- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2025/03/24
キャリアアップについて 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用担当の山田と申します。
弊社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気温が少しずつ暖かくなり始め、季節の変わり目になりますので、
体調にはお気を付けてお過ごしください。
今回は、弊社のキャリアアップについてご紹介させていただきます。
弊社には実績連動型の評価制度があります。
実績に応じて昇進し、年齢や経験関係なくキャリアアップをすることができます。
キャリアアップもしやすく、給料を上げていける環境もございます。
働きやすさということにも力を入れており、
ワークライフバランスも整えることができます。
また弊社では、体験入社を行っておりますので、
是非ともその目で確かめていただきたいです。
少しでも興味を持たれた方はお問合せください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職の社員を積極募集しています。
2025/03/17
4月から新生活がスタート 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用担当責任者の大野です。
桜の開花宣言が発表され、様々なイベントで大賑わいの季節です。
4月から新生活がスタートする方も多いのではないでしょうか?
さて今回は、
中途採用の応募条件について触れたいと思います。
当社の建築営業職の応募条件は、
「高卒以上」で「普通自動車免許所持」の方です。
性別、経験は問いません。
中途採用の場合、
営業経験者、業界経験者が重視されると思われがちですが、
当社の採用要件で重要視されるのは、やる気、熱意、誠意です。
過去の経歴はポイントの一つではありますが、
当社の建築営業職の方は、様々な経歴の方が活躍しています。
営業未経験の方が多いのも特徴です。
研修制度・サポート体制が充実しているため、
営業、業界未経験者も安心して入社頂けます。
そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
2025/03/10
「今までの経験を活かして・・・」 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用担当責任者の籔本です。
寒さと暑さが交互にきてとても過ごし辛いですね。
体調には十分留意してお過ごしください。
最近採用担当責任者として思うことは、転職先をどうするか?
どの企業を選択するか?で、皆さん悩まれているのがよく感じ取れます。
企業を選ぶ時の自身の軸となるものが、何なのかをまず考えましょう。
① 収入
② 働く環境
③ 実績による評価の平等
が大きな軸となるのではないでしょうか?
ただ、ここで邪魔するものがあるのです。
それは、「今までの経験を活かして・・・」です。
働く環境を変えたいだけであれば、良いかもしれません。でも収入と実績による評価の平等は難しいものがあります。
例えば収入。同じ業種や職種で現職より良い賃金となると「引き抜き」や「ヘッドハンティング」でなければ、あまり期待できません。特に将来を考えると不安しかありません。
また、まだ20代と若ければ良いのですが、30代後半からは育てるというより実績を見越した即戦力が必須となります。その点、営業職は受け入れられる幅がとても広いのが現状です。特に弊社の営業職は、知識とか説明とかだけでなく、人と人とのつながりの中で信頼関係が一番大切になってきます。地主さまに寄り添い提案して食ことが重要です。
今まで経験してきた職種は、もちろん経験していることがそのまま活かせるので、収入が上がれば良いかもしれません。でもそんなに甘くないのが現実です。経験則の中で選ぶのも一つですが、未経験でも十分に業務を遂行できる!そんな教育体制や会社の仕組みがあれば、あとはあなたの覚悟だけです。
不安なこと、疑問点等を弊社ではとことんご説明して納得いただけるように説明会や座談会を開催しております。
選考に進むかどうかはそのあとでもかまいません。
一度、参加してみませんか?
採用担当一同、是非、お待ちしております。
2025/02/10
お仕事について 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用担当の中村です。
まだまだ寒い季節が続いていますので、
体調管理をしっかり行っていきましょう!
突然ですが、皆様の建築職、施工管理職のお仕事のイメージは
どのようなものでしょうか。
建物を建てる作業には様々な人が関わる為、
コミュニケーション能力が必要となります。
また、建築現場や近隣地域の状況も気にしないといけないため、
細かいことを意識することも重要です。
ただ様々なことを乗り越えることで、自分の成長を感じながらも、
町に残るものを作ったときの達成感や、お客様から感謝を得られる
お仕事でもあります。
どのような仕事をしたいか、今の仕事を続けるべきなのか、
悩んでいる方は目先のことを考えがちにはなりますが、
ぜひその先の自分の将来も考えながら生活をしてみてください。
将来の生活の基盤を作るためにも、自分がどのように成長していきたいのか
考えることが大事だと、私は考えております。
弊社の建築職、施工管理職は様々な構造体を扱い、
一つの建物を最後まで担当として関われるので、
幅広い知識や流れの全体像をつかめるお仕事です。
もちろん分からないことは先輩社員がフォローいたします。
少しでもご興味があれば、ぜひ弊社の選考にエントリーください。
お待ちしております。
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。