人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2015/05/25

出会いのチャンス  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。南関東事業ブロックの林です。
いつも、当社の人事ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

前回の人事ブログでは、採用業務のやりがいについて、触れさせて頂きましたが、
本日は、様々な方と出会える喜び、そして転職のチャンスについて、
触れたいと思います。

私の前職は、製造業「生産管理」でした。
営業経験は、もちろん、不動産・建築業界経験も、ありませんでした。
ですから、はじめは、お客様宅へ訪問した時も、話が、うまく出来ませんでした。

画像

そんな私でも、
私の倍以上も、人生経験のあるお客様から、
ご縁をいただき、受注契約を頂くことができました。

そんな経験から、当社の建築営業は、
営業経験・業界経験の有無は、あまり関係ない仕事だと思いました。

事務職の方であれば、コツコツ同じことを毎日継続していく継続性。美容業であれば、多様なお客様一人ひとりにご満足頂くための日々の努力。
スポーツ選手であれば、弛まぬ努力と、向上心、逃げずに挑戦する意志。
若い方であれば、人生経験豊富な方から、可愛がっていただける協調性。
年配者であれば、豊富な人生経験と、簡単に揺るがない対応力。
女性の方であれば、男性では、持ち得ない柔らかな雰囲気、など。

すべては、書ききれませんが、どんな経験をしてきた方でも、
必ず、当社の建築営業職に活かせるところがある、と思います。

当社の建築営業職に興味を抱いていただき、
応募、そして、面接でお会いできましたら、
一緒に、あなたの良さ(営業職に活かせるところ)を探していければ、
と思います。
また、そこから、入社していただくことになりましたら、
こんなに、嬉しいことはございません。

当社の営業職は、自らの力で、お客様を発掘し、
そのお客様に相応しい提案をして、ご契約を頂くことが仕事です。
お客様の信頼を勝ち取って、ご契約を頂くことができましたら、
大きな感動を味わうことができると思います。

画像

そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2015/05/22

埼玉県さいたま市浦和の銘菓「白鷺宝(はくろほう)」 採用ブロ

担当:人事採用課

埼玉事業ブロック採用担当の廣瀬です。
今回も、埼玉県が誇る、食文化を実食レポートするために、
JR浦和駅西口まで、行ってきました。

今回、ご紹介するのは、
さいたま市浦和の銘菓として有名な「白鷺宝(はくろほう)」です。

ずいぶん、昔からあるお菓子で、
白鷺(しらさぎ)の卵を型どったような、
直径3センチほどの、丸い形をしています。
見た目も、可愛く、上品な甘さのお菓子です。

実食しましたが、黄身あんがたっぷり入っており、
品のよい甘さでした。日持ちは、一週間程度ですが、
冷凍庫に入れると、長持ちするそうです。

画像

「白鷺宝」を作っている和菓子屋さんは、
JR浦和駅西口にある「菓匠 花見」というお店です。

「白鷺宝」は和菓子ですから、お茶うけにピッタリなのですが、
日本茶ばかりでなく、コーヒー、紅茶にも合うと思います。
老若男女、どんな世代にも愛されているお菓子だと思います。

また、「白鷺宝」には、いろいろなバリエーションがあります。
「白鷺宝」(黄身あん・ミルク入り)のほか、
「かふぇ」(黄身あん・コーヒー・ミルク入り)、
「ごま」(黒ゴマあん・黒ゴマ・ミルク入り)、
「よろこぶ」(黄身あん・塩こんぶ入り)、
「玉しずく」(小豆こしあん・すり蜜入り)、
「茶ちゃ」(抹茶あん・抹茶・ミルク入り)があります。

画像

さらに期間限定として、
「夢ら咲」(10月〜1月、紫芋あん・ミルク入り)、
「さくら」(2月〜4月、ねりきり・ミルク入り)、
「あんず」(5月〜9月、あんずあん・ミルク入り)があります。

価格は普通の「白鷺宝」が1個 税込み87円です。

私は、「白鷺宝」よりも、コーヒー風味の「かふぇ」の方が好きです。
ほろ苦さ・香ばしさがあるからです。

埼玉県と東京都の百貨店を中心に、販売されています。
埼玉県、東京都を訪れた際は、購入のチャンスを逃さず、
ぜひとも、一度食べてみて下さい。

チャンスを逃さない、といえば、
転職を考えていらっしゃる方に、お伝えします。

現在、当社では、現在、性別、年齢を問わず、
営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
当社へのご応募をお考えの方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ

 

2015/05/21

夏も間近  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課の高田です。
すっかり暖かくなり、日中、外に出ると、汗ばむような季節となりました。

気候が、暑くなってくると、
家の中にも、いろいろな虫が出てきます。
虫嫌いな方は、ご注意ください。

さて、この時期、実家の畑では、夏野菜が、すくすくと育っています。
この畑は、父が定年後、
半分=仕事、半分=趣味として、
野菜を育てるために、毎日通っている場所ですが、
もともと、兼業農家であった、祖父の畑であるため、
水はけ、水もちが良く、有機物も多く含んでいる“良い土”です。

画像

この畑で採れた野菜は、味が濃く、大きく育ちます。
また、気候が暖かくなると同時に、
もうひとつ元気になってくるのが、虫たちです。

よく肥えた土には、たくさんの虫が、生息します。
季節ごとに、採れたての野菜が採れることは、
とても、ありがたいことですが、
キャベツをめくって、ゴロンと出てくる虫には、
思わず、キッチンで悲鳴をあげてしまいがちです。

こんな時、母は、虫を指でピンピンと弾いて、
「洗えば大丈夫」と、せっせと季節野菜の料理を作っています。

そんな、毎日、自然(虫)と向き合って過ごしている両親ですが、
先日、GWで帰省した時に、「私たちは、年中、GWと同じだよ。」
と嬉しそうに話していました。
私自身、長期休暇は嬉しいですし、心待ちにもしています。
ただ、一年中休みとなると、休日の嬉しさも、
少し、薄らいでしまうような気がします。

心からそう思えるのは、両親が「もうやり切った」と思えるまで、
一生懸命に仕事をしてきたからではないか、と思います。

私も、いつか、その時期が来たときに、
「年中、休み最高」と、心から思えるように、
今は、一生懸命、仕事をしたいと思います。

当社の営業も、日々、事業ブロック、事業所、チームという
組織下において、強い結束を保ちながら、営業活動に邁進しています。

同じ事業所で働く者同士の、強い仲間意識をはじめ、
上司・先輩による支援、同僚同士の相談なども、
毎日のように、力を入れており、風通しの良い企業だと思います。

画像 

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2015/05/20

チャレンジ精神  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。西日本事業ブロック採用担当のT・Wです。
季節も、すっかり春になりましたが、
時折、夏日の気温になったり、
季節外れの台風が来たり、
と気温の変化が激しく、体調管理が難しい時期です。
風邪を引かないよう、十分に気をつけてください。

さて今回は、7歳になる長男の話をしたいと思います。
私の息子は、体を動かすことが好きで、
公園などに、よく遊びに行くのですが、
運動することは、決して得意ではなく、
走るのも遅く、鉄棒も出来ません。

そんな中、体育の授業で、
縄跳びが、何回飛べるか?を計測することになりました。

私の知っている限りでは、
前飛びが10回位しか、飛べなかったので、
休日に、一緒に練習し、自分の立てた目標の100回を
飛べるように、なりました。

画像

後日、妻に聞いた話によると、
学校の休み時間も、放課後も、自宅でも、練習を繰り返していたようです。
自分の立てた目標を達成する為に、努力を重ねる大切さ、を学びました。

当社の営業職は、簡単な仕事ではありません。
自分の営業エリア内で、毎日、1件1件、
お客様宅の訪問活動を繰り返し行ないます。
お客様から、断られることも多く、
不安になることも、あるかもしれません。

それでも、契約という成果は、
あきらめず、日々の努力を繰り返した先にあります。

画像

当社の営業職に興味を抱かれた方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』にお越し下さい。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合わせは『コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。