人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2011/12/19

不安だからこそ1歩踏み込んで見て下さい

担当:人事採用課

こんにちは、中部事業ブロックの採用担当M・Tです!
12月に入りクリスマス・年末年始と、イベントが多い忙しい時期になってきました。
又、私の担当している中部地方も急速に寒くなってきました。
そんな中、中部地方では特に寒い富山県の「とやま自遊館」にて、熱い会社説明会が開催されました。
画像
会社説明会の当日は、70社の企業が参加し、大勢の求職者の方々が来場され、大変盛り上がりました。
新卒や中途の求職者の方々に説明を一生懸命聞いて頂き、
「家族の為」「自分のスキルアップの為」「夢を叶える為」に自分に合った会社を探して見え、
当社のブースにも何名かお越し頂けました。
お越し頂いた皆様から「説明会に来て不安が解消されました」「有意義な時間でした」
「説明を聞いて更にやる気が出ました」とお声を頂戴し、本当に良かったと思いました。
実際に説明を聞かれて応募される方の入社も多いですよ!

又、最近では新しい「ホームメイト」が全国で続々OPENしています。
中部エリアでも、岐阜県の岐阜駅前や愛知県の犬山駅前でオープニングスタッフを募集しております!
でも、『入居仲介』ってどんな仕事だろう?私に出来るのかな〜?とご不安の方、
1度会社説明会にご参加下さい。
不安だからこそ、”1歩”踏み込んで見て下さい。
すぐに解消できると思いますよ!(当社の仲介ブログも是非ご覧下さい)
 画像
「建築営業」「仲介営業」「賃貸管理」「営業事務」などの職種にて、求人募集しています。
直接、採用担当者とお話しして頂き、お気軽に何でも聞いて下さい。
是非、お待ちしております!
お問合せは「コチラ

 

2011/12/16

年末・年始は自分探しのチャンス

担当:人事採用課

こんにちは、人事採用課のD・Kです!
師走も真っ只中!!年末・年始に向けて、皆さんも慌ただしい日々を
過ごされてるのではないでしょうか。
私も掃除に買出しに・・・と忙しい限りです(笑)

年末・年始は実家への帰省や忘年会・新年会などで、
ご家族やお友達とお会いになる機会が多いかと思います。
その際に「仕事」に関する話題(就職活動・情報交換etc)をしたり、
されたりした経験はございませんか!
お互いに気心知れた間柄だと踏み込んだ内容にもなったりして、
ついつい長話となった記憶が私にも多々あります♪
画像
そんな後は「自分に合った仕事ってなんだろう」と考えたり、「転職によるステップアップ」
について考えたり・・・仕事を通して自分自身と真剣に向き合ったことを思い出します。
これから転職を考えられている方は、年末・年始のお休みなどを利用して、
じっくり『自分探し』や情報収集をされてみてはいかがでしょうか。
 
画像
当社は「土地活用を通してお客様の夢を叶える」ことを目指す『総合建築企業』です。
「営業職」・「仲介職」・「建築職」・「設計職」と幅広い分野で募集をしておりますので、
興味を持たれた方は、ぜひホームページなどご覧になっていただけると幸いです。
あなたの思い描いた「自分」へのアプローチとなるかもしれません・・・
お問い合わせは「コチラ

 

2011/12/15

努力を惜しまない方に応える会社です

担当:教育研修課

こんにちは!
西中国事業ブロックで教育担当責任者をしております M・H と申します。

中国地方では、周りの木々は「紅葉の見ごろ」を迎え、寒さが増し、間もなく”本格的な冬到来”となります。
先日、世界遺産である『宮島』へ紅葉狩りに出かけました。幼い我が子達は、厳島神社には目もくれず、
紅葉やイチョウの葉、どんぐり等を我先にとせっせと集めておりました。
帰りには、勿論、名物のもみじ饅頭を食べ歩きましたが、毎度の如く、饅頭目当ての鹿に追いかけ回され、
泣きそうになりながらも、楽しい紅葉狩りでした。
 画像
さて、当社「東建コーポレーション」の営業開発部は、成果に応じて支払われる「営業報奨金制度」があります。
日々の積み重ねによる営業実績に応じて『営業報奨金』が支給されるのです。
この度、若干21歳の女性の方が入社されましたが、入社動機は楽しく働けて、稼げる会社であると
体験入社で実感できたから!と言っていました。
 画像
沖縄県の言葉で“なんくるないさ”という言葉がありますが、努力していれば“何とかなる”という意味です。
今の時代、努力しなければ“どうにかなる”だけで結果はついてきません。
当社は、努力を惜しまない方であれば、皆さんの将来を有意義なものへと変えられる会社です。
是非一度、会社説明会にご参加ください。

会社説明会」を全国各地にて随時開催中です。
お問合せは「コチラ

 

2011/12/14

研修だけでは完了しない ・・自分磨きの日々・・

担当:教育研修課

皆さんこんにちは。
当社の「人事ブログ」をご覧頂き、ありがとうございます。
本日のブログは、神奈川県全域と東京都町田市南部を受け持つ、『南関東事業ブロック』教育
担当K・Nが担当させて頂きます。
12月に入り、今年の振り返りをする今の時期は、色々な事を考える時期でもあります。
来年も、もっと多くの方へ可能な限り、多くの事をお伝えできるように・・・と考えながら、
本日も新しい仲間(新入社員)と研修時間を過ごしております。

さて、本日は当社の社内学習資料について、お話させて頂きます。
今まで皆さんは、仕事に関わる本をどう入手しているでしょうか?
書店やインターネットで注文?中古BOOKSに探しに行く?そこで良い本に出会うことも多いですが、
『東建』ではそんな仕事に関わる自社発行物を、様々な分野で用意しており、
入社された方への研修に用いています。
これまでに他の教育担当者から、本ブログにて紹介させて頂いている通り、当社は新人研修を
充実させていますが、それだけで全ての知識をお伝えすることはできません。
研修期間中、そして修了後も、様々な知識学習ができるように、色々なマニュアル・冊子をご用意しています。特に、当社の業務内容に限らず『営業』に関しての冊子は、とても充実しています。
ここにごく一部ですが、私が研修で使用している冊子の写真を載せさせて頂きます。
画像
これらは読み物としても、とても面白く出来上がっており、何度も読める内容です。常に知識を習得して
自身のスキルアップを常に図ろうとする・・・新人もベテランも、自分磨きに用いているのです。
とは言え、『知識』があれば営業として成功できるのか?と聞かれれば、
答えは『違う』とお答えすることになります。

 画像
※謝っているのではありません(笑) 挨拶の研修中です。

営業で成功するには、最終は『人に信頼されること』になります。そこで営業の入り口で、まず大切なことは『挨拶』ではないでしょうか?人として、礼儀正しく誠意を持った挨拶が出来る方に出会い、とても気持ちがよかった という経験は誰もがお持ちでしょう。こんな挨拶を継続できる営業パーソンはきっと素晴らしい仕事をする。私はいつもそう思って、新入社員の方の最初の研修で『挨拶の練習』とその意味をお話しさせて頂いています。・・・知識や経験は、すぐに追いつきますから。

挨拶や熱意には、自信がある。そう思われた方はまず、当社「会社説明会」にエントリー頂くか、
直接、お近くの事業所にお尋ね下さい。

お問合せは『コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。