- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2016/11/01
長男の結婚までのエピソード 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。九州事業ブロックの岸川です。
11月に入って、涼しくなってきましたが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて私事になりますが、私には、成人した2人の息子がいます。
その長男が、今月挙式します。
とは言え、今年6月に籍を入れて、アパート住まいを始めています。
アパートは、我が家から歩いて、3分の所ですが。
今日は、長男の結婚までのエピソードを話したいと思います。
先ほど、6月に籍を入れたと言いましたが、
私たち夫婦に、息子が同棲したい人がいる、と伝えてきたのは、3月初旬頃で、
息子の彼女にお会いしたのが、4月中旬頃でした。
そして、このとき、同棲するなら、結婚すれば良い、
と30歳を過ぎた2人に伝えました。
結婚することに同意した2人の次のプロセスは、彼女のご両親への挨拶です。
早速、息子たちに段取りをつけさせて、
彼女のご両親に、お会いしたのは、5月下旬頃。
我が家から、彼女のご実家まで、
高速道路を利用して約1時間、一般道で1時間、計2時間
の道のりは、そう頻繁にお会いできる距離ではありません。
初めてお会いする彼女のご両親は、どんな方々だろう?
どの話から、切り出して、どのような説明をして、
結婚の話をどのタイミングでもちかけ、
決めゼリフは何にしようと、頭に浮かべながら
目的地に向かっていましたが、「あっ、これって、当社の営業と同じだ」
と思いました。
営業担当者が、お客様とお会いし、訪問を重ね、上司が同行し、
座敷面談して、当社を信頼頂き、契約に至ります。
その一連の流れを、今から一気にしなければ、
という意気込みが、こみ上げてまいりました。
その一部始終は、省略しますが、我ながら、物事はうまく進み、
無事に、説明内容をご理解頂き、みんなで食事に行くことになりました。
当社の営業は、お客様に真摯な対応でお会いし、
その方の想いに必死になって応えようとする姿勢が必要です。
まるで、結婚する女性に接するときのように。
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2016/10/31
ホテル多度温泉 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課のT・Fです。
すっかり、秋めいてまいりましたが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
寒暖の差がありますので、体調を崩さないよう、ご自愛ください。
さて、寒くなってくると温泉が恋しくなりますね。
先日、当社グループ会社で運営している、
三重県桑名市の「ホテル多度温泉」へ行ってきました。
男子プロゴルフ開幕戦「東建ホームメイトカップ」の
舞台であるゴルフ場「東建多度カントリークラブ・名古屋」内にあり、
広大な景色が、非日常的な爽快感があります。
また温泉は、100%自家源泉を使用しており、
とろみのある湯は「美人の湯」として有名です。
小さなお子様や、奥様に喜ばれると思います。
また、昨年オープンした「レジデンス新館」には、温泉プールがあります。
プールも100%自家源泉です。サウナや、ジャグジーもあります。
水着着用で、男女兼用になりますので、
家族一緒に、天然温泉の湯浴みが楽しめます。
当社(グループ会社を含めて)では、
この「ホテル多度温泉」が福利厚生として、特別割引で利用ができます。
東建グループには、リフレッシュできる環境があります。
また、ワークライフバランスを保ち、メリハリをつけて働くことができます。
そんな当社では、現在、性別、年齢を問わず、
営業社員を積極募集しています。
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ』
2016/10/28
内定者の凛とした姿 人事ブログ
担当:人事教育課
こんにちは。人事教育課のN・Yです。
当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
朝夕は、めっきり冷え込む季節になりましたが、
皆さん、体調を崩すことなく、お過ごしですか?
少し前になりますが、10月3日に
当社で、来年度入社予定の『東建グループ 新入社員内定式』が開催され、230名以上の方が参加されました。
学生から、社会人になる不安はあると思いますが、
やる気に満ち溢れ、凛とした姿で、内定式に参加されており、
来年から一緒に働く方と思うと、とても頼もしく、
そして、今から楽しみです。
私自身も、学生時代に内定式を経験しましたが、
こんなにも、凛とした姿でいられたか?と聞かれると、
そうではなく、不安が前面に出ていたと思います。
そんなとき、助けてくれたのは、
やはり同期の存在だったと、思います。
一人では、うまくいかないこともたくさんありますが、
たとえ小さな力でも、仲間と協力し合うことによって、
大きな力になるということを、研修などで実感することができました。
当社の建築営業職の仕事も、共通する部分があります。
お客様に、より良いご提案をするためには、たくさんの仲間が必要になります。
お客様のために、仲間と一緒によく考え、
現地を確認し、周りの環境を調べ、
よりお客様に見合ったプランをしっかり考え、
ご提案するからこそ、お客さんから
大きなご契約を頂けるのではないでしょうか?
それが当社の建築営業職です。
建築営業職に、少しでもご興味頂けた方は、「会社説明会」にお越し下さい。
当社の会社説明会では、仕事の内容だけではなく、仕事に対する考え方、
心構えなどをわかりやすくお話させていただいております。
ホームページに掲載されている言葉だけでは
伝えきれないものをお伝えいたします。
お問合せは「コチラ」
2016/10/27
地域独自のもの 採用ブログ
担当:人事教育課
さて、私の所属する中日本事業ブロックのエリアには、
関ヶ原町という場所があります。
多くの方が、関ヶ原という地名は、聞いたことがあると思います。
徳川家康率いる「東軍」と、石田三成指揮する「西軍」で
1600年に、天下分け目の合戦が行なわれた場所です。
高速道路、新幹線などで、
幾度と、関ヶ原を通過したことはありましたが、
先日、初めて関ヶ原に行ってきました。
関ヶ原町には、各武将の旗が、町中に立てられていました。
写真は、コンビニエンスストアの駐車場から撮影したのですが、
右側、赤い字で『本』と記されているのが、
徳川四天王と呼ばれた本田忠勝軍の旗です。
中央にある、白い丸が重なっている赤い旗は、脇坂安治軍の旗です。
今回の関ヶ原町だけでなく、みなさんがお住まいの地域でも、
その地域独自のものが、街の中に、多くあると思います。
何気ない、地域の情報が、お客様と
お話するきっかけになることもあります。
当社の建築営業職は、地域密着営業であり、
営業エリア内のお客様に、しっかり向き合える仕事です。
そんな当社では、現在、年齢を問わず、
営業社員を積極募集しています。
当社へのご応募をお考えの方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。