人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2012/04/19

新卒研修 継続中!!

担当:教育研修課

来年度新卒として就職活動中の学生の皆さん、こんにちは。教育研修課のH.Yです。

最近は、ずいぶんと暖かくなってきました。桜の花も徐々に散り始め

いよいよ春本番といったところでしょうか。

 

さて、当社では新卒者の研修を継続しています。

およそ2週間の「全部署合同研修」を終え、今は専門教育を

行なう「部署別研修」に移行しています。

 

部署別研修は、各部署に最低限必要な知識を学ぶ研修ですが

初めて聞く専門用語や業界用語に皆さん四苦八苦している様子…。

でも、毎日復習をしながら少しずつ前進しているようです。

 

一方、研修を担当する講師陣も、何とか内容を理解してもらおうと、

こちらも何やら四苦八苦。少しでも分かりやすいようにと、いろいろ

工夫をしながら研修を進めています。

 

研修開始から2週間以上が過ぎ、新卒の皆さんも合宿生活に慣れてきた様子。

だんだん居心地が良くなってきた頃でしょうか。

宿泊施設では卓球などをしながらリラックスしている様子も見られる一方

グループごとに勉強会を開くなど、向上心もアップしてきているようです。

画像

このように当社では、新卒の皆さんの不安を解消できるよう、万全の体制で

初期教育を実施します。

合宿形式の研修で同期との絆を高めつつ、業務に必要な知識を蓄えて

現場へと飛び込んでいく、その過程を強力にバックアップします。

もちろん、その後のフォローアップも充実。

年に1度、新卒の同期が集まって悩みを相談し合ったり、情報交換をしたり

できる機会を設けています。

 

新卒の皆さんを大切に育てる当社で、我々と一緒に社会人としての

第一歩を踏み出しませんか?

 

当社では来年度も、新卒の皆さんを積極採用中!!

興味を持たれた方は、是非一度「会社説明会」にご参加ください。

多数のご参加をお待ちしております。

※詳細は当社の「新卒採用」ページに記載されています。

画像

 

2012/04/18

当社の営業の仕事

担当:教育研修課

★いつも人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
***今週は、『入社・入学・出発』をテーマに、お届けしています***

こんにちは!東関東事業ブロック教育担当のT.Hです。
東関東事業ブロックでは、
首都圏より1週間ほど、桜前線が遅れているようで、
ようやく花見シーズンとなりました。
皆さんの地域の桜は見ごろでしょうか?

新しい年度に突入し、全国で新入社員や新入生の話題がテレビなどでも報じられ、
フレッシュマンが巷にあふれています。
あちこちで、新しいスーツや学生服に身を包んだ若者が目立ち、
私も、数十年前のことを思い出し、気持ちを引き締めているところです。

画像 

さて、ブログの題名を「当社の営業の仕事」とさせていただきました。
私たちの仕事は、橋や鉄道ほどの大掛かりなものではありませんが、賃貸アパートやマンションが建設されると、
アパート名やマンション名が地図上に表記されます。

私は建築部員ではないため、建築施工は出来ませんが、
営業担当として、ご提案させて頂いた物件が
形として残ることは、とても素晴らしいことだと思いませんか?
お子さんにも、自慢できる大きな仕事だと思います。

画像
  
私が営業部員だった頃に、ご契約頂いた物件の近くを通るたびに、
その当時の状況をよく思い出します。
苦労したことやご契約頂いたときの喜びなど、
その全てが“私の自慢の宝物”になっています。
 
営業は、決して簡単な仕事ではないと思います。
しかし、せっかくチャレンジするのなら、大きな仕事に挑戦してみませんか?
当社は、研修体制も整っており、営業未経験の方も安心です。
建築知識など、全く無かった私も入社後の研修で、
一人前の営業マンに、成長させていただきました。

当社に興味を抱かれた方は、ぜひ【会社説明会】にご参加ください。
お問い合わせは【こちら】まで。

 

2012/04/17

新しい生活が始まりました

担当:人事採用課

★いつも人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
***今週は、『入社・入学・出発』をテーマに、お届けしています***

こんにちは!中部事業ブロック採用担当のM・Tです!
私の住む岐阜県も、暖かくなり、桜も開花して、春らしくなりました。
ところで春と言えば、卒業と入学ですね!
我が家でも、息子が小学校入学を迎えました。
幼稚園を入園したばかりの頃は、母親から離れず、泣いてばかりいた息子も
立派になったなぁ!と実感しています。
新入生・新社会人の方も、これから色んなチャレンジをして
時には失敗をしながら成長していくのでしょうね。
画像 

話は変わりますが、
最近、当社において「NEWホームメイト店」が、全国で続々オープンしています。
「NEWホームメイト店」とは、
壁面に物件チラシなどの貼り付けがない“シンプルでスタイリッシュな店舗デザイン”、
かつ“ipadやimacを活用した接客スタイル”の店舗です。

私の所属する中部事業ブロックでも、岐阜県の「岐阜駅前中央店」と
愛知県の「犬山駅前店」と長野県の「上田店」がオープンしました。
本当におしゃれな店内ですが、誰もが(特に女性)気軽に、
入店しやすい店舗を目指しています。
実際に、オープンしてから多くのお客様にお越し頂き、大変感謝しています。
画像

オープンにあたり、採用された新人スタッフも今では、“第一線”で元気に頑張っています。
目標に向かって、“頑張りたい”という前向きな気持ちがあれば、
必ず目標に近付いていきます。
転職を考えている方、当社でチャレンジをしてみませんか?
とは、言ってもどんな仕事だろう?仕事をこなせるのかな?と不安を抱かれる方も
多いと思います。そんな方は、ぜひ1度、当社の『会社説明会』にご参加下さい。
また、直接『採用担当者』へお気軽に、ご質問下さい。是非、お待ちしております!
お問合せは【こちら

 

2012/04/16

新年度を迎えて! 〜新しく羽ばたく方へ〜

担当:人事採用課

★いつも人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
***今週は、『入社・入学・出発』をテーマに、お届けしています***

こんにちは!北関東事業ブロック採用担当のA・Kです。
娘も、ようやく、この春“大学”へ入学しました。
私も、久しぶりに大学の入学式に出席し、
改めて“心の昂ぶり”と“時の経過”を感じました。
画像 

思い返せば、私の大学の入学式は、
『新入生諸君!!入学おめでとう!大学は、人間形成の最後の場(学び舎)となります。
大学生活は、一年の半分が休みなので、この4年間を大いに謳歌してください。』と
学長より、訓辞をいただいた記憶があります。

その言葉を正直に受け取った私は、
ご想像通り、大学生活を大いに謳歌した結果、
学業のほかに、『人生の勉強』の道も邁進しました。

あれから●●年!
想いおこすと家庭を持ち、子供に恵まれ、娘の入学式に臨めたと考えれば、
「なんて、幸せだったのだろう!」と感じました。

さて、新しく新社会人となられたみなさん!
初心を忘れることなく、新社会人として『大いに、張り切って欲しい』と思います。

かの世阿弥(室町時代の猿楽役者)は、『初心忘るべからず』と説いています。
よく耳にする格言ですが、「初心」とは、自分の実力がまだ十分ではないのに、
周りからの人気や期待が膨らみ、そのギャップを埋めるために、
謙虚になって必死に努力を重ねていくこと。
「初心忘るべからず」とは、“その努力を決して忘れるなという戒め”とされています。
この言葉で、私は人生を乗り切ってきました。

特に、この就職難を乗り切り、新社会人となられた方々には
ぜひ『初心忘るべからず』を実践・継続していただきたいと思います。

また、新年度を迎え、新たな気持ちで、
今までとは違う職場でチャレンジしたいとお考えの方もいらっしゃると思います。
ぜひ、当社の営業職も検討してください。
当社は中途入社、年齢、性別のハンデはございません!
私も、全くの営業未経験でしたが、毎日、やりがいをもって働いています。
人生は、チャレンジです!幸せを掴み取るのは自分自身です!
画像 

当社に興味のある方、まずは、【会社説明会】にご参加ください。
お問合せは【こちら

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。