人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2014/09/19

女性営業部員の可能性  企業ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。南関東事業ブロック採用担当の林です。
冷え込む日が続き、風邪をこじらせてしまった方も多いと思います。
元気だけが、取り柄の私は、これからも、元気一杯、頑張っていきます。
皆さんも、元気で楽しい毎日を過ごしましょう。

先日、南関東事業ブロック全体会議という場に、
女性講師の方をお招きし、マナー研修を行ないました。

200人を超える、営業社員の方を前に、
毅然とした、立ち居振る舞いで、淀みなく話をされ、
聞いている方は、一瞬たりとも、
気を抜けない雰囲気で、最後まで講義いただきました。

大きな声量であったこと、
一切の妥協も、見逃さない視野で講義をされていたので、
私自身も、圧倒されてしまいました。

女性講師は、私よりも、お若い方でしたが、袖で、傾聴していた私も、
姿勢を正さずにはいられない程、良い意味で、緊張しました。

その方も、最初から、
毅然とした、立ち居振る舞いで、話ができる方では、なかったそうです。
「営業経験もなく、そもそも、営業が好きではなかった」、
「人前で、話をすることは、とても苦手」であったことを知って、
その日に、ホームページで、紹介ページを拝見しました。
画像 

また、私も、採用に関わるものとして、
「当社は、まだ女性営業部員が少ない。
だからこそ、女性の活躍に比例し、当社も、まだまだ大きく成長できる」
と、女性営業部員の積極採用に、より確固たる、自信を持つことが出来ました。

この世の中には、この講師のような女性が、たくさんいらっしゃるはずです。
画像 

人事ブログをご覧の方で、
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2014/09/18

星空・花火  採用情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課のT・Sです。
いつも、当社の人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

さて、私の自宅前には、
市営のプラネタリウムの施設があり、
毎週、土曜日と日曜日に、一般公開されています。

私は、星空を見ることが好きで、
年に3回程、プラネタリウムを観賞していますが、
お子様連れや、小・中学生の方が多いですね。

星空といえば、私が、これまでに凄いと思った星空は、
アメリカのグランドキャニオンから、
ラスベガスへ戻る途中の山間で、
周りは、民家の明かりもなく、満天の星空を眺めることができました。

ラスベガスのホテル街のネオンよりも、強く印象に残りました。
画像 

7月に、みずがめ座流星群、獅子座流星群、
8月には、ペルセウス座流星群、はくちょう座流星群が
肉眼でも確認できることで、期待して自宅で観測していましたが、
残念ながら、今年の夏は天候が悪い日が多く、
観測することは、できませんでした。

また、今年の夏は、天候が悪い日が多かったことから、
花火大会の中止、延期が多かったようです。
花火といえば、当社の営業職も、
一見、派手な花火を上げるような仕事と思われがちですが、
謙虚な姿勢で、長い時間をかけてコツコツと積み上げていく仕事です。
そのためには、家族のために、自分のために、
といった明確な動機に裏付けられた、継続力が
当社の営業職に、最も求められる、要件であると思います。
画像


当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 


 

 

2014/09/17

養老の滝  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課のN・Tです。
暦は、もう9月も中旬を過ぎ、
朝晩は、めっきり、冷え込むようになりました。
季節の変わり目となる、この時期、
体調を崩されないよう、十分に注意してください。

少し前になるのですが、実家へ帰省する途中、
岐阜県養老郡にある『養老の滝』に行ってきました。

『養老の滝』へは、自宅から、近いこともあって、
幼少期・小学校時代に、幾度と訪れた、懐かしい場所です。
画像 

今回は、家族3人(妻・長男・私)で訪れたのですが、
売店の数も増え、滝の水が流れる川も、とてもきれいでした。
8月の暑い日でしたので、家族3人共(妻・長男・私)、
その川に入って、涼みました。

また、『養老の滝』には、昔話があって、
1人の貧しい男が、
年老いた父に、好きなお酒を飲ませてあげたい、と願っていました。
ある日、薪を取りに山へ入ったとき、
岩と岩の間から、流れ出ている水が、
美味しいお酒となって流れてきたため、
父に、好きなお酒を飲ませることができた、という親孝行な息子の話です。
この話を思い出した私は、
『養老の滝』を訪れたことで、少し考え込みました。
「自分は、親孝行が出来ていないのではないか?」と。

現在、母は、病気で、薬を服用しないと、
手足が震え、歩くことさえ、うまく出来ません。
幸い、父が、元気であるため、
いつも、母親の傍にいてくれるから、安心していられるのですが。

その父も、70代半ばとなり、
いつまでも、このままでは行かないのでは?と思っていますし、
そもそも、私が、母親の傍にいなくても良いのだろうか?
と思う、今日この頃です。

この人事ブログをご覧の皆さんも、
同じように、考えている方もいらっしゃると思います。

年齢を重ねるに連れて、いろいろと考えることが多くなります。

そこで、U・Iターンで転職をお考えの方に、ご案内します。
当社では、全国の都道府県に、事業所を構えており、
その多くの事業所で、現在、営業開発部員を積極募集中です。
画像 

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2014/09/16

営業未経験者歓迎  人事情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。北関東事業ブロック採用担当のA・Kです。
少しずつ、暑さが解消されて、秋めいてきました。
季節の変わり目となるこの時期は、
体調管理に、留意しなければなりません。
健康管理も、仕事の1つです。
画像 

さて、話は変わりますが、当社の建築営業は、
営業未経験で、入社される方が多く、
その中でも、優秀な営業実績を築かれる方が、
多くいらっしゃいます。

しかし、建築営業職は、難しそう!
と、思われる方もいらっしゃると思いますが、
決して、難しいことでは、ありませんし、
運転免許以外で、
絶対に必要な資格がある訳では、ありません。

当社の建築営業は、
人と人との縁を結ぶ仕事だと、思っています。

お客様との出会いがあり、
お客様と、そのご家族様に興味を抱き、
お客様と、そのご家族様のためになりたい、
と思って行動すれば、きっと成功への道が開かれると思います。

また、営業未経験者の方が成功する要因は、
先入観や、固定観念にとらわれず、
夢中になって、営業活動ができる方が多いからだと思います。
当社の建築営業職に入社される方は、
やる気を、ご持参下さい。
人との関わりを大切にして下さい。
向上心を持ち続けて下さい。

そうすれば、必ず、やり遂げられる
やりがいのある仕事となると思います。
画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。