人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2017/04/10

新卒合同企業説明会  求人情報ブログ

担当:人事教育課

こんにちは、中日本事業ブロックの採用担当M・Tです。
暖かい日も増え、過ごし易くなってきました。
また入学、新社会人としてデビューするシーズンであり
社会人として仕事がやっていけるか?不安になったり、
チャレンジして頑張ろう!と挑戦を試みる時期でもあります。

さて、そんな中、
3月から、2018年卒の就職イベントや企業セミナーが始まりました。
今回は、名古屋で開催される合同企業説明会に参加しましたが、
新しいスーツを身にまとい、一生懸命、
自分の希望する企業の説明を聞く姿に、
企業側もしっかり対応しなければ、と強く思いました。

画像

この春、卒業予定の大学生の就職内定率が90%超と、
ニュースになっていましたが、
求人市場は、売り手市場になっています。

しかし、就活中の皆さんは、
決して、余裕があるわけでなく、
自分に合う企業を見つけよう、と必死な様子でした。

企業側から見ると、買い手市場となり、
優秀な社員を採用するために、必死です。

当社は、1人でも多くの学生に、当社の企業概要、事業内容を
知って頂けるように、丁寧に説明をしました。

当社のブースに、ご参加頂いた方々には、
大変、感謝しております。

当社は総合建設企業として、
アパート・賃貸マンションの建築を通じて
皆様の安定した生活や安全を提供しており、
営業部員・建築部員・仲介部員の募集を積極的に行なっています。

これから、合同企業説明会に参加される方、
気になってはいるけど、どんな会社だろう?
と思っている方は、ぜひ当社のブースに、お越し下さい。

やり甲斐と誇りの持てる仕事、と感じて頂けると思います。

また、新卒採用だけでなく、中途採用も積極的に行なっています。

転職活動で悩まれている方、
自分の能力や実力に自信がない方、
もっと色んな事にチャレンジしたい方、
生活の向上、スキルアップを目指す方、
そんな多くの方が、当社に入社して成功しています。

簡単な仕事ではありませんが、
苦労や経験を重ねて行くうちに、
お客様から信頼を得られ、やり甲斐を感じていただけると思います。

画像

当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

 

2017/04/07

備えは大切  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課の根本です。
いつも、当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

4月に入って早一週間。

季節は、春本番となり、
これから、だんだん暑くなっていくと思います。
気温が変わる、この時期は、
体調を崩しやすいですので、皆さん、お気をつけください。

さて先日、少し早いですが、友人達とバーベキューを行ないました。

画像

最近は、気温も暖かくなりつつあるので、
寒くはないだろう、と川辺でバーベキューを行ないました。
すると、その日は、気温が低く、
がくがく、震えながらのバーベキューになってしまいました。

少し残念ではありましたが、友人達と楽しい会話ができたので、
私にとって、有意義な一日になりました。

また、このバーベキューに参加した友人の一人は、
薄着でしたが、私は、念のために、ジャケットを多めに持参しました。
この友人からは、大変感謝いただき、
もしものための事前準備をしておいて良かった、と思いました。
備えあれば憂いなしという言葉がありますが、
その通りだとその時、感じました。

当社の建築営業職においても同様で、
お客様とお会いする時は、多くの備えをすることが重要です。
営業社員本人の身だしなみは当然ですが、
営業資料を初め、お客様の土地所有地の市場調査、
近隣の家賃相場、商品パンフレットなど、
お客様からのご相談、ご質問に対応できる準備が必要です。

備えがしっかりしていれば、
自信をもって、お客様とお話ができると思います。

画像

そんな当社の建築営業職に興味を抱かれた方、
建築営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2017/04/06

苦手なことも好きになる  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課の柘植です。
いつも、人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

花粉症の季節に突入し、
目が痒くなったり、涙目になったり、鼻がムズムズしたり。
花粉症の方にとっては、
この時期、辛い時期だと思いますが、室内に入る前に
服を払うだけでも、花粉対策になるそうです。

さて私事ですが、
家の近くに、昨年の終わり頃、
スポーツジムができたので、体質改善を図るため、入会しました。

画像

『学生時代は、何の運動していたの?』とよく聞かれますが、
期待外れの「吹奏楽部しか、経験したことがありません」としか
答えられません。

運動ができそう、と周りの方からは言われるのですが、
見た目と違って、実は運動オンチで、
かろうじて、短距離走が得意なのと、体が柔らかかっただけの私です。

苦手意識もあった運動ですが、入会したジムにはヨガがあり、
体を温める「ホットヨガ」や、呼吸に合わせる「フィールヨガ」など、
様々なヨガがあります。

また、ヨガは、呼吸を整え、身心鍛錬を行なうので、
リラックス効果も高く、血流改善、良質な睡眠、冷え性の改善など、
体に良いことばかりです。

最初は3日坊主になるかも、と思っていましたが、
ジムに通うのが楽しくて、ジムに行くのが、待ち遠しいほどです。

苦手な事は、敬遠しがちですが、
実際にトライしてみると、好き・得意に転じることもあります。

好きになったことは、趣味でも、仕事でも、価値が生まれます。

当社の建築営業職は、オーナー様の大切な資産を守るなど、
大変やりがいのある仕事です。

苦労もあり、努力する必要も多くあります。

しかし、その努力が、成果に結びついたときは、
お客様から喜ばれ、営業社員自身も感動します。

画像 

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ


 

 

2017/04/05

経験したことがないことに挑戦   採用ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。東海事業ブロック採用担当のY・Kです。
最近は、花粉症と毎日戦っています。
薬を飲んでいるので、鼻は大丈夫ですが、
目の痒みは、5月中旬までおよびそうです。

さて先日、本社にて採用担当責任者会議がありました。

この会議の昼食で、写真の韓国料理をいただきました。

画像

スンドゥブやプルコギ、キムチなどの代表的なおかずでしたが、
とても美味しかったです。

いつもと違う、食事をすると、
雰囲気も変わって、いつも以上に、
採用担当責任者同士の会話が進み、とても有意義でした。

当社の建築営業職は、毎日コツコツと継続することが大切ですが、
その営業活動の繰り返しの中で、お客様の反応の違いによって、
切り返しトークなどを変えることも重要です。

入社間もない頃は、上司・先輩営業部員の営業手法を
真似ることも重要です。

実際、前職で接客業をしていた新人営業部員の方が、
当社の建築営業職をした時に、前職と同じように、
お客様に接して、上手くいかなかった社員もいます。

経験したことがないことに挑戦することは、
勇気がいることですが、チャレンジし続けることで、
きっと、成果に繋がると思います。

また、新しい仕事にチャレンジすることで、
今までとは違った、自分に出会うこともあると思います。

ですから、この人事ブログをご覧の方で、転職をご検討されている方、
業界未経験、営業未経験でも心配ありません。

当社は、長期にわたって、営業職として活躍して頂けるように、
社員教育に力を注いでいます。

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 


 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。