人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2015/06/15

AKB総選挙に夢中  求人情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当のN・Fです。
梅雨のこの季節は、
さっさと通り越えて、スカッとした、夏を迎えたいものです。
梅雨の時期、皆さんは、いかが、お過ごしですか?

画像

私は、この時期(6月6日)、
AKB総選挙に、のめりこんでいました。
毎年、AKB総選挙をみたり、投票をしているのですが、
下は小学生から、
上は25〜26歳の女の子達が、
テレビや、大勢のファンの人達の前で、
AKB総選挙で順位付けされるプレッシャーに耐えながらも、
芸能界の中で、少しでも、上に上がって、
自身の夢を掴もうと、努力している彼女達の
健気な姿を見ていると、感動を覚えます。

当社の営業職も、自分の夢や、家族との夢を掴むために、
大きな努力が必要な仕事です。

当社の営業も、AKBグループ同様、
事業ブロック、事業所、チームという組織下において、
強い結束があります。

同じ事業所で働く者同士の強い仲間意識をはじめ、
上司・先輩による支援、同僚同士の相談なども、
毎日のように、力を入れて、行なっています。

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2015/06/12

梅雨入り  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当のY・Kです。
関東地方も梅雨入りし、
毎日じめじめした日が続いています。
まだ、気温が上がっていないため、
そこまで不快な感覚はありませんが、
雨が降っている日の夜は、結構、冷え込みます。
先日、窓を開けて寝てしまい、喉を少し痛めてしまいました。
体調管理をしっかりしないといけませんね。

画像

さて、梅雨といえば、
皆さんは、何を連想しますか?
雨傘? 合羽? かたつむり? 
それぞれ、人によって違うと思います。

私の4歳の息子は、今、かたつむりに夢中で、
道端で探してみたり、
テレビに映っては、『あっ、かたつむり』と指差して、叫んでみたりと。
とても、子供らしさを感じる今日この頃です。

私は、やはり、紫陽花でしょうか?
青やピンクの花を咲かせる紫陽花、
梅雨の晴れ間に見る紫陽花も綺麗ですが、
雨に濡れた紫陽花も、風流で、心癒されます。

さて、雨というと、
私たちの営業の世界では、ネガティブな印象を持ってしまいがちです。
雨が降っていると、足が重くなり、
お客様宅への訪問件数が減ってしまい、
なかなか、結果が出ないなどの状況に陥ってしまいます。

しかし、当社で活躍されている営業社員の多くは、
こんな状況でも、ポジティブに受け止めます。

なぜなら、私たちの顧客となる地主様は、
雨の日は、外出を控えていることも多く、
在宅の可能性が高いからです。
雨の日は、今まで、お会い出来なかったお客様に会え、
受注契約に、繋がっていくことも、あるからです。
どんな状況でも、ポジティブに物事を考えることで、
良い方向に進むことは、よくある話です。

季節の移ろいを感じながら、
当社の営業にチャレンジして、夢を掴んでみませんか?

画像

当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2015/06/11

目標の大切さ 求人ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。西日本事業ブロック採用担当のT・Wです。
私の住んでいる中国地方も、先日、梅雨に入りました。
雨の日が多く、湿度も高いので、過しにくい季節ですが、
体調を崩されないよう、ご注意ください。

画像

さて、今年も、早いもので、約半分が過ぎました。
年の初めには、1年間の目標を立てた方も、多いと思います。
私も、年始には、公私ともに、自身の目標を立てました。

そこで、この半年間を振り返り、
出来ていることと、出来ていないことを見直し、
残りの半年間を、どう過ごすか?を考えてみようと思っています。

当社の営業職も、自己目標の設定が、とても大切です。
お客様の信頼を築き、ご契約を頂くまでには、多くの時間を費やし、
成果を築くまでには、日数がかかります。

そのため、仕事に対しての「やる気」を持続させ、
自分の夢や、目標をしっかり定めることが、
大切だと思います。

当社の営業は、与えられたエリアの中で、
土地の状況を調査し、そして1軒、1軒、
ご訪問していく所から始まります。
アパート・賃貸マンションは、高額商品であるだけに、
10軒、20軒、回った程度では、
お話しを聞いてもらえない事もあると思います。

初めのうちは、お客様宅のご訪問を積み重ねて、
土地活用をご検討頂けそうなお客様に、
お会いすることが目標になります。

自らの力で、お客様を発掘し、
お客様の信頼を勝ち取って、ご契約を頂くことができましたら、
大きな感動を味わうことができると思います。

画像

当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 


 

 

2015/06/10

大きく羽ばたいてほしい  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課のN・Yです。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
6月に入って、暑さも増していますが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
画像

さて当社では、
来年度、入社予定の学生に向けての採用活動を
本格的に開始しています。
現在、多くの方に、当社へご応募頂いており、大変嬉しく思います。

会社説明会や、就職合同企業展の時、
就職活動中の学生の方の姿を見ると、
将来の夢や、希望をもって、
一生懸命に頑張っているなぁと感じます。

私が、学生時代に就職活動をしていた頃、
就職先を決定する上で、苦労したことを思い出します。

しかし、就職活動中の学生の皆さんは、私の学生の頃と比べて、
やる気に満ちふれており、とてもたくましく感じます。
是非、これから、将来に向けて、
大きく羽ばたいてほしい、と思います。
当社の建築営業職の仕事も、共通することが多くあります。
お客様に契約を頂くということは、簡単なことではありません。


最初は、不安のほうが大きいと思います。
お客様も、また同じです。
ですから、当社の営業社員が、
お客様のために、現地の確認や、周りの環境を調べ、
お客様にとって相応しいプランをご提案する必要があります。
それが、当社の建築営業職です。

画像
 
当社の建築営業職に、
少しでもご興味頂けた方は、ぜひ、「会社説明会」にお越し下さい。
当社の会社説明会では、仕事の内容だけではなく、仕事に対する考え方、
心構えなどをわかりやすくお話させていただいております。
お問合せは『コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。