
夏といえば、海!
しかし、私は、前職が水泳のインストラクターであったため、
実は、プール派なのです。海は入った後、ベタベタするところが、苦手です。
また、夏といえば“お祭り”です。
■子供の時に、家族と出かけた地元のお祭り!
■彼女と2人で出かけた甘い思い出のお祭り!
■結婚して、子供と家族で出かけた楽しいお祭り!
地元の小さなお祭りから、花火の有名なお祭りまで、
どこのお祭りに行っても楽しいですね。
私は今、愛知県の三河地区に住んでいます。
この地域で有名なのは、
安城の「七夕祭り」、豊田の「おいでん」などでしょうか。
イベントや屋台、そして仕掛け花火!
打ち上げ花火が、ドドーンとなって、きれいな輪がひろがる瞬間は、
「綺麗だなー、幸せだなー」と感じます。
ただ、帰りの交通渋滞は、落ち込みますが。
人生は一回きり!
がんばって、とびっきりの花火を打ち上げたいものです!
転職するにも、一か八かの賭けでは、家族や生活が不安です。
当社では、固定給も安定しており、安心して仕事に打ち込めると思います。
現在、当社では、性別、年齢を問わず、
営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
転職をお考えで、当社に興味のある方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に是非、ご参加下さい。
(最近、『会社説明会』への参加者様【求職者様】も増えています)
お問合せは『コチラ』
2012/08/23
頑張りや能力が重視される会社です 企業ブログ
担当:教育研修課
現在、就職活動中の学生の皆さん、こんにちは。
教育研修課のT.Nです。
いつも当社の人事ブログをご覧頂きありがとうございます。
8月も残すところ1週間となりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
皆様、体調は崩されていませんか?
また、充実した夏休みを送っていますか?
さて、当社はアパートや賃貸マンションなどを通じて、
土地を所有されている方へ節税や土地の有効活用のご提案、
また、お部屋探しをしている入居希望者の方へ物件をご紹介している企業です。
会社の規模としては、全国47都道府県に240店舗ほど出店をしています。
▲上の写真は愛知県名古屋市にある本社屋です
そして、この240店舗にはそれぞれ事業所長と呼ばれる責任者がいるのですが、
その事業所長の中には20代の社員や、女性社員もいます。
私たち教育研修課が実施する研修の中で、
初めて事業所長に就任した社員を対象に実施する「新任事業所長研修」
というものがあります。2ヵ月前に行った本研修でも、4年前に新卒として
入社した社員が事業所長として参加していました。
当社では、個人の「頑張り」や「能力」が重視される会社であり、
一生懸命に頑張れば、たとえ若くても、男性でも女性でも、
事業所長に抜擢される可能性があるのです。
また、その頑張りを応援するべく研修制度も整っておりますので、
“やる気”さえあれば、チャンスを掴むことができます。
就職活動中の学生の皆様!
当社では、20代での事業所長、女性の事業所長も夢ではありません。
そんな東建コーポレーションで頑張ってみませんか!!
当社では2013年度の新卒社員を積極採用中です!!
皆様からのたくさんのお問い合わせや会社説明会へのご参加をお待ちしております。
※詳細は当社の「新卒採用」ページに記載されています。
また、当社の企業ブログを引き続き、宜しくお願いいたします。
2012/08/22
営業未経験の方でも、安心して入社頂けます 人事情報ブログ
担当:教育研修課
こんにちは!首都圏事業ブロック教育担当のF・Nです。
残暑がきびしく、暑い日が続いていますが、
皆さんは、いかがお過ごしですか?
私自身も、入社してすぐ、夏の暑さの中で、営業活動をしました。
精神的にも、肉体的にも、厳しかった夏の時期、
冷たい飲み物を頂いたり、冷えた果物を頂いたり、
人の優しさに触れ、感動した時のことを思い出します。
当社の営業は、高額な商品を取り扱うため、“難しい”と
イメージを持たれている方も多いと思います。
ただ、業務内容自体は、“人”が好きで、色んな方との出会いや、
会話を楽しむことができる方にとっては、難しくはありません。
むしろ、とてもやり甲斐のある仕事だと思います。
当社では、節税対策、相続税対策など、
お客様やご家族の為になる事を前提とした、
アパート・賃貸マンション経営のご提案をさせて頂いております。
この仕事で大切なことは、お客様と共に、
お客様やご家族の将来を真剣に考え、
最適な事業プランをご提案することです。
新人営業部員の方へは、この提案をお客様に正しく行なって頂くために、
営業基礎知識・税務知識等を身に付ける研修を行なっています。
まずは、入社後、『本社研修』があります。
ただし、『本社研修』を受講するまでには、約2・3週間あります。
それまでは、事業所の営業サポート課の方が中心となって、
事前研修を行ないます。(時間を有意義に使って研修します)
また、『本社研修』が修了してからは、
各事業ブロックの教育担当責任者による『事業ブロック研修』を行ないます。
『事業ブロック研修』は、営業の即戦力になって頂くため、
営業の基本的な手法を中心とした研修になります。
ですから、営業未経験の方でも、安心して入社頂けます。
現在、当社では、性別、年齢を問わず、
営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
当社に興味のある方は、
全国で随時開催中の『会社説明会』に是非、ご参加下さい。
お問合せは『コチラ』
2012/08/21
応募者を見るポイント 求人ブログ
担当:教育研修課
こんにちは!北九州事業ブロック教育担当のD・Nです。
夏真っ盛りですが、皆さん、暑さに負けていませんか?
私事ですが、
先日、子供が通っている保育園で、『夏祭り』が開催されました。
同じ町内に住む、同僚のお子さんも同じ保育園に通っているので、
よく顔を会わせるのですが、私服(プライベート)の格好となるので、
仕事の時とのギャップがあり、不思議な感じがします。
その日は、クラス毎のお遊戯の発表を見て、
食事して、遊んで、とても楽しい時間を過ごせました。
癒された1日でしたが、仕事以上に、疲れました。
さて、今回は、
私が面接を行なう際のチェックポイントをお話させて頂きます。
現在は、社員を教育する立場であるため、
面接を行なう機会は減りましたが、
私は、面接時・研修時において、以下の2点を重点的に確認するようにしています。
1. 積極性
2. カラー(個性)
まず、『積極性』ですが、これは言うまでも無く、
必要不可欠な要素だと思います。
面接時だけでなく、入社後も積極的に行動をしないことには、
成長することも、難しいと思います。
≪積極性を感じる点の一例≫
■面接時や入社後の研修時等、分からないことは、恥ずかしがらずに聞く。
■人が気づかないような、小さなことでもやってみる。
数えると、きりがありませんが、
積極的な人ほど、成果に繋がっていると思います。
仕事だけでなく、何事にも必要なことですよね。
次に、『カラー(個性)』ですが、
これは意識しても、なかなか出せないものです。
なぜ、『カラー(個性)』を確認しているかというと、
私の主観になりますが、人と同じでは、
お客様から、興味を抱かれにくいからです。
当社の営業の仕事は、「物を売る仕事」というより、“人を売る仕事”だと思います。
地主様に、賃貸マンション・アパートの経営をご決心頂くことは、
とても大変で、難しいことです。
「アパートを建てて下さい」と頼んだところで、
契約いただける可能性は、1%もありません。
では、なぜ多くの地主様に、ご契約を頂けているのか?
それは、当社を信頼して頂いていることもありますが、
それ以上に、営業マン(個人)の魅力に惹かれ、信頼されたからだと思います。
十人十色という言葉の通り、人それぞれに色々なカラーがあります。
そのカラーを、少しでも多く感じさせてくれる(惹かれる)方に、
出会えることを楽しみにしています。
当社に、少しでも興味を持っていただきましたら、
気軽に、全国で随時開催中の「会社説明会」にご参加下さい。
お問合せは「こちら」
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。