人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2012/10/04

時間の体感速度  企業ブログ

担当:教育研修課

現在、就職活動中の学生の皆さん、

また転職を検討中の社会人の皆さん、こんにちは。

教育研修課のT.Nです。

いつも当社の人事ブログをご覧頂きありがとうございます。

 

秋になり、少しずつ涼しくなってきた今日この頃ですが、

気が付けばもう10月。あと3ヵ月もすれば新しい年が来てしまいます。


時間が経つのは本当に早いものですね。

画像 


この時間が経つ速さの感覚なのですが、

1年は365日。時間にすると8,760時間…。

当たり前なのですが、誰もが平等に同じ1年を過ごしています。

しかし、人によって1年が過ぎる早さの感覚は違いますし、

普通は、子供の頃よりも大人になってからの1年の方が早く過ぎるように

感じるのではないでしょうか?

 

その理由は、『1年の体感速度が「1/年齢」になる』からだと

昔、学校の倫理の先生から聞いたことがあります。

(後に知ったのですが、これは“ジャネーの法則”というものだそうです)

 

例えば、15歳の人の1年は「1年/15」、30歳の1年は「1年/30」ということ

になりますが、計算すると30歳の人の2年間は、15歳の人の1年間に相当する

ということになり(1/30×2=1/15)、倍の速さで1年が過ぎていくと換算できます。

これは、年齢を重ねるごとに人生全体におけるその年の経験の濃さが

減っているから、体感速度が速くなるという考えらしいのです。

当時、なるほどと思った記憶があります。

 

さらにこんなことも話されていました。

1年で得られる経験の濃さを高めれば、体感速度を抑える方法もある。

それは「目標を持って行動すること」、もしくは「何か新しいことをやること」』だと…。

高い目標や新しいことにチャレンジすれば、それまで積み重ねたものとは

違った経験をすることになりますから、1年の濃さが高まります。

ですから、残りの人生を長く楽しむためには、仕事でもプライベートでも何でも良いので、

目標を持ちそれに向かって努力することが必要であり、これまでとは

違う新しいことに思い切って取り組んでみるのも良いかもしれません。

 

このブログをご覧の皆さんで、「何か新しいことをしたい」「高い目標を実現したい」と

お考えの方、当社でチャレンジしてみませんか。

きっと新しい仕事を始めることによって、残りの人生をより充実したものに

できることでしょう!

 

現在、当社では、性別、年齢を問わず、
営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
当社に興味のある方は、全国で随時開催中の『会社説明』に是非、ご参加下さい。
お問合せは『コチ

画像

 

2012/10/03

現場案内  人事情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは!西東海事業ブロック採用担当のK・Hです。
10月に入り、夜も涼しくなって、
秋の気配を感じるようになってきました。
昼と夜の寒暖の差が激しいので、
体調を崩さないよう気をつけて下さいね。
お仕事をするにしても、休日にレジャーに出かけるにしても、
元気でなければ、何事も楽しくありません。
できる限り、有意義な時間を過ごしたいものですよね。

さて先日、お客様に、当社がお薦めしている
バリアフリー仕様のRC造マンションの現場案内を
させていただく機会がありました。
こちらの商品は、リリースして、まだ間もないため、
今回、ご案内させていただいた物件は、
名古屋地区にて完成した第1号物件です。
画像 

高齢の方にはもちろん、
小さなお子様や車椅子で生活されておられる方にも配慮しており、
大きな窓は、とても開放感があり、賃貸とは思えな高級感もあります。
画像 

今後も、各エリアにて、新築完工物件につきましては、
現場見学会を予定しています。

当社の建築商品に興味を抱かれている方、
当社の建築商品を間近で、ご覧頂く良い機会と思いますので、
もし、お近くで、現場見学会が行なわれているようでしたら
ぜひ、お気軽に足を運んでいただければと思います。

求職者の皆様におかれましては、
当社のことをもっと知っていただくために、
全国で随時【会社説明会】を開催しています。
ぜひ、ご参加ください。
お問合せは「コチラ

 

 

2012/10/02

映画見放題のアプリがお気に入り  求人情報ブログ

担当:教育研修課

こんにちは!西関西事業ブロック教育担当の和泉です。
朝晩、涼しくなったとはいえ、日中はまだ暑い日が続いています。
皆さん、お体の調子は大丈夫でしょうか?

最近、タブレットを購入し、様々なアプリを取り込んでいます。
特に、銀行、証券会社、国税庁等のアプリが好きで、
今は、映画見放題のアプリがお気に入りです。
仕事が終わって、帰宅してからは、
このアプリを利用して、映画をよく見ています。
(毎日1本は必ず観ています)
画像 

映画のジャンルは、
アクション・アドベンチャー・ミステリー
・ホラー・ラブロマンス・戦争物等、
良い映画作品に出会ったら、フィクションとは分かっていても、
涙を流したり、感動したり、ハラハラしたりします。

良いプロデューサー、良い監督が、
丁寧に撮影し、出演者も良い演技をすると
良い映画が出来るんだな、と改めて思う今日この頃です。

当社の営業職の仕事も、
お客様に良い作品(最良の土地活用方法をご提案)をお見せし、
感動していただくには、良い演出家・俳優(信頼ある営業マン)に
なることが必要と思います。

また、映画のセリフにも、感動を与える良い言葉があります。
営業活動の中で、お客様に感動して頂いたり、信頼して頂くためには、
新聞・書籍等で、多くの多くの情報(知識)を習得し、
営業トークに用いることも、大事なことだと思います。

私も、教育担当者として、日々、勉強し、
新人社員の方に、『モラル・会社概要・税務知識・建築知識』も
もちろんですが、お客様に、感動を与えられるための情報を
お伝えできればと思っています。
画像

当社の営業職に興味を抱かれた方は、
是非、全国で随時開催中の【会社説明会】に参加してください。
会社概要や仕事内容、待遇などについて、丁寧にご説明致します。
お問い合わせは「コチラ

 

 

2012/10/01

目標を持つと頑張れるものです  求人ブログ

担当:人事採用課

こんにちは!中部事業ブロック採用担当のM・Tです。
10月に入り、中部地方も、過ごし易くなってきました。
そこで、休止していた「ウォ-キング」を再開しようと思っています。
でもこれが、なかなか続けることが難しいのです。

以前、娘が「犬を飼いたい、大事に育てるから」と言ってきたので、
身の回りの事が、しっかり出来ていないのに、と思った私は、
まず、手始めとして、金魚を買ってあげることにしました。

金魚も、すぐ飽きて、
最後は、私が世話する事になるだろう
と思っていましたが、
誰に言われるでもなく、
今でも、1人で一生懸命頑張って、世話をしています。
おかげで、金魚も、元気に長生きしています。 画像

娘も、今では、金魚に愛着が沸いたのか、
犬の事を何も言わなくなりました。
そろそろ、目標を達成させてあげる(犬を飼ってあげる)ことが必要かな?
と思っています。
娘の行動結果を見て、目標があれば、頑張れるのだと実感しました。
 画像

皆さんは、目標を持っていますか?
■家族の為に頑張りたい!
■もう1度、目標にチャレンジしたい!
■マイホームが欲しい!
など、目標を持って頑張れば、厳しくて、辛い事でも、
乗り越えて、達成できると思います。
当社は、目標に向かってチャレンジする方を応援します。

当社に興味を抱かれた方は、
是非、全国で随時開催中の【会社説明会】に参加してみてはいかがですか?
当社は中途入社、年齢、性別のハンディはございません。
営業初心者の方でも構いません。
会社概要や仕事内容、待遇などについても、丁寧にご説明致します。
お問い合わせは「コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。