人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2014/04/25

お客様と真剣に向き合う  企業情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当のF・Nです。
4月も下旬となり、日中は、汗ばむほどの暑さを感じる日もあります。
画像 

4月は、入学・入社シーズンでもあり、出会いの季節です。
私が、当社へ入社(転職)したのも、ちょうど12年前の4月でした。
私は、営業経験こそありましたが、
建築知識や、税金知識は、全くありませんでした。
ですから、チャレンジする気持ちで、当社へ入社しました。

入社当時は、これまでの営業経験が全く役に立たない、と感じました。
何故なら、前職の営業では、その商品を求めるお客様に対して、
商品を販売していたため、『お客様が何故、この商品が欲しいのだろう?』
という、疑問を抱かないまま、販売(営業)していたからです。

当社の建築営業職のお客様は、土地をご所有のお客様(地主様)です。
当社の建築営業職は、賃貸アパート・マンションの経営を通じて、
極めて長期間の安定した収入確保や、資産管理をご提案する仕事です。

ご契約後も、アパートや、マンションを建設して、
賃貸経営を継続していくためのお手伝いをさせて頂き、
お客様と、長いお付き合いをしていきます。

ですから、お客様のことをよく知るために、
お客様と真剣に向き合って、営業をしなければなりません。

しかし、言い換えれば、営業経験や、建築・税金知識がなくても、
今までの人生経験と、友人・知人との人付き合いをしっかりできる人であれば、
当社で、成功できるチャンスがあると思います。
画像 

この人事ブログをご覧の方で、
営業職に興味はあっても、不安で踏み込めない方もいらっしゃると思います。

そんな方は、ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2014/04/24

諦めない心が成功のカギ  企業ブログ

担当:教育研修課

こんにちは。東関西事業ブロック教育担当のM・Fです。
桜の季節も終わり、だんだんと暑さを感じる季節になりました。
下は、約3週間前に、撮影した桜の写真です。
春を感じた1日でした。
画像 

そして、春と言えばフレッシュマンの季節。
当社でも、4月1日に「入社式」が行なわれ、
学卒新入社員の方が、新たな仲間となりました。

しかし、私自身は、入社式の思い出が無いのです。
と言うのも、大学卒業後に進んだのが、
洋菓子のコック(パティシエ)の道だったからです。

見習いから入ったので、
当然、入社式はありませんでした。
しかし、明日への夢だけは、人一倍もっていました。

当社の社長は、入社式に、
「諦めない心が成功のカギ」である、と新入社員に伝えていました。

夢や、目標は、語ることは簡単ですが、
『いかに、持ち続けられるか』が、肝心です。

しかし、困難にぶつかれば、安易な道に逃げてしまいがちです。
そんな時は、「初心にかえる」ことが必要です。

当社では、学卒新入社員に加えて、
中途入社の方も、多くいらっしゃいます。
画像 

夢や、目標に向かって、突き進もうと頑張っていらっしゃる方、
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2014/04/23

チャレンジ精神  求人情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。東中国事業ブロック採用担当のT・Wです。
いつも、人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

新年度を迎え、4月を新たな気持ちで、
スタートされた方も、多いのではないでしょうか?
画像 

我が家も、6歳の長男が小学校へ進学し、
3歳の長女は、別の保育園に移り、
それぞれ、新たな環境で、生活がスタートしました。

特に長男は、小学校へ進むことで、
兄としての貫禄も生まれたようです。
今までは、戦隊シリーズの玩具で遊んでいたのですが、
最近は、勉強はもちろん、
ホッピングや、サッカーなど、
体を動かすことに、興味を持ち、毎日練習するようになりました。

環境が変わったことで、
新たなことにチャレンジする気持ちも生まれたようです。

転職を検討されていらっしゃる方の中にも、
“自分の可能性を試してみたい”
“自分のスキルを磨きたい”
といった気持ちを持っておられるのではないでしょうか?

当社は、充実した研修制度と、上司の教育・支援が
しっかりしており、業界・営業未経験の方も、
安心してチャレンジしていただけると思います。
また、お客様の大切な土地を有効活用して頂くための
提案営業ですので、質の高い営業スキルも身に付くと思います。
画像 

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2014/04/22

優秀な方とは  人事情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。北九州事業ブロック採用担当のH・Yです。
いつも、当社の人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
4月も下旬になり、日増しに、暑い日が、増えてきています。

話は変わりますが、
先日、娘の高校の吹奏楽部でスプリングコンサートが
開かれましたので、行ってきました。
収容人数が、800名程度の中規模のホールで、
開催されたのですが、来場者の大半が中学生でした。

実は、このコンサートの開催主旨が
『新入部員の勧誘』だそうです。
高校へ入学するとき、吹奏楽部に入部してくれるように
実施しているとのことです。
また、高校に吹奏楽部員が、出身地域の中学校を訪問して、
来場を呼びかけているとのことです。

その甲斐もあって、年々、吹奏楽経験者の入部数が
増え、吹奏楽のレベルも上がってきているようです。
念願の全国大会出場も、近いかも知れません。

何処でも、優秀な人材を確保する為に
努力をしているのだな、と感じました。
画像 

私も、優秀な方に、入社していただけるように、毎日、頑張っています。
この『優秀な方』とは、営業経験や、学歴を差しているのではありません。

お客様に対して、精一杯の努力を惜しまず、頑張れる方のことです。

現在、東建コーポレーションでは性別・年齢を問わず、
私たちと一緒に頑張ってみたいという方を積極募集しています。
画像 

当社に興味のある方は、
是非、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加下さい。
会社概要や仕事内容、待遇などについても、丁寧にご説明致します。
中途入社のハンディはございません。
営業初心者の方も、活躍しています。
お問合せは『コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。