人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2020/03/23

当社の働き方と休日  人事ブログ

担当:人事管理部

こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当の森崎です。

日ごとに暖かさを感じられるようになりましたが、
まだまだ寒暖差がありますので、
皆さん、体調を崩されないようにご注意ください。

画像

今回は、当社の働き方と休日についてお話したいと思います。

当社は、決められた時間内に精一杯働き、
仕事が終われば帰宅し、
不必要な時間外労働は抑制しています。

また、休日については、
完全週休2日制(日曜日、月曜日)、
且つ、夏季休暇、年末年始休暇の
大型連休もあり、年間の1/3程度が休日となりますので、
プライベートも充実させることが出来ると思います。

ですから、家族との団らんや趣味・習い事等の
時間を持つことができます。

画像

そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、
当社の商品(建築物)・システムについて、詳しくご説明します。
お問合せは『コチラ

 

2020/03/19

子の看護休暇  人事ブログ

担当:人事管理部

こんにちは。採用課の土屋です。
ウイルス性の感染症が流行っていますので、
人混みへの外出を避ける、手洗い・うがいの徹底、
マスクの着用、換気など、感染予防に努めましょう。

さて今回は、当社の「子の看護休暇」についてお話しいたします。

「子の看護休暇」は育児休業制度の中のひとつで、
小学校終業に満たない子を養育する社員は、
当該子が1人の場合は1年間につき5日、
2人以上の場合は1年間につき10日を限度として、
子の看護休暇を取得することができるという制度です。

画像

子どもが病気になった時や、
予防接種、健康診断を受ける時にも取得することができます。

わたしも2人の子供がおり、最近は子供も大きくって
以前よりは風邪をひくことも少なくなりましたが、
育児休暇から復帰したばかりの頃や、
3歳になるまでは体調を崩すことが多かったので、
社員にとって、とても有効な制度であると思います。

また以前は、1日単位でしか「子の看護休暇」は利用できませんでしたが、
現在は、半日単位でも取得することができるようになりました。
この制度は育児だけでなく、介護にも適用されます。
このような制度を有効活用することは
仕事と育児を両立するためにも、とても大切なことと思います。

画像

そんな当社では、
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
当社に興味を抱かれた方は、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ぜひ、ご参加下さい。
各エリアの採用担当者が、丁寧に分かり易く、説明をさせていただきます。
お問合せは『コチラ

 

2020/03/18

建築営業職の募集内容  人事ブログ

担当:人事管理部

こんにちは。中日本事業ブロック採用担当の杉浦です。
穏やかな日差しに、春の訪れを感じる季節となりました。
桜の花を観に、お散歩するのも気持ちが良いですね。

画像

さて今回は、当社の建築営業職の募集内容の一部をご紹介します。

仕事内容は、アパート・賃貸マンションなど、
収益(収入増)確保や節税対策等で
土地の有効活用を検討されていらっしゃる土地所有者様に、
最適な事業計画をご提案する「土地活用のコンサルティング営業」です。

建築営業職の給与は、月額263,000円以上です。
そして、給与とは別に、自らの活動の成果に対し営業実績に
見合った成果給が支給されます。

休日は、日曜日、月曜日、祝日です。

本社研修、事業所OJT研修等、
教育研修も充実していますので、
営業未経験、業界未経験の方も安心して入社頂けます。

画像

そんな当社では、
性別、年齢を問わず、営業職の社員を積極募集しています。
当社に興味を抱かれた方は、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ぜひ、ご参加下さい。
各エリアの採用担当者が、丁寧に分かり易く、説明をさせていただきます。
お問合せは『コチラ

 

2020/03/17

空き家(あきや)と空室の違い  人事ブログ

担当:人事管理部

こんにちは。人事課の佐々木です。
私は、花粉症のため、この季節はとても辛い時期です。
皆さんも、ウィルス対策を含めて
マスクや手洗いなど、心掛けましょう。

画像

さて今回は、空き家(あきや)と空室の違いについて
お話したいと思います。

「空き家」は、主に地方を中心とした一軒家のことで
放置状態の住居のことを言います。

一方、「空室」は、一時的な入居者募集中となっている住居
のことを指します。

「空き家」は、小規模住宅用地の特例によって
固定資産税が軽減されるため、建物を取り壊すと、
多額な解体費が必要となる上、増税(固定資産税の軽減解除)となります。

このため、人が住む予定のない一軒家の空き家が増えてきており、
老朽化による倒壊など、社会問題になっています。

当社は、土地所有者様(オーナー様)の
土地や空き家に関するお悩みやご要望などをお聞きし、
お客様にとって最善となるような「土地活用プラン」を
ご提案しています。

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。