人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2014/09/11

学卒新入社員が3ヵ月で精悍な顔になっていました 企業ブログ

担当:教育研修課

こんにちは。教育研修課の自称「教育親父」のKYです。

アブラゼミの騒音から、夏の終わりを告げるツクツクボウシの声に変わってきた今日この頃、

就職活動もたけなわの皆さん、頑張っていますでしょうか。

 

写真は、先日実施した今春の学卒新入社員の「3ヵ月フォローアップ研修」の一コマです。

配属してから3ヵ月が経ち、現場で揉まれることによって

全員が社会人らしい精悍な顔つきに変わっているように感じました。

画像

当社では、学卒社員については、当社の研修センターで行なわれる

入社後約1ヵ月間の合宿研修の後、職場配属して3ヵ月後、入社から2年目、

入社から3年目と3回のフォローアップ研修を実施しています。

研修では、配属先での活動内容の振り返り(成功談、失敗談)や、同期の仲間との懇親会など実施し、
メンタル面の向上、社会人としてのマナーの点検、向上を図っています。

 

現時点で任されている仕事は個人個人で違ってきています。

他の同期より、一歩先の仕事を任されている社員、遅れている社員いろいろですが、
この研修を受けることで、今の自分に何が足りていて、何が不足しているのか気づくことで、

さらなるモチベーションの向上につながっています。

 

同期同士でも個人によって多少の差は出ているかもしれません。

初めから飛び抜けていく者、遅くても着実に進んでいく者と様々ですが、

確実に成長していく彼らをしっかりと見守っていきたいと思います!

 

来年卒業予定の皆さん、転職をお考えの皆さん、

当社では全国各地で、随時『会社説明会』を実施しています。

興味を抱かれた方は、是非ご参加ください。

現在、当社では、性別や年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。

お問合せは』まで。

画像

 

2014/09/10

トヨタ産業技術記念館  求人ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課のR・Oです。
9月に入って、随分、涼しくなってきました。
皆さん、いかがお過ごしですか?

さて、私事ですが
先日、愛知県名古屋市西区にある
「トヨタ産業技術記念館」に行ってきました。
画像 

自動車や、新技術に興味のある私にとっては、
ぜひ、行ってみたいと思っていた場所でした。

トヨタ産業技術記念館の展示には、
「糸を紡ぐ、布を織る技術」の移り変わりを紹介する『繊維機械館』と、
「自動車のしくみと、開発・生産技術」の移り変わりを
紹介する『自動車館』の2種類がありました。

また、展示されている機械類は、
今は、実際には、使われてはいないものの、
機械類が本来の用途としての動作可能な状態で保存されており、
随分と、楽しむことができました。

その展示物の中で、最も、私が興味を抱いたのは、
各工程が流れるように生産される、
オートメーション技術(自動的に制御、動作、連携される技術)です。

各生産工程には、無駄がなく、安全に、順序良く、生産される、
この技術は、良い商品を大量生産することに向いていると思いました。

当社においても、住設建材メーカーであるナスラックを
グループ会社として保有しており、
ナスラックが保有する工場では、
オートメーション技術が取り入れられています。

また、工場では、
高品質の水周り商品や、シャワートイレ、建具や、鉄骨に至るまで、
建築に際して使用する、多くの材料、物品を
自社グループ内で低価格で生産しています。

グループ内で、必要とする材料器具や設備を生産していますので、
品質と安全性にこだわれるという事も、大きなメリットと考えています。
画像 

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2014/09/09

ピザ&パスタチェーン店「るーぱん」 採用ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当の廣瀬です。
今回は、埼玉県のピザ&パスタチェーン店「るーぱん」を
ご紹介します。

実は、ピザ&パスタチェーン店「るーぱん」は、
イタリアンのお店で、デザート系のメニューも沢山あります。

そこで今回は、JR京浜東北線・蕨(わらび)駅 徒歩5分の
「るーぱん」蕨西口店に行ってきました。

ちなみに、自宅の近くでしたので、自転車で行きました。
画像 

お店の外観は、喫茶店の感じです。
店内は、少し暗めですが、
年配の方には、少し、懐かしさを感じるお店だと思います。
画像


お店に入ったら、まず料理を注文して、
テーブルで食べるスタイルです。
私が今回、注文したのは、
ランチセット「ボンゴレ・スパゲッティランチ」です。

メインメニューのボンゴレ(赤)に加えて、
サラダバー食べ放題、ドリンクバー飲み放題、
おまけに、プレーンピザの食べ放題で、なんと690円(税抜き)、
と信じられない金額です。
近くに座っていた、若い方たちは、
盛んに、プレーンピザのお代わりしていました。

ボンゴレ(赤)は、一番人気のパスタで、煮込みスパゲッティです。
麺を食べ終わった後は、残ったトマトスープに、
バターライスを入れて、リゾット風に食べるのが、通だそうです。

とにかく、お腹いっぱい食べて、
ゆっくりとされるには、うってつけのお店だと思います。
埼玉県のピザ&パスタチェーン店「るーぱん」。
あなたも、埼玉に来たら、話の種に、行かれてはいかがですか?

ちなみに、創業は昭和49年だそうです。
今年、40周年を迎える当社と、創業年が一緒です。

当社は、創業以来、
土地活用のご提案に、賃貸アパート・マンションを取り入れ、
新たな付加価値を土地オーナー様にご提案しています。
賃貸アパート・マンション建設後も、
安定した収益を、長期に渡ってお約束するために、
お客様から指示されるものを
作っていくことを使命として、社員一丸で、取り組んでいます。
画像


当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ

 

 

2014/09/08

手筒花火 人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課のR・Nです。
いつも、当社の人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

9月に入って、ずいぶん涼しくなってきました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、少し前になりますが、
私が過ごした、お盆休みについて触れたいと思います。

花火を見ることが好きな私ですが、
今年は、台風の影響で、天候が悪く、
1会場の花火しか、行くことが出来ませんでした。

下の写真は、岐阜県高山市の「飛騨高山の手筒花火」です。
画像

毎年8月9日に、厄除けとして、
花火が打ち上げられる行事のようです。

花火を見ている時、少し、雨が降っていました。
この花火は、打ち上げ花火ではなく、
飛騨高山手筒組 総勢40名が、
大きな筒を手に持って、行なうもので、
降りかかる火の粉に、動じない勇敢な姿を見て、とても感動しました。

この花火で、やけどをする方も多いようで、
熱さにかかわらず、表情一つ崩さない精神力は、すごいと思いました。

私も、この姿を見習い、仕事においても、
決して諦めない闘志で、取り組んでいきたいと思います。

当社の営業職においても、
成果をあげることの困難さに、悩むことがあるとと思います。
しかし、諦めない不屈の精神で、
挑戦し続けることが、成功をつかむための重要な要素だと思います。
画像 

当社に興味を抱かれた方、
当社の営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。