- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2012/12/25
強い気持ちと感謝の気持ち 求人情報ブログ
担当:教育研修課
こんにちは!東北事業ブロック教育担当のH・Sです。
教育担当者としては、新人“ほやほや”です。どうぞ、宜しくお願いします。
師走に入り、2012年も残り僅かとなりました。
皆様にとって今年1年、いかがでしたか?
私は、あっという間の1年でした。
歳のせいでしょうか、年々、月日の経過が早く感じます。
今の気候は、寒さも増し、体調を崩しやすいときです。
体調管理は、充分、気を付けてくださいね。
私の住む東北では、2011年に、東日本大震災がありました。
震災から、現在に至って、
全国の皆様から、ご支援をいただき、大変、感謝しております。
おかげさまで、どんどん復興も進んでおります。
皆さん、陸前高田市の[一本松]をご存知ですか?
周りは、津波で、ほとんどが流されましたが
この高い松は、堂々とそびえ立っています。
この一本松には、強い勇気と力を感じます。
私も、この一本松に負けることなく、
強い勇気をもって生きていこうと思っています。
この人事ブログをご覧の皆さん、
当社の仕事(建築営業職)も、強い気持ちと、感謝の気持ちがあれば、
誰もが出来る仕事だと思っています。
当社に興味を抱かれた方は、
ぜひ、全国で随時開催中の【会社説明会】にご参加ください。
当社では、入社後の研修制度も充実しておりますので、営業未経験の方も安心です。
お問い合わせは「コチラ」
2012/12/21
夢とチャンスについて、お伝えしたい 求人ブログ
担当:人事採用課
こんにちは!首都圏事業ブロック採用担当のK・Yです。
今年も残すところ、10日程となりました。
どのような、師走をお過ごしでしょうか?
私は、11月から、新任の採用担当になり、
11月からのこの約1ヵ月半は、
ハローワークへの訪問、各事業所での打合せ、会社説明会など、
忙しさのあまり、あっという間に過ぎた期間でした。
現在は、「つくばエクスプレス」を利用して、通勤していますが、
クリスマス前は、様々な場所で、綺麗に輝く、
イルミネーションや、クリスマスツリーが飾り付けられていますね。
下の写真は「つくばエクスプレス」沿線で
撮影した「イルミネーション」と「クリスマスツリー」です。
話は変わりますが、
先日、面接担当者(上司)が、自身の経歴や、仕事に対する想いとして、
“是非、自身の夢を実現して欲しい。それが、実現できる会社だから”
と応募者に、熱くお伝えする姿を見ました。
「その情熱溢れる話」、そして、「その姿」に、
私自身も感動し、この会社が、より一層、好きになりました。
私も、採用とは“人に、夢とチャンスを伝える”
素晴らしい仕事であり、とても責任のある仕事と感じています。
ですから、当社の建築営業職の求人に、
応募しようと思われる方に対して、
現在、全国各地で随時実施中の【会社説明会】の場で
「夢とチャンス」について、お伝えしたいと思っています。
是非、【会社説明会】にご参加ください。
お問い合わせは「コチラ」
2012/12/20
続けることの大切さ 人事情報ブログ
担当:教育研修課
こんにちは!中部事業ブロック教育担当の松永です。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
山の話ばかりの私ですが、今回もテーマは“山”。
日本には、すばらしい山がたくさんありますが、
私の一番好きな山は、伊吹山(イブキヤマ)です。
滋賀県と岐阜県の県境にあり、標高は1,377m、
日本百名山に選ばれている山です。
好きな理由は1つ、私の家からのアクセスのしやすさです。
「なんだ、そんな事か」思われそうですが、とても重要なことです。
麓まで、車で1時間程度なので、
ふと思い立った時に、登山ができるのです。
そのおかげで、今年(2012年度)は、
山開きの5月に登ってから、毎月、登ろうと決めて、
営業が最後となる11月25日までに、計7回、登りました。
下の写は、11月の伊吹山からの景色です。
80キロ北東の白山や、その奥の北アルプス、
さらには、富士山まで、くっきりと見え、とても感動しました。
計7回の登山の中で、こんなに、景色が綺麗だったのは、
今回(11月)が、初めてでした。
やはり、何事も続ける事が、大切だと実感しました。
仕事も、趣味も、自身のやるべきことを見定め、
粘り強く続けていこう、と再確認できました。
当社には、営業未経験の方が、
1から取り組むことのできるサポート体制が整っております。
当社に興味のある方は、
ぜひ、全国で随時開催中の【会社説明会】にご参加ください。
採用担当者が、丁寧に企業説明を致します。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2012/12/19
師走 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは!東中国事業ブロック採用担当の清水です。
12月に入り、「この冬、一番の冷え込みです」のフレーズを良く耳にします。
実際、周囲でも、ジャンパーや、コートなどの防寒着を
着用される方が多くなっていますが、皆さんは、いかがお過ごしですか?
寒風吹きすさぶ中の過ごし方として、
(1)「身体を動かして暖まる」、(2)「着込んでじっと耐える」の2択では、
どうしても、(2)を選択してしまう、今日この頃です。
12月が、旧暦月名で「師走(しわす)」と呼ばれますが、
この語源は、一つの説として、
「12月は暮れで忙しいから、先生(お坊さん)が走り回っている」の意味
とされていますが、先生(お坊さん)だけでなく、
12月は、誰もが、走り回るほど、忙しい月だと感じませんか?
また、それは、何故だと思いますか?
私が思うには、寒さ対策のための暖房機や冬服(防寒着)の準備、
年賀状の作成、クリスマス、大掃除、忘年会など、
とにかく、やること(行事毎)が多い為だと思います。
もちろん、仕事も、その一つですよね。
当社の営業職にとっても、この12月(師走)は、重要な月だと思います。
お客様へのご提案が、年をまたいでしまっては、
お客様の土地活用に対する「想い」が、冷めてしまうこともあるからです。
そんな、当社の営業職に、ご興味を抱かれた方は、
全国各地で開催中の【会社説明会】に、ご参加ください。
採用担当者が、丁寧に企業説明を致します。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。