人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2017/07/13

七夕  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課の土屋です。
いつも、当社の人事ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

さて先日、七夕がありました。
毎年、保育園で笹をもらうので、
今年も短冊などの飾りつけをしましたが、

長男が書いた短冊には
「夏やすみに、ハワイりょこうにいけますように」と書いてありました。

叶えてあげられずごめんね、と思いました。
そういう私も、到底叶わない願い事を書いたので、
大きな願い事をするのは、どうやら、私に似たようです。

画像

 
さて話は変わりますが、
日本のがん検診の受診率は
欧米に比べ、とても低いようです。

今は、医学の進歩により、
早期発見・早期治療が可能となってきたようです。

体の調子が悪い等の自覚症状を感じたら、
早めに病院で検査されることをおすすめします。


自分が健康だと思っていても、何が起こるかわかりません。


当社では、年に一度、定期健康診断があります。
中途採用の方は、入社前に雇い入れ時の健康診断を
受診していただきます。
仕事をする上で、健康はとても重要です。
自分のためにも、大切な家族のためにも、
自分の健康について知っておくことが大切だと思います。

また、仕事選び(転職)は、
自分のため、大切な家族のために、とても大切なことです。 

現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。

営業経験や、業界経験のない方にとっては、
難しい営業では?と不安に思われる方もいらっしゃると思います。

しかし、ご安心ください。

新人の営業社員の方には、多くのお客様宅をご訪問していく中で、
見込みのある、お客様にお会いし、
土地活用について、より詳細にお聞きになりたい様子であれば、
早い段階で、上司が同行し、上司が商談をしてくれます。

画像

そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

 

2017/07/12

心の栄養  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当のC・Kです。
7月に入って、いよいよ、今年も残り半分を切りました。

後半戦も、元気に仕事に取り組んでいこう、
と思っているそばから、
先日、久しぶりに、落ち込む事がありました 。

こんな時は、大好きな肉を食べてパワーチャージだ、
という事で、贅沢に、叙々苑ランチに行ってきました。

今回、選んだのは、ステーキ焼肉ランチです。

興奮しすぎて、お肉の写真だけしか、撮っていませんでした。

画像

昼間からの贅沢に、若干、動揺しつつも、
美味しく頂き、無事に、パワーチャージができました。

皆さんは、元気がなくなった時、落ち込んだ時、
どのような方法で、自分を奮起させていますか?

美味しいものを食べる人。
友人と会って、いろいろ話をして発散する人。
自分自身に、ご褒美を買う人。

人それぞれだと思います。

仕事に関して、「全てが、順風満帆で、悩みはありません」
という人は、少ないと思います。

たくさん悩み、時には泣いて。
でも、自分の目指す将来のため、
歯を食いしばって、乗り越えているのではないでしょうか?

当社の建築営業の仕事も、
決して簡単な仕事ではありませんが、
歯を食いしばって、乗り越える価値のある仕事だと思います。
(成果をあげた時は、自分自身にご褒美をあげながら・・・)

当社は、上司・先輩による支援、同僚同士の相談なども、
力を入れていますので、
営業未経験の方でも、「やる気・チャレンジ精神」があれば、
大丈夫だと思います。

画像 

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2017/07/11

些細なことがきっかけで  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課のS・Aです。
いつも、当社の人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
蒸し暑い日が続いていますが、
皆さん、体調は崩されていませんか?
ご自愛ください。

画像

さて話は変わりますが、現在、新卒採用業務に携わり、
多くの学生の皆さんと接することがあります。

そのため、自分も新卒で、
営業職として入社した頃の事を最近よく思い返しています。

そこで思い出したお客様とのエピソードをひとつご紹介させて頂きます。

ある日、飛び込み営業で訪問をしていた際に、
一軒のお宅で、奥様とお会いする事が出来ました。

初めは、お断りを受けましたが、
話をお伺いすると、既に、アパート経営をされていらっしゃり、
アパート経営は順調で満足されていました。

また、別居をしている息子さんのために、
新家を建てられる土地を残していらっしゃることも教えて頂きました。

後日、お客様宅を訪問すると、
息子さんが、仕事が休みで、帰省されていました。

よくよく聞いてみると、ご両親の中では、息子さんのために、
とっておきたい土地だと思っていたそうですが、
息子さんは、ご両親の想いを聞き、
「その土地に家を建てるつもりはないよ」
とご両親に、自分の意思を伝えられました。

これまでなかなか家族の中でも
お土地の使い方について話される機会が無かったようで、
今回のアポイントがきっかけで初めて、お互いの想いを知ったとの事でした。

息子さんの想いを聞いた、ご両親から、息子が必要ないなら、
他にいい土地の使い方があれば考えて欲しいと、
正式に土地活用の提案をさせて頂く機会を頂きました。     

そこからは、土地活用(アパート・賃貸マンション)のご提案を
させていただき、トントン拍子に、話は進み、契約を頂く事ができました。

最初にアポイントを頂いた時には、
土地活用のご提案をさせて頂けるとは思っていませんでしたが、
少しでも、お客様のお力になれれば、
と行動した結果、運良く、契約を頂く事ができました。

どんな些細なきっかけでも、お客様のために、
お手伝いできる事を考えて行動すれば、
結果として、お客様の信頼を頂くことができることを学ばせて頂きました。

長くなりましたが、当社の営業は決して簡単ではありません。
今回の私のケースのように、運良く、事が運ぶことは少ないかもしれませんが、
お客様のために、行動すれば、必ず成果に結び付く仕事です。

画像 

当社の営業のお仕事に少しでも、興味を持って頂いただけた方は
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

 

 

 

2017/07/10

時代の継承  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当のN・Kです。
梅雨に入り、雨が続いて、憂鬱な時期となりましたが、
紫陽花や、なでしこが綺麗に咲き、
さくらんぼや、ブルーベリーなどの果実も旬を迎えました。

画像

この時期ならではの楽しみもありますので、
上手に梅雨を乗り切りたいものです。

さて先日、私は、長野県上田市にある『上田映劇』
という映画館に行ってきました。

この映画館は、今年で100周年を迎える、
歴史のある映画館だそうです。

大正6年に、歌舞伎座と同じ造りの劇場として開場したそうです。
その後、昭和に入って、映画上映が中心となり、
年中無休で、毎週新しい映画を上映していたそうです。

その頃は、住み込みで働く人がいたほど、大忙しの映画館でしたが、
次第に入場者の数が減り、定期上映を続けていくことが
できなくなってしまい、平成23年4月で定期上映を終了しました。

しかし、地元の方や、多くのアーティスト達が
この歴史ある映画館の存続を願い、
平成23年から再生プロジェクトをスタートし、
元の劇場部分を使用して、ライブや落語など、
様々なイベントに利用されるようになりました。

また、上田映劇の天井は『格天井』という六角形の形で、
創業当時のまま、使用しているそうです。

館内や外観を見ていると、タイムスリップしたような
懐かしい感覚になります。

時代を越えて、良き物を継承していくという、
すばらしいプロジェクトを、今後も応援していきたいと思いました。

当社の営業も、代々受け継いできた土地を継承するための
お手伝いをする仕事です。

先祖が守ってきた土地を、現代の方法で活用し、
後世に残していくご提案をします。
思い入れのある、大切な資産をお客様と一緒に守っていく、
そんな仕事を一緒にしてみませんか?

営業経験がなくても、資格がなくても、
やる気があれば大丈夫だと思います。

画像 

そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ


 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。