- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2014/08/28
フォローアップ研修 人事ブログ
担当:教育研修課
みなさん、こんにちは。
教育研修課のT.Nです。
本日は、当社東建コーポレーション研修センターで
「平成26年度学卒社員のフォローアップ研修」を実施しております。
これは、配属3ヵ月を迎えた学卒新入社員に対し、職務で発生した問題点や悩みを解決し
リフレッシュしていただくことと、成功体験や失敗体験をお互いに共有することを目的として
1泊2日で実施しています。
新入社員約50人が4月の約1ヵ月をこの研修センターで過ごし
各事業所へ配属されていきましたが久しぶりに再開しました。
日に焼けて黒くなっているからでしょうか、入社時よりもたくましくなったなぁと感じています。
この3ヵ月フォローアップ研修の内容は、これまでの仕事を振り返ってお互いに発表したり、
コミュニケーション研修を行なったり、また2日目には社長から訓示いただくことも予定しています。
参加された皆さんは、久しぶりに同期に会っていろいろな話をしてリフレッシュすると共に、
社長より学卒新入社員へのメッセージを受け取って、気持ちを新たにそれぞれの職場に帰っていくことでしょう。
当社では、学卒新入社員の育成に力を入れています。
例えば、4月の「学卒本社総合研修」は約1ヵ月間泊り込みで社会人の基礎や
ビジネスマナーなどをしっかり学習します。
また、配属直後は「ブラザー・シスター制度」で先輩社員が悩みや不安をフォローしてくれます。
そして「フォローアップ研修」は、3ヵ月目、2年目、3年目と3回行い、
継続的にフォローアップできる研修体制を整えています。
学生の皆様、いかがでしょうか?
様々な企業を訪問し、話を聞いたり、情報を調べたりして、期待を持って、
忙しく就職活動をされていることと思います。
また、同時に社会人になることへの不安もあることと思います。
当社では、そのような不安を少しでも解消してあげられるように研修やブラザー・シスター制度など
いろんな側面からサポートさせていただきますので、是非ご応募ください。
皆様とお会いできることを楽しみにしています。
採用情報はコチラをご覧ください!!
2014/08/27
準備が必要 求人情報ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。中日本事業ブロック採用担当のM・Tです。
8月に入り、中日本エリアは、暑い日が続いております。
皆さん、熱中症には、十分に、お気をつけ下さい。
ところで先日、岐阜県のキャンプ場に行ってきました。
川で遊んだり、釣りをしたり、夜はバーベキュー、
と楽しい時間が過ごしましたが、
虫除けを忘れてしまい、
蚊に刺され、夜も眠れず、
家族に大変痒い(かゆい)思いをさせてしまいました。
せっかくの楽しい家族旅行も、
たった一つの準備不足で、
楽しい気分も、辛いものに変わってしまうことに、気付かされました。
もちろん、当社の営業を行なう上でも、準備が、とても大切です。
お客様への提出資料や、市場データ等、
お客様に求められた時、タイミング良く、
ご提供することが肝心です。
当社では、研修制度や、提案資料が充実しています。
また。営業活動時に、ipadを利用する等、
ITも駆使しています。
自らの力で、お客様を発掘し、
そのお客様に、相応しい提案をして、
ご契約を頂けたときは、とても大きな達成感があります。
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2014/08/26
世代が変わっても 求人ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。人事採用課のH・Mです。
いつも、当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
暑い日が続いておりますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて今回は、私の実家の話をさせていただきます。
私は、お盆休みに実家へ帰省しました。
実家は、石川県の田舎のほうにあるのですが、
山も海も近く、自然が豊かなところが自慢です。
実家に戻って、ビックリしたことが、2つあります。
まず1つは、約3年ぶりに、兄弟全員が、実家に集まったことです。
私は4人兄弟の末っ子なのですが、
県外で、働いている中では、私が一番、実家に戻っているようです。
もう1つは、私の部屋で、甥っ子が、
まるで、自分の部屋のように、エアコンを付けて、涼しそうに寝ていました。
また、部屋の中も、いつの間にか、模様替えがしてあり、
今では、子供用の遊び場になっているそうです。
また、当然のことながら、
甥っ子の遊び相手は、末っ子の私に、回ってきました。
やんちゃ坊主ぶりにすごく疲れましたが、
とても楽しく遊ぶことができました。
こういう光景を見て、世代が変わっていくのだなあ、と実感しました。
世代が変わるといえば、
当社は、お客様の大切な土地を、
次の世代に、後継していくためのお手伝いをさせて頂いております。
社会に貢献できる、地域に貢献できる
そんな仕事がしたいという気持ちをお持ちの方、
ぜひ当社で働いてみませんか?
当社に、興味を持っていただいた方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』にご参加下さい。
現在、性別、年齢を問わず、仲介職・営業職の社員を積極募集しており、
新卒採用、中途採用ともに積極的に採用をさせて頂いております。
お問合せは『コチラ』
2014/08/25
子供との夏季休暇 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。九州事業ブロック採用担当のD・Nです。
皆さん、夏季休暇は満喫されましたか?
私は、今年、妻が第二子妊娠中のため、
近場で過ごすことにしました。
今年は、当社も、長期に渡って、休暇がありましたので、
子供と、ゆっくり過ごすことができ、とてもリフレッシュできました。
しかし、子供はやはり、遊びたい盛りですので、
家でじっくり過ごさせてはくれません。
連休の初日は、息子の4歳の誕生日でしたので、
誕生日パーティーを行ないました。
4歳ということで、自転車をプレゼントしたのですが、
子供の好奇心からくる、飲み込みの速さに驚かされました。
今まで、三輪車もあまり乗ることがなかったのですが、
乗り始めて5分もしないうちに、一人で乗れるようになっていました。
自分で、スピードを調整したり、ブレーキをかけたりすることが、
普通に出来るようになっているのです。
もちろん、補助輪は付いていますが。
お子様のいらっしゃる家庭の皆さんは、いかがでしたか?
2日目はプール、3日目は水族館、4日目は動物園、
と毎日、あちこちへ出掛けました。
子供にとっては、遠くへ旅行に行くよりも、充実した日々だったかもしれません。
親にとっては、疲れることも多いのですが、
子供の笑顔を見ると、癒され、疲れも飛んでいきます。
今後は、第二子も産まれますので、
子供達のためにも、頑張って、仕事に取り組もう。
と改めて思わされた連休でした。
さて、仕事の話になりますが、
当社の営業職は、お客様からのお断りが、多い仕事です。
ですから、成果を挙げることは、簡単ではありません。
しかし、毎日、努力を惜しまず、
情熱を持って、お客様に接していくことで、
信頼を頂き、ご契約に繋がっていくのです。
ご契約を頂くまでには、様々なことがありますが
ご契約を頂いたときは、今までの苦労や、疲れは一気に飛んで、
感動を味わうことができます。
この感覚は、他の仕事では、
あまり味わうことができない感覚だと思います。
このように、お客様と感動を共感し合えるお仕事を
一緒にしてみませんか?
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。