- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2019/04/05
営業職のやりがい 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。人事採用課の根本です。
寒い冬が終わり、段々と暖かくなってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので十分にご注意ください。
さて今回は、営業職の仕事について、話をしたいと思います。
当社の営業職の仕事は、
アパート・賃貸マンションなどの事業計画を
お客様にご提案する仕事になります。
土地活用を考えていただけるお客様の
お困り事、将来の希望等をお聞きし、
そのお客様に相応しい事業計画をご提案します。
特に、安定収入を得たい、税金対策をしたい、
土地を有効に活用したい方がお客様になります。
営業未経験・業界未経験の方も多く、
社会で様々な経験をされた方が、大きな目標を掲げて当社に入社します。
このため当社では、入社時はもちろん、
キャリアに応じた段階的な研修制度を整えて、
全面的にサポートしています。
自身のため、家族のため、大きな目標を叶えるために、
当社で頑張ってみませんか?
当社に興味を抱かれた方、
建築営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2019/04/04
業務内容・事業内容 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当の手束です。
東京都では、全国一番のりで「ソメイヨシノ」満開という情報が
3月下旬にありましたが、
4月に入って、さらに春本番の陽気を感じる今日この頃です。
この時期、新生活へ向けて何かと慌しい方もいらっしゃると思いますが、
花冷えの折、体調にはくれぐれもご自愛ください。
さて話は変わりますが、
当社の建築営業職に興味を持って、
ご応募いただいた営業未経験の応募者様から、
営業職に対する不安の声を頂戴することがありますので、
当社の建築営業職の業務内容について触れたいと思います。
当社の建築営業職の業務内容は、
土地を所有されているお客様に対して、
アパート・賃貸マンションの安定経営による、
土地の有効活用をご提案していく仕事です。
遊休地に、アパート・賃貸マンションを建てることで、
固定資産税や相続税の節税、また、安定した家賃収入の確保等を
目的にした事業計画をお客様にご提案しています。
さらに当社は、アパート・賃貸マンションの計画立案から、
設計・施工、および入居仲介に至るまで、
賃貸事業経営をトータルにサポートしているため、
お客様に自信をもってご提案することができます。
また、お客様からご契約を頂くことで成果給も支給され、
さらに大きな喜びが得られるのも建築営業職の醍醐味です。
新しく何かを始めるときは、期待とともに不安もつきものですが、
目標を達成した際の喜びは、とても大きなものです。
お客様を全力でサポートする建築営業職の仕事を
ぜひ一緒に行なってみませんか。
当社の営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ご応募、または、全国で随時開催中の『会社説明会』にご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ』
2019/04/03
研修制度が魅力の会社です 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。人事採用課の岡本です。
いつも人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
桜も咲き、春を感じる季節になりました。
さて話は変わりますが、当社では新卒社員、中途社員を問わず、
積極的に採用活動を行なっています。
採用活動を行なう中で、営業職の面接に来られた方から
よく質問されるのが「営業未経験でも活躍できますか?」という質問です。
その回答として、
“当社の研修制度は充実しているため、
営業未経験の方でも営業職で活躍できます”とお伝えしています。
当社の研修は、まず入社後に「事業所研修」があります。
この研修では、事業所の上司が講師となり、
社内ルールや営業基礎知識について研修します。
その後、愛知県にて「本社研修」を行ないます。
この研修は、同期の仲間が全国各地から集まっての宿泊研修となり、
営業の応酬話法やお客様訪問時のマナー、税金や建築知識などを学びます。
その後、事業所に戻って「OJT研修」を行ないます。
先輩社員と一緒に、お客様宅を訪問し、実践形式での研修となります。
このように充実した研修体制で、営業未経験の方も
しっかりサポートしています。
当社の研修制度にご興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
性別、年齢を問わず、営業職社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2019/04/02
介護制度 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。九州事業ブロック採用担当の田中です。
当社の人事ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、当社の介護制度について、お話ししたいと思います。
「少子高齢化」、「高齢化最新国」、「人生100年時代」
という言葉をよく耳にする中で、介護離職という問題も出てきております。
厚生労働省の調査では、
約6割の人が、主な介護者は同居の親族と答えています。
本数値を見る限り、
職に就きながら、介護をすることも
想定しておかないといけないでしょう。
そんな中、当社では、仕事と介護の両立のための制度があります。
・介護休業(通算365日まで)
・介護休暇(対象家族が1人の場合5日間)
・介護短時間勤務制度
もちろん、仕事と介護を両立する上においては、
介護保険サービスを利用する必要があり、
地域の包括支援センターを通じ、
ケアシステム組み立てることを前提に、
ご家族の協力も必要です。
当社の両立支援制度活用する事で、
「突然始まり、終りが見えない」と言われる介護を
抱えながら継続して就業することができます。
また、当社には介護制度と同様、育児休暇制度もあり、
制約を抱えた場合でも、安心して働き続けられる環境作りに
努めています。
そんな当社の営業職に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。