人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2014/05/07

来年は、高校受験の年  人事情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。西関西事業ブロック採用担当のY・Sです。
5月に入り、日増しに暖かさを感じるようなりました。
新社会人の方も、ようやく、仕事に慣れた頃かな、と思っています。

我が家の次女は、今年の4月から、「中学1年生」になりました。
学校生活にも慣れて、楽しく、学校に通っています。

そして、長女は、今年の4月から「中学3年生」。
大きな転機となる、『高校受験の年』です。

どちらの親に似たのか?
それとも、親に似なかったのか?
着々と、高校受験の準備を進めており、
本や、インターネットで、志望高校のことを調べています。
画像 

この前は、祖母と一緒に、
通学時間帯に、志望高校の見学に行くなど、
高校受験の準備を、熱心に頑張っています。

しかし、高校受験の準備として、
一番大切なのは、勉強をすることです。
高校受験もそうですが、
仕事をする上でも、事前準備が大切です。

当社の営業職においては、お客様宅へ初訪する前に、
営業地域の調査、持参資料の確認、営業トークのロールプレイング等、
お客様へ訪問する前に、しっかり、事前準備を行ないます。

仕事は、準備が7割、実行が3割、と言われるとおり、
営業の成功は、この事前準備にかかっていると言っても、
過言ではないと、思っています。
画像 

この人事ブログをご覧の方で、
当社に応募を検討されている方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2014/05/02

花見と仕事仲間  求人ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。東北事業ブロック採用担当のY・Oです。
5月に入って、東北地方も、気温が上がり、過ごしやすくなりました。

先月のある日の午後、桜の名所に行ってきました。
そのとき、偶然に、面白い光景を目にしました。
画像 

それは、桜の木に、オウムが止まっていたのです。
そして、そのオウムの飼い主らしき女性が、
一生懸命、『タロウちゃん』と呼んでいるのですが、
そのオウムが、何と、『やだ!やだ!』と話すのです。
会話するオウムに、私は、とても驚きました。

そして、花見といえば、やっぱり「屋台」です。
久しぶりに行った花見会場でしたが、
屋台の商品(食べ物)の内容に驚きました。

ズワイガニ・鮎の塩焼き・カキ・本格インドカレーなど、
あらゆる商品(食べ物)が揃っていました。

私は、屋台の種類が多くあることも、
花見のイベントが盛り上がる一つだと思います。
画像 

当社では、休日に、
社員同士で、花見をされる方もいます。

日々、忙しく、仕事をしている社員同士が、
花見のような、楽しい時間を過ごすことも、
コミュニケーションを築く上で、とても良いことだ、
と私は、思います。

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2014/05/01

引越し  企業ブログ

担当:教育研修課

こんにちは。東北事業ブロック教育担当のH・Sです。
東北地方も、最近は、随分と暖かくなり、
仕事や生活もしやすい季節になってきました。
画像

ところで、私ごとですが、引越しをしようか?と考えています。

この人事ブログをご覧の方の中にも、
私と同じように、引越しを検討中の方もいらっしゃると思います。
そこで、良い物件を見つけるためのコツを少し紹介します。

賃貸物件探しをこれからされる方は、
まず、良い不動産屋さんを見つけることだと思います。

良い物件を見つけるためには、
物件の新しさ、間取り、家賃、交通環境、そして、特に、周辺施設も重要です。
また、同じ物件に住んでいる方のマナーなども生活する上で、
重要になると思います。

ですから、不動産屋さんが、良い物件・場所・環境を紹介してくれるのか?
が、とても重要になってくると思います。

当社には、お部屋探しの専門店『ホームメイト』があります。

ホーメメイトでは、
良い物件・場所・環境を紹介することは、もちろんのこと、
全国の賃貸アパート・賃貸マンションや賃貸住宅を
「こだわり賃貸検索」で探すこともでき、ステキなお部屋探しをお手伝いしています。
詳しくは『コチラ
画像 

また、この人事ブログをご覧の方で、
当社に興味を抱かれている方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2014/04/30

仕事への姿勢は「川越して宿をとれ」  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事採用課のA・Yです。
日中の気温が、20度を超える地域も出てきましたね。
新学期や新生活が始まった方も多いのではないかと思います。
環境の変化により、新鮮な気持ちや期待感が高まって、
毎日に張りが出る分、疲れやすい時期ですので、
体調管理には、お気をつけ下さい。

新環境で学ぶことの多い時期ですが、
仕事への姿勢を説いた言葉に「川越して宿をとれ」
ということわざがあります。

昔は大きな川には橋がなかったので、川を渡ることは大仕事だったようです。
もし、川の手前で宿をとっていたら、
その夜に大雨が降ると、増水して渡ることができないため、
川を渡ってから、宿を取りましょう。という教えから生まれた格言です。
画像 

つまり、何が起きるか分からないから、
先延ばしせずにやろうという意味ですが、
本来、やれたはずのことが出来なくなってしまわないよう、
私も仕事をする上で、この考え方を心がけたいと思います。

転職のような大きな決断ほど、迷いも生まれ、
腰が重くなってしまいがちですが、
転職活動のチャンスも、チャレンジする人にたくさん訪れます。
目の前の課題に積極的に挑戦し、充実した毎日を過ごしたいものです。
画像 

当社では、チャレンジ意欲のある方が安心して取り組めるように、
充実した研修制度をご用意しております。
また、上司や先輩社員も「前向きな方をサポートしたい」
という風土ですので、営業未経験、業界未経験の方も
しっかりバックアップいたします。

当社への転職にご興味のある方は、
是非、全国で開催中の当社の『会社説明会』へお越し下さい。
前向きな方との出会いを楽しみにしております。
お問合わせは『コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。