- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2016/10/18
チャレンジ精神があれば大丈夫 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課のT・Sです。
さて私事ですが、毎年、香港とマカオに旅行しています。
今回は、久々に360度の眺望レストランで
ランチビュッフェを楽しむため、マカオタワーへ行きました。
マカオタワー内には、
映画館、レストラン、トイザらス、ショッピングモールなどが
設けられていますが、中でも注目を引くのが、
高さ223メートルにある観光廊という、
マカオを一望できる展望デッキです。
展望台には、回転レストランの他、
地上233メートルの高さにあるマカオタワーのメイン外縁を
歩いて一周歩くことができる
「スカイウォークX」があり、大人だけでなく、
小さなお子様も一緒に、スリルを楽しんでいました。
また、ここでは、バンジージャンプもあり、
多くの若い女性観光客がチャレンジしていました。
バンジージャンプにチャレンジした女性は
大きな悲鳴を上げていましたが、
地上に到着する頃には、笑顔で記念撮影を撮っていました。
バンジージャンプに挑戦する、その勇気は、
どこから湧いてくるのでしょうか?
私は、ガラス張りの床を歩くのが、精いっぱいでした。
何をするにしても、チャレンジ精神は抱くことは、
素晴らしいことだと思います。
当社の建築営業に興味を抱かれている方で、
営業未経験で、当社への応募に迷っているのであれば、
まずは、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/10/17
最先端の4K・ビデオカメラ 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。北関東事業ブロック採用担当のH・Aです。
9月・10月に運動会へ参加された方は
多くいらっしゃると思いますが、
皆さん、天候に恵まれましたでしょうか?
私は、小学校と幼稚園の運動会に参加しましたが、
天候に恵まれ、無事に運動会が終わりました。
その運動会には、我が家に、新しい仲間が増えました。
それは、最先端の4K・ビデオカメラです。
今まで、使っていたビデオカメラは古く、
データも一杯になったこともあり、
練習を頑張った我が子を綺麗な画質で撮ってあげたい、
と思い、大奮発して、最新モデルを購入しました。
おかげさまで、運動会では、
我が子の笑顔いっぱいの姿(動画)を撮る事が出来ました。
当社の営業活動においても、ITを駆使して、
IPADを活用した最先端の営業活動をしています。
日々、営業活動の記録・情報を登録しています。
自分自身が、頑張った成果を残していきながら、
情報を無駄にする事なく、営業活動に役立てています。
当社の建築営業職は誰にでもチャンスのある仕事で、
営業未経験、不動産業界未経験の方も、ご安心ください。
営業職で実績をあげることは、簡単なことではありませんが、
現在、転職をしようと考えていらっしゃる方で、
何事にも積極的にチャレンジする気持ちがある方、
仕事にやりがいを感じて働きたい方を積極募集しています。
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/10/14
クライマックスシリーズ 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当のY・Kです。
10月に入り、日本のプロ野球は、クライマックスシリーズに突入します。
このブログが掲載されている頃には、
ファイナルステージ真最中でしょうか?
今年は、広島東洋カープの25年ぶりのリーグ制覇や、
日本ハムファイターズの最大11.5ゲーム差を大逆転しての逆転優勝など、
2016シーズンは、大変盛り上がりを見せました。
はたして、今年は、どこが日本一になるのか?
今から楽しみです。
さて、話は変り、日本シリーズの2日前にあるドラフト会議の話ですが、
今年も目玉が盛りだくさんです。
高校BIG4と呼ばれる超高校級のピッチャー4人を
どの球団が引き当てるのか?
大学、社会人にも、ドラフト1位候補が並んでいます。
どの球団が、誰を指名し、どんな戦力補強をするのか?
今から楽しみです。
そんなドラフト指名される選手ですが、
小さい頃からセンスを見出され、スター街道を
まっしぐらの選手も居れば、
高校時代には日の目を浴びることなく、すごした選手が、
大学、社会人などで花開き、一気に上位候補に躍り出る事もあります。
また、ドラフト外で、トライアウトを受けて、
テスト生として入団し、育成契約を経て、
支配下契約を勝ち取る選手もいます。
いずれにせよ、選手は、本当に地道な努力と
自分を信じて、練習を続けていたことでしょう。
それは、当社の営業職にも似た部分があります。
営業のエリートでなくても、未経験の中途採用から入社し、
日ごろの積み重ねを確りする事により、
営業実績を築くことが出来ると思います。
自分のチャレンジしたい気持ちと、何のために頑張るのか?
を明確に、お持ちの方であれば、活躍できると思います。
興味はあるけど、建築営業職への1歩が踏み出せない、という方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/10/13
様々な研修 求人ブログ
担当:人事教育課
人事教育課の西川です。
10月も中旬に入り、少しずつ涼しくなってきました。
汗かきな私にはありがたい季節なのですが、
北海道や東北地方ではかなり冷え込んでいるようです。
寒さ対策は万全にしてください。
私が勤務する研修センターでは、様々な研修が行なわれます。
1年を通して最も多いのが、中途採用営業職の研修です。
その他には、営業職以外(建築・設計・仲介・事務員等)の方の研修。
4月に行なわれる新卒新入社員研修。
新卒入社後3ヵ月でのフォローアップ研修。
新卒2年目の方のフォローアップ研修。
新しく事業所長になられた方の研修 などがあります。
先日、名古屋で行なわれた、新卒内定者の懇親会には、
約230名の内定者の方々が参加されました。
現在も募集・選考が行なわれており、
来年4月の新卒新入社員研修は例年以上に賑やかな研修になりそうです。
ここ研修センターでは、今週も中途採用営業職の研修が行なわれており、
新たに当社の一員として25名の仲間が加わりました。
私達人事教育課のスタッフは、
教育する側と研修を受ける側の垣根を越え、
一人の仲間として、新入社員の方達が早く職場に馴染み、
この会社に入って良かったと思って頂けることを
最大の喜びとして新入社員の方達と接しています。
今、就職活動中の皆さん、そして、新たな人生を始めるため
転職をお考えの皆さん、私達の仲間となって、当社で働いてみませんか。
私達人事教育課は、当社で新しいスタートを切られる方達の
採用から入社後の研修などの様々なタイミングで
バックアップ致します。
また、研修センターに併設している宿泊施設の管理など、
研修に集中できる環境作りをしていますので、安心してご応募ください!
お問合せは『コチラ』!
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。