- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2012/12/10
地域社会の明日に貢献していくことが使命 採用情報ブログ
担当:人事採用課
こんにちは!西中国事業ブロック採用担当のA・Uです。
12月に入り、周囲が慌しく動いているのを見ていると、
今年ももう終わるんだなと感じています。
皆様にとって、今年はどんな一年だったでしょうか?
先日、島根県に旅行に行って来ました。
安来市では、伝統文芸の「安来節」を堪能し、
出雲大社では、神殿の壮大さに感動を覚えたのと同時に、
心が洗われたような気がしました。
宿泊先は名湯・玉造温泉内の「玉泉」というところでした。
食事が美味しかったのはもちろんですが、
館内には、広々とした純日本庭園があり、
庭園内には、和室があり、
石と松が調和した、四季の風情豊かな「和の空間」でした。
また、夜のかがり火が織りなす幻想的な風景は、
あわただしい日々を忘れさせてくれました。
二日間の旅行ではありましたが、
数々の伝統文芸・風景に触れることが出来ました。
世界中のどの場所にも「伝統」と呼ばれるものが
あると思いますが、
日本の「伝統」は、世界に誇れるものが多いと感じます。
当社は、設立37年目の会社であり、
まだまだ、若い企業ですが、
「伝統」があるかと尋ねられたら、
社是である下図の通り、
『土地活用にかかわる仕事を通じて、
地域社会の明日に貢献していくことを使命(永遠のテーマ)としています。』
とお答えしています。
「伝統」とは「作られたもの」ではなく、
社員ひとり一人が心がけて「創り上げていく」ものだと思います。
私たちと一緒に「伝統」を創り上げていきませんか?
そして、前向きな気持ちをもった方に、
これからの東建コーポレーションを創り上げていく仲間に
なって頂きたいと思います。
当社に興味を抱かれている方は、
ぜひ、全国各地で随時開催されている【会社説明会】に、ご参加ください。
会社概要や仕事内容、待遇などについて、丁寧にご説明致します。
お問い合わせは「コチラ」
2012/12/07
私が、当社に入社したきっかけ 人事情報ブログ
担当:教育研修課
こんにちは!『南関東事業ブロック』教育担当のM・Tです。
私にとって、記念すべき「ブログ」デビュー作品となります。
本日のブログは、「初ブログ」ということで、自己紹介をさせて頂きます。
私の出身地は、東京都世田谷区。年齢は38歳。
前職は、シェフで世田谷区の三軒茶屋でお店を経営していました。
一緒に働いていた母の体調が悪化し、やむなく店を閉めることになりました。
そこで、今まで体験したことのない職種に、チャレンジしようと決めた会社が
今の会社(東建コーポレーション)になります。
入社のきっかけは、「東京国際フォーラム」で開催されていた合同企業展でした。
たくさんの企業ブースが立ち並ぶ中、
極めて目につく企業ブースが、東建コーポレーションでした。
広いスペースを利用して、パソコンやスライドを駆使し、
レーザー(ペンライト)などで企業説明している姿が、
とても目立っていた事を思い出します。
もちろん、企業説明を聞いている人数も多かったです。
企業説明では、会社概要や、勤務体制・給与・賞与などを
スライドショー形式で、視覚的、聴覚的に伝えていました。
このように、転職者に対して、しっかり対応してくれる会社なら
「一緒にお店をしていた母親も安心してくれるな!」と感じました。
しかし、不安がひとつだけ、ありました。
一般企業で働いた経験が一度もなかった事です。
当時、34歳でしたが、コックコートとスカーフしか、巻いたことがなく、
ネクタイすら締めたことがありませんでした。
当時、ブースで説明してくれた採用担当者に、未経験のことを話しました。
返答結果は、「当社は、未経験の方でも、本人のやる気さえあれば、
誰でも「夢」を実現できるチャンスが平等に与えられますよ」とのことでした。
「また、この仕事は『地図に残る仕事です』」と伝えられ、
この言葉が、入社を決めるきっかけになりました。
また、この会社に入社することが出来れば、
自分の夢(マイホームや車を買う)を実現出来る。
と思ったことも大きな要因でした。
上記の内容が、自己紹介であり、
私が、当社に入社したきっかけです。
今、この人事ブログをご覧になられている方で、
当社に興味のある方は、
ぜひ、全国で随時開催中の【会社説明会】にご参加ください。
採用担当者が、丁寧に企業説明をしてくれるはずです。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2012/12/06
何事も根気強く 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは!人事採用課E・Kです。
12月に入り、冬の気候に変わりましたね。
朝晩、冷え込みが強く、掛布団、毛布の組み合わせなしでは、
眠れないようになってきました。
話は変わりますが、私は釣りが趣味です。
今年の夏から、本格的に、海釣りに行くことが多くなりました。
しかし、何度釣っても、未だ大物に出会ったことがありません。
釣りの才能が無いのか、掛かるのはこんな魚ばかりです。
いつかは大物が釣れる事を信じて、
仕掛けをいろいろ変えながら、
これからも、根気強く、釣りに専念していこうと思っています。
何事も、地道にコツコツと継続して行なう事が
趣味も仕事も、成功への近道だと思います。
しかし、継続することは、難しいものです。
当社の営業の基本は、幾度もお客様宅を訪問し、
その中で、信頼関係を構築していくことです。
つまり、当社の営業にとって、コツコツと粘り強く
継続する力が必要なのです。
当社の建築営業職の求人に、ご興味のある方は、
現在、全国各地で随時実施中の【会社説明会】に、是非、ご参加ください。
会社概要や仕事内容、待遇などについて、丁寧にご説明致します。
お問い合わせは「コチラ」
2012/12/05
チャレンジ 求人情報ブログ
担当:教育研修課
こんにちは!南九州事業ブロック教育担当のS・Tです。
今年も残り少なくなりましたが、皆さんお元気ですか?
風邪など、ひかれていませんか?
前回(10月23日)、「家族が増えました!」のタイトルで
ブログ掲載させて頂きましたが、
写真は、我が家の家族、ペットの『マル』です。
来た当初は、まだ生後50日余りの赤ちゃんでしたが、
今では、ヤンチャ振りに、手を焼いています。
月日の経つのは、早いものですね。
さて、先日ブロック研修を開催しましたが、今回の参加者は6名でした。
前職が、製造業、販売業、農業、保険業等と業界未経験の方ばかりの参加で、
配属支店も、バラバラでしたが、
皆それぞれに、しっかりとした夢や目標を持って、
意気投合しており、研修に対する姿勢も、真剣そのものでした。
当社はこのように、営業経験のない方や、
業界未経験の方も入社されていますが、
3段階の研修(本社研修、ブロック研修、事業所OJT研修)を
実施していますので、目標に向かって頑張っていけると思います。
転職を考えられている方、ぜひ当社で、チャレンジしてみませんか?
また、当社のことを知りたい方に朗報!
全国各地で随時【会社説明会】を実施しています。
当社の仕事内容は、お客様に喜ばれ、社会貢献にも繋がり、
大変遣り甲斐のある仕事です。(詳しくは会社説明会で、ご説明します。)
お問い合わせは「コチラ」
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。