人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2016/02/18

喜びのために 求人ブログ

担当:教育研修課

教育研修課の西川です。

今年は、暖かい日があれば寒く大雪が降る日もあり、

寒暖差が激しいので、体調を崩さないよう注意してください!!

 

先日、中国に行っている義弟夫婦と甥っ子が、

春節(中国のお正月)の休みを利用して日本に遊びに来ました。

 

甥っ子達は、中国四川省の成都に住んでいますが、

成都ではほとんど雪が降らないそうで、

日本での最大の目的は、雪遊びがしたい・・・

だったようです。
画像

そこで、希望通り雪景色を見るために、

そして雪遊びをするために、

合掌造りで有名な岐阜県の「白川郷」に行きました。

画像

「白川郷」では無事、雪遊びを満喫できました。

甥っ子は本当に楽しそうに満面の笑顔を私たちに

見せてくれましたので、それが私達夫婦には

一番の喜びでした。

 

人それぞれ夢も喜びも違うとは思いますが、

本質的には、自分や家族の喜びのために働いているのだと思います。

 

当社に転職された方達も、夢を叶えるため、

そして大切な人の喜ぶ顔を見るために

新たな一歩を踏み出しています。

 

当社の中途採用社員の中心は営業職です。

営業職は結果を求められる大変な仕事ですが、

上司や先輩、そして同僚や他部署の人も

皆で応援し、サポートしてくれます。

 

私たち教育研修課も、当社で新しいスタートを切られた

新入社員の方たちの、最初の研修(本社研修)を担当する部署として、

新入社員の方たちを応援しています。

また、研修センターに併設している宿泊施設の管理など、

研修に集中できる環境作りをしています。

 

私たちと一緒に、新たなチャレンジをしてみませんか?

 

この『求人ブログ』をご覧の、来年卒業予定の皆さん、

転職をお考えの皆さん、現在当社では全国で『会社説明会』等を開催し

営業職・仲介職・建築職の社員を積極募集しています。

研修センタースタッフ一同、新入社員研修参加者を

バックアップしていますので、安心してご応募ください!

お問合せは『こちら』!

画像

 

2016/02/17

自分の選択は間違っていなかった  企業ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。労務課のS・Sです。
2月も中旬を過ぎましたが、まだまだ、寒い時期です。
皆さん、体調を崩されていませんか?
我が家では、冬は石油ストーブの上に、
やかんを置いてお湯を沸かし、そのお湯を湯たんぽに入れて、
布団に入れて寝ています。
寒い夜でも、驚くほど、ぐっすり眠れるため、おすすめです。

そんな冬も、徐々に暖かくなり、やがて春になります。
そこで先日、いちご狩りに行きました。
今が、いちごの美味しい時期(ピーク)だそうです。

画像

さて、私事ではありますが、
この春(4月)で、当社に入社して、丸10年を迎えます。

私は、学生の頃、就職活動を始めるにあたり、
様々な業種の企業説明会に参加しました。
金融、食品メーカー、ブライダル、どの業界も、それぞれに興味深く、
自分は、どの業界、職種が向いているのか?迷いました。

最終的には、幼い頃から好きだった住居に関わる当社への入社を
決めたのですが、入社までの期間は、本当に当社で良かったのか?
と不安を抱いたことを昨日のように、覚えています。

しかし、無事に10年勤務することができ、
自分の選択は間違っていなかったと、今は自信を持って言えます。

画像

現在、就職活動、転職活動をされている方は、
是非、合同企業説明会等に積極的に参加して、
様々な企業、職業を十分に調べてみては、いかがですか?

多くの企業の中で、
当社に興味を持って頂けましたら、とても嬉しく思います。

当社では、現在、性別、年齢を問わず、
営業職の社員を積極募集しています。

営業経験や、業界経験のない方にとっては、
難しい営業では?と不安に思われる方もいらっしゃると思います。

しかし、ご安心ください。
新人の営業社員の方には、多くのお客様宅をご訪問していく中で、
見込みのある、お客様にお会いし、
土地活用について、より詳細にお聞きになりたい様子であれば、
早い段階で、上司が同行し、上司が商談をしてくれます。

そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ


 

 

2016/02/16

気の合う仲間同士で  採用ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。北関東事業ブロック採用担当の坂本です。
2016年に入り、体調が優れない私ですが、
皆さん、元気にお過ごしでしょうか?
最近、インフルエンザや、胃腸炎が流行っていると聞きます。
皆さん、感染しないように、ご注意ください。

さて私事ですが、
今年は、新年会ラッシュで、色んなところへ行きました。

中でも、釣り人が集まった新年会。

今年は、新年会の当日、
仲間の釣り人が、太刀魚釣りに行ったので、
太刀魚のバター醤油焼きを作りました。

太刀魚の身は、ふわふわで、とても美味しかったです。
新鮮な太刀魚を頂けるのは、釣り人冥利に尽きます。

画像

また、太刀魚のバター醤油焼きだけでなく、
もんじゃ焼き、お好み焼きも作って食べました。

画像

いつもは、人の釣果に一喜一憂し、
ライバル視していることが多いのですが、
この日は、美味しい物を食べて、釣りに関しての情報交換をして、
有意義な時間を過ごしました。

いかがでしたか?
ぜひ、皆さんも、気の合う仲間同士で、
食事会を開かれてはいかがですか?

1から、材料を準備して、料理を作って
仲間同士で楽しもう!と思われた方も、
いらっしゃるのでは、ないでしょうか?

自分で1から準備(スタート)して、
完成(ゴール)させることは、大きな達成感があると思います。

当社の営業職も、上司・先輩の支援はありますが、
自らの力で、お客様を発掘し、そのお客様に相応しい提案をして、
ご契約を頂けたときは、とても大きな達成感があります。

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

 

2016/02/15

タスキ渡し  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課のS・Sです。
暦は、もう2月半ばになりました。
地域差はありますが、インフルエンザが流行っているようです。
マスクや、手洗いや、うがいなど、予防しましょう。

さて、私事ですが、
箱根駅伝(タスキ渡しのシーン)を観るために、
1月2日に、箱根に行きました。

画像
【芦ノ湖にある箱根駅伝の像】

今までは、テレビで観戦していたのですが、
今回は、自分の目で観るために、箱根に行きました。
まずは、1区を走る選手を間近で観ることができる
JR田町駅前にある、国道15号線の道路へ行きました。

私は、昨年初優勝した『青山学院大学』を応援するために
道路脇に立って待機していました。
しかし、いざ選手が来ると、走るスピードが速く、
あっという間に、選手たちは、過ぎ去ってしまいました。

テレビでは、選手を真正面から撮影しているため、
走るスピードは分かりづらく、まさか、ここまで速いとは思いませんでした。
まるで、短距離走のスピードのように感じました。

JR田町駅前で、うまく応援ができなかったので、
1区から2区へタスキを受け渡す場所まで、移動しました。

1区から2区へタスキを受け渡す場所では、
私がファンだった、青山学院大学の原監督をはじめ、
青山学院大学の久保田選手が、2区の一色選手に、
タスキを渡す瞬間を観ることができ、とても感動しました。

次の区で待っている仲間へ、少しでも早く、
タスキを繋げたいという気持ちが
応援する私にも、伝わってきました。

結果は、青山学院大学が圧倒的な強さで完全優勝し、
2年連続2度目の優勝を果たし、
完全優勝は1977年・日本体育大学以来39年ぶりの快挙でした。

昨年11月に行なわれた全日本大学駅伝で
東洋大学に敗れた青山学院大学は、
ストレッチ用のマットが用意していなかったなどの不備が原因で
負けたことを機に、チーム全体で改善を施し、
この箱根駅伝で優勝することができたそうです。

当社の建築営業職もチームワークで仕事を進めます。
営業実績が上がらず、行き詰ったときは、同じ事業所で働く仲間同士をはじめ、
上司・先輩による支援、同僚同士の相談を行ない、
成果を出せるように日々、頑張っています。

画像 

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。