人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2014/01/22

求職者の方へ  人事情報ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。北関東事業ブロック採用担当のA・Kです。
まだまだ、寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
皆さんにとって、今年はどんな一年になるのでしょうか。
画像 

卒業される方は、もう就職先は決まりましたか?
転職を希望される方は、年末年始でゆっくり考えましたか?
ご家族などに相談されましたか?
皆様にとって、良かったと思える就職・転職ができるといいですね。
画像 

現在の求職者を取り巻く環境は、
まだまだ厳しい事情であると感じます。

そんな中で、当社の営業職(正社員)を希望される方。
当社は、営業未経験の方でも、大歓迎です!

営業職未経験、業界未経験の方、
是非、当社の【会社説明会】に参加されてみてはいかがですか?
当社は中途入社、年齢、性別のハンディはございません。
画像 

また、会社説明会では、
当社の社員が、過去の経験に基づき、
業務内容、業務ノウハウ等の話をさせていただきます。
もちろん、待遇などについても、丁寧にご説明致します。
説明する話の中に、分からない点・疑問点がございましたら、
お気軽に、ご質問下さい。
お問合わせは「コチラ

 

 

2014/01/21

新築アパートが完成  求人情報ブログ

担当:教育研修課

こんにちは。西関西事業ブロック教育担当のM・Sです。
いつも、人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

先日、バリアフリー機能を備えた、賃貸アパートが完成しました。
部屋は、ファミリー様向けとなっており、
1部屋当たり、17坪(2LDK)と、大きな間取りです。
画像 

当社のバリアフリー機能を備えた、賃貸アパート・マンションの
商品の一つに、『ユニヴァリィ・シリーズ』があります。

入口や、各所のドアは、スライドドアを採用し、
車椅子でも、簡単に開け閉めが、出来るようになっています。

また、各所のコーナーは角を取り払い、
ぶつかっても、ケガの発生が抑えられる工夫がされています。
ドアも、ソフトクローズタイプを導入し、小さなお子様でも安心です。

そして、最も大きな事故の危険性が高い、
お風呂場も、もちろんバリアフリーです。
快適性、安全性に、こだわって開発した賃貸建物です。

ですから、バリアフリー機能を備えた、賃貸アパート・マンションは、
オーナー様に喜ばれるだけでなく、入居者様にも、大変喜んで頂いています。

私は、営業をさせていただく中で、賃貸建物が完成した瞬間が、
一番、嬉しい時です。
また、建物が完成して、オーナー様から、
「良いアパートを建てて頂いて、ありがとう」と
感謝のお言葉と笑顔を頂いたときは、それ以上に、嬉しい瞬間です。
画像 

当社の営業社員は、このように、新たな付加価値を
土地オーナー様に、ご提案するのが仕事です。

当社に、興味を持っていただいた方、
熱意のある方、やりがいのある仕事をしたい方は、
ぜひ一度、全国で随時開催中の『会社説明会』にご参加下さい。
現在、性別、年齢を問わず、仲介職・営業職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2014/01/20

新たなステージで、チャレンジしてみませんか  求人ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当のY・Kです。
年末年始は、遠出することも無く、
穏やかな年末年始を過ごしました。
みなさんは、この年末年始をどう過ごされたでしょうか?
画像 

私は、生粋の埼玉育ちで、
実家も、同じ市内にあり、妻の実家も、同じ市内にあります。
ですから、年末年始は、私と妻の実家に、孫の姿を見せに行ったぐらいです。

唯一のお出かけは、「東武動物公園」でした。

東武動物公園といえば、動物園と遊園地。
そして、プール(夏季限定)からなる、ハイブリッド・レジャー施設として、
埼玉県では、有名なテーマパークの一つです。

開園当初は、カバ園長と呼ばれていた園長さんが有名でしたが、
遊園地としても、水上木製コースターの「レジーナ」が有名です。

そんな、東武動物公園ですが、
2013年に、埼玉県おもてなし大賞を受賞したそうで、
入園チャリティーが行なわれていた為、
私も、チャリティーに協力させて頂いたのに、
むしろ、私の心を、少しあたたかくして頂きました。

当初の目的は、もうすぐ3歳になる息子が、
動物園へ連れて行けば、喜ぶだろうと思っていましたが、
あまり、喜ぶことは無く、動物園はサッと見ただけで、
遊園地で、乗り物に乗ったことのほうが、楽しかったようです。
ただ、今年の干支の『馬』と一緒に、写真は撮ってきました。

そして、今年は、
さらなる飛躍の年にするために、
新たな誓いを胸に、仕事を頑張っていきたいと思っています。

この人事ブログをご覧になられている方の中にも、
さらなる飛躍の年にしようと思われている方も多いと思います。

また、その中には、さらなる飛躍のために、
転職をお考えの方も、いらっしゃると思います。

ぜひ、そんな方は、当社で、飛躍してみませんか?
画像 

当社に、興味を抱かれた方、やりがいのある仕事をしたい方は、
ぜひ一度、全国で随時開催中の『会社説明会』にご参加下さい。
現在、性別、年齢を問わず、仲介職・営業職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

 

2014/01/17

「ならっしー」をご存知ですか  企業ブログ

担当:教育研修課

こんにちは。東関西事業ブロック教育担当のM・Fです。
本格的な冬の到来です。とても、寒くなりました。

東関西事業ブロック(阪奈支社)は、
大阪、奈良のエリアを管轄しており、
地域的には、あまり雪は降らないため、
恵まれていますが、それでも、とても寒く感じます。

しかし、“冬”真っ最中でも、「お祭り」があります。
そのお祭りは、「春日若宮おん祭り」。
画像 

奈良県奈良市の春日大社の摂社若宮で行なわれる例祭で、
約870年にわたって、途切れることなく続けられており、
国の重要無形民族文化財にも、指定されている祭事です。

その興りは、大雨・洪水による、飢饉・疫病の蔓延を憂いだ
関白藤原忠通公が、春日若宮に神霊を迎えて、
丁重に祭礼を奉仕したのが始まりといわれ、
その後、五穀豊穣・万民安楽を祈り、大和一国を挙げて、
盛大に執り行なわれ、今日まで、受け継がれているそうです。

奈良県は、歴史的な地域という印象が強く感じますが、
そんな中、奈良市にも、「ゆるキャラ」がいました。
その名も、「ならっしー」。
画像 

昨年は、千葉県船橋市のゆるキャラ「ふなっしー」が有名でしたが、
「ならっしー」は、“奈良県奈良市” → “奈良犬ならっしー”
が由来で、奈良県・奈良市をアピールしているそうです。
さすが、奈良県ですね、鹿の角がとても立派です。

ならっしーは、奈良県・奈良市のために、頑張っています。
当社の社員は、お客様のために、頑張っています。

特に、当社の営業社員は、
お客様にとって、有効となる土地活用手段を
必死になって考え、ご提案します。
小手先の知識や、話術だけでは、
お客様から、信頼を得ることは出来ません。

当社の営業職に、チャレンジしてみたいと思われている方は、
是非、全国にて随時開催中の「会社説明会」に、ご参加下さい。
お問合せは『コチラ

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。