- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2015/01/26
おみくじを大事に保管しています 人事情報ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。東北事業ブロック採用担当のY・Oです。
新年が明け、約4週間経過しましたが、
皆さん、いかがお過ごしですか?
さて、私の年末年始についてですが、
今年も、毎年恒例の
『大晦日の夜からの初詣』に出掛けました。
参拝者が多く、大変でしたが、
出店・おみやげ店も堪能し、とても良い初詣でした。
ちなみに、今年のおみくじは「小吉」でした。
みなさんは、引いたおみくじをどうしていますか。
私は、1年間、財布に入れて、大事に保管しています。
なにか、仕事や、人生の壁にぶち当たった時に、
おみくじに書かれている内容を読み返して、
自分自身の行動のあり方を考えるようにしています。
また、初詣の参拝者には、
今年、受験を控えた方々もいらっしゃり、
多くの方が、お守りを買っていました。
今年をどのような形でスタートするか、
今年、何を変えるのか、スキルアップするのか、
人それぞれ、考えが違うと思います。
また、その選択肢の中には、『転職』という選択肢もあり、
お考えの方も、いらっしゃると思います。
転職をお考えの方の中に、
建築・不動産業界や、営業職等に
ご興味がある方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2015/01/23
当社の研修制度 採用ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当のN・Fです。
少し前に、新年を迎えたと思ったら、
もう成人式も終わって、1月も終盤となり、
寒さは、増すばかりです。
みなさん、体調を崩されていませんか?
この人事ブログをご覧の方の中にも、年末年始から、就職活動をされている方、
春から、新しい職場で頑張ろうと思われている方も
いらっしゃるのでは、ないでしょうか?
また、現在、興味を抱いている企業も、あるのではないでしょうか?
しかし、興味を抱かれても、
業務内容を見ると、難しそうに感じる方もいるのでは?
ましてや、異業種への転職や、未経験の職種だと、なおさらだ、と思います。
本来、就職先を探す時、気になるのは、
給料(収入面)、雇用条件、職場環境や教育面など。
そこで今回は、当社の研修制度について、少し、お話させていただきます。
先ず、入社後は、
少しでも早く、当社のことを知っていただくために、本社研修を実施します。
次に、営業の基礎知識を身につけるための事業ブロック研修を実施します。
その後は、事業所で受注を目指しながら、実践教育(OJT研修)を重ねる、
事業所OJT研修という順に研修していきます。
営業未経験者の方は、特に不安を感じるかも知れませんが、
先輩・上司の方が、精一杯、支援しますので、ご安心ください。
また、自らの力で、お客様を発掘し、
そのお客様に相応しい提案をして、
ご契約を頂けたときは、とても大きな達成感(やりがい)があります。
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2015/01/22
つながりを大切に 求人ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。人事採用課H・Mです。
いつも、人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
寒い日が続いています。
皆さん、寒さや、インフルエンザウィルス感染等の予防を行ない、
体調を崩されないように、注意してください。
さて今回は、正月実家に帰省した際のお話をさせていただきます。
皆さんは、年末年始、いかが過ごされましたか?
私は、年末に毎年行なわれている、
柔道の年越し稽古に参加してきました。
今年は、小学生から社会人まで、
総勢100名以上の方が参加していましたが、
学生時代の同級生や先輩・後輩に会えるのが、何よりの楽しみです。
柔道の年越し稽古が終わった後は、みんなで初詣に行きました。
その時、おみくじを引き、
毎年、あまり結果が良くないのですが、
今年は、「中吉」で、新年早々、小さな喜びを感じました。
久しぶりに、いろいろな人と再会すると、
みんな雰囲気も変わり、会話をすることで、新鮮な気持ちになり、
今年も、頑張っていこうと思うことができました。
また、こうした様々な人との繋がり、縁を
大事にしていきたい、と強く感じました。
縁といえば、当社の営業職も、
様々なお客様とお会いして、多くのご縁をいただきます。
営業社員、自らの力で、お客様を発掘し、
そのお客様に相応しい提案をして、
ご契約を頂けたときは、とても大きな達成感(やりがい)があります。
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2015/01/21
癒しの緑 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。正月を過ぎ、真冬となれば、
なおさら、乾燥肌となる、首都圏事業ブロック採用担当のT・Mです。
加湿機能付きの空気清浄機を2台設置、
そして、加湿器1台を稼動することで、
ようやく、肌も落ち着きを取り戻しました。
しかし、部屋に、緑が足りないと思い、観葉植物を購入しました。
この観葉植物は、一般的にミリオンバンブーと呼ばれていますが、
正式名称は、ドラセナ・サンデリアーナと言うそうです。
部屋の雰囲気を良くするために、購入しました。
室温も10℃以上あれば、育つ丈夫な植物(ストレスフリー)のようです。
手入れも簡単で、冬は、ほとんど水をやらなくていいようです。
ストレスフリーとは、ストレスがかからないこと。
精神的緊張や、体の不調がなく、穏やかであることを言うそうです。
当社の営業職の仕事は、ストレスフリーとは言えませんが、
毎日、一つ一つ着実に、スキルアップして頂けるように、
綿密な、教育プログラムを組んでいます。
ですから、営業未経験の方でも、安心して、応募いただけます。
当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、営業職にチャレンジしたい方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。