人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2017/01/27

高校サッカーを観て 求人ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。北関東事業ブロック採用担当のH・Aです。
皆さん、年末年始は、ゆっくり過ごされましたか?

画像

前回、高校サッカーについて取り上げましたが、
今回も、その事について触れたいと思います。

前評判で優勝候補の高校が負けていく中、
決勝の舞台には、
青森県代表の青森山田高校と、群馬県代表の前橋育英高校が勝負し、
素晴らしい試合を繰り広げました。

私は、群馬県民として前橋育英を応援しましたが、
青森山田高校の前に、準優勝で終わってしまいました。

試合を見ていて、多くの事を感じたのですが、
その中でも強く感じた事は、いくらチャンスを多く作っても、
ゴールが生まれなければ、勝てないことです。

そして、守りに徹して、ワンチャンスでゴールを奪えれば、
一気に形勢逆転することを知りました。

これは、当社の建築営業の仕事も似た部分がある
と感じました。

我々は、契約というゴールに向かい、
日々、お客様に出会って、多くのチャンスを求め、
営業活動しています。

出会いの数で、チャンスの数は変わってきますが、
多くチャンスを作れば良いという訳ではありません。
きちんとお客様の想いを掴み取らなければなりません。

そのお客様と出会い、多くの営業部員が契約を
頂いてきております。

皆様の転職活動においても、
多くの企業と出会いチャンスを求めているかと思います。

当社の建築営業職は、誰にでもチャンスのあるお仕事です。
営業未経験・不動産業界未経験の方でも、
仕事のやりがいを求め、お客様のために必死に頑張りたい、
ている方を積極募集しております。

画像 

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2017/01/26

清明神社  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課の根本です。
いつも、当社の人事ブログ゙をご覧頂き、ありがとうございます。
皆さん、年末年始はどのように過ごされましたでしょうか?

私は、地元の京都に帰省して、同窓会や初詣など行き、
とてもリフレッシュすることができました。

いつも、私は年末年始、どこの神社に初詣に行こうかな?
と考えるのですが、今年はまだ行ったことがなかった
「清明神社」を参拝しました。

画像

この神社について、調べてみると、
平安時代中期からある、とても由緒正しい神社であることを知りました。

有名な陰陽師である、安倍晴明が祭られている神社を
これまで知らなかった自分を恥じました。

いつも初詣では、家族が健康でありますように、と祈っています。
近年、悲しい事件が多く、いつ身内が事故に巻き込まれることに
なるかと心配しています。
地元を離れて生活してから、より一層、思うようになりました。

私がここまで、やってこられたのは、
支えてくれた家族がいたからであり、すごく感謝しています。
だから、いつまでも元気でいてくれたらな、と思います。

感謝、というのはどんな場面においても、ついてきます。
当社の営業職においても、そうです。

私たちは、契約して頂けるお客様に感謝し、
お客様も、安定したアパート経営ができて感謝される仕事です。

私も、多くの人に感謝してもらえるよう、
精一杯、仕事に励んでいこうと思います。

画像

そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2017/01/25

初詣(お礼参り)  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当のT・Mです。

私は、新年早々に、長男の出産祈願した神社に
お礼参りに行ってきました。
以前住んでいた近くの亀戸天神です。

画像

出産祈願から3年が経ち、
今では2歳で、一人歩きができるようになりました。
1年は、あっという間だなぁ、とつくづく感じます。

また、毎年、必ず初詣の際に、
今年1年を通して、実行することを
お祈り(自分で約束)するのですが、
今年は、ジャンル問わず、毎月2冊以上の本を読み続けることに決めました。

本を読むことで、何かひとつでも気付く事が出来て、
その気付いたことを愚直に、実行していきたいと思っています。

ただ、本をはじめ、様々な情報から気付く事は出来ますが、
昨年は、気付いたことで、それに満足していた1年でしたので、
その後、どう思って、どう行動するか、
が大切だと気付かされた次第です。

当社の営業職においても、
綿密な教育プログラム、日々の研修が組まれていますので、
日々、気付ける環境があります。
ですから、性別問わず、未経験の方でも、
気兼ね無く、チャレンジできる環境だと思います。

当社は、入社された方に、1日でも早く実績を上げて貰いたいと、
各研修で、密接に関わるようにしています。

画像

そんな当社に興味を抱かれた方、
営業職、建築職、仲介職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ

 

 

2017/01/24

きれいな虹  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。西日本事業ブロック採用担当のK・Iです。
2017年を迎えて、早3週間が経過しましたが、
皆さんにとって、今年が、良い年になることを願っております。

私の今年1年の抱負は、採用担当責任者として、
今年も、多くの応募者様と出会い、同じ価値観を共有していきたい
と思っています。

画像

さて、話は変わりますが、
年始休暇に、家の近くを歩いていると、
空に虹がでていることに気がつきました。

最近は、見たことのない、きれいな虹でしたので、
思わずシャッターを切りました。

風景や風情に疎い私ですが、
感動して、少しの間、見とれていました。

正月早々、自分の心を感動させるものに出会えて、
今年は、良いスタートが切れたような気がします。

感動といえば、
当社の営業職は、お客様に感動いただき、そして自分が感動できる仕事です。

何故なら、お客様のために、最良と考える土地活用のご提案
(アパート・賃貸マンションの賃貸経営の事業計画)を行ないます。
お客様も、節税対策、相続税対策のために、
アパート・賃貸マンションの賃貸経営を一大決心され、
建物(アパート・賃貸マンション)が、完成したときは、
感動されるお客様が多くいらっしゃいます。

また、営業社員は、お客様から信頼していただき、
高額の契約を頂くわけですから、大きな感動が得られます。

画像

そんな当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。