人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2011/12/05

継続は力なり

担当:人事採用課

こんにちは!人事採用課のH.Mです。
12月に入り、急激に寒くなってきました。
私も、本格的な冬絵文字:雪が近づき、
朝フトンから出るのが辛くなってきました。
皆さん、風をひかないよう体調管理には、
十分気をつけてくださいね!
画像
今日は、「座右の銘」について、お話をしたいと思います。
皆さんも、それぞれに「座右の銘」をお持ちかと思いますが、
私の座右の銘は「継続は力なり」です。
これは、私の祖父が大切にしていた言葉で、物心つく前から、
「継続して取り組むことが大事だ」とよく言われた記憶があります。
しかし、今振り返れば、継続して行なえたものは少なく、
『中途半端になってしまう事が多かったな』と反省をしています。
そこで、2〜3年前から、私の中で、
真剣に継続して行なっていこうと強く心に決めている事があります。

それは・・・「採用活動」とゴルフです。

ゴルフの話はさておき、採用活動をする中で、転職を考えていらっしゃる方とお話をさせて頂くと、
「東建の仕事は厳しくて、続けるのは難しいのではないか」、
「扱う商品が高額だから、なかなか契約出来ないのではないか」
といったお話をよく耳にします。
画像
そんな時、私は「確かに当社の営業は難しい仕事ですが、継続してお客様のところへ足を運ぶことにより、
必ず受注契約を獲得するチャンスは訪れます。また、サポート体制も整っており、
存分に営業に取り組める環境ですよ!」といったお話をさせていただきます。
このように、継続して『当社の仕事内容、サポート体制』について、転職を考えていらっしゃる方へ
真剣にお伝えさせて頂く事で、当社の魅力が伝わるものと信じ、採用活動を日々、行なっております。
みなさんも継続していくことの大切さを、当社で実感しませんか?
全国で開催しています『会社説明会』では、その他にも様々な当社の魅力をお伝えしておりますので、
まずはお気軽にご参加下さい!
お問合せは『コチラ

 

2011/12/02

何といっても“新人教育”です

担当:教育研修課

こんにちは、西関西事業ブロック教育担当のY・Iです。
教育担当に任せられる1番の業務は、
何といっても“新人教育”です!

この“新人教育”の能力を高めるために、
私は、11月末〜12月初旬にかけて『4日間』、
教育担当者の新人研修を受講してきました。
【研修場所は、愛知県(刈谷市)でした。】
研修内容は、社内規程・業務方法・業務上のルール等の研修や
営業ロールプレイング研修など、多岐に渡っています。

この研修で学んだことを
西関西事業ブロック内で行なう、『ブロック研修』や
『事業所研修』に活かしていきます。

また、西関西事業ブロックでは、
『ブロック研修』のカリキュラムの一つとして、
“シェルル神戸工場の工場見学”を行なっています。
そこでは、『工場長』自らが、“シェルル神戸工場の工場見学”や
“工場の役割についての研修”を行なって下さいます。
※下記2枚の写真は、『シェルル神戸工場での研修』、
『シェルル神戸工場の外観』です。
画像

画像
こういったように、我々、教育担当陣は、様々な場面で、
新入社員のサポートを行なっていますので、安心してください!
まずは、お近くの「会社説明会」に、ご参加いただき、
社員の生の声を聴いてください。
きっと、あなたの”今”を変えるチャンスに出会えるはずです。
お問い合わせは「コチラ

 

2011/12/01

東建  まるごと見て欲しい

担当:人事採用課

こんにちは! 
先月(11月)より、西関西事業ブロックの採用担当となりましたH・Iです。
人事ブログを初めて掲載させて頂きます。
文章や内容に、お見苦しいで点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

さて、今回は、仲介管理部員へのご応募や採用についてご紹介します。
最近は、仲介管理部員へのご応募が、増えています。
特に、仲介業務経験の『ある・なし』に係わらず、
“転職意識に前向きで、仕事熱心な方”からの応募が増えているように感じます。

話は変わりますが、今度、「大阪」、「和歌山」で、
ホームメイト店を『3店』新規オープン予定です。
この新規オープン予定の『3店』につきましても、
仲介管理部員を募集しています。
画像
また、その後も数多くのホームメイト店を
新規にオープンする予定としており、店舗数の拡大→業績の拡大を図っていきます。
このように店舗数の拡大に併せ、仲介管理部員数を増大していかなければなりません。
そこで、仲介管理部員の募集も積極的に行なうために、
求人募集はもとより、『会社説明会』にも力を入れていきます。

下記は、今月(12月)の大阪地区のハローワークの会社説明会の日程です。
■12月8日  ハローワーク泉佐野 10:00〜12:00 
■12月15日  ハローワーク西宮  13:00〜16:00
■12月16日  ハローワーク泉大津 13:00〜16:00
■12月22日  ハローワーク灘  13:30〜16:00

画像
仲介管理部員へのご応募を検討されている方、
また、建築営業へのご応募を検討されている方、
お気軽にご参加ください。
(上記以外にも、各支店にて会社説明会を開催しております。)
当社に興味を持っていただいた方は、
是非、『会社説明会』に参加してみませんか?
お問合せは『こちら

 

2011/11/29

当社の研修は、研修内容も食事も抜群

担当:教育研修課

皆さん、こんにちは♪冬の訪れを感じる今日この頃ですね。
さて、11月から、北関東事業ブロック教育担当になりましたK・Oです。
新入社員の教育は企業の宝です。
我々、各事業ブロックの教育担当は、“人材”を“人財”に変えるべく、
日々、切磋琢磨しております。
教育は『姿、形』こそありませんが、
しっかりと教育を行なう事で、数年後の幹部社員を輩出するわけですから、
教育は企業の根幹であると言っても過言ではありません。

話はかわりますが、先日、新入(中途)社員の皆さんと、愛知県(刈谷市)まで、
3泊4日の研修へ行ってきました。

実際に東建の研修って、どんな研修?と思われる方もいるでしょうが、
研修スタッフの方は、全員がベテラン社員であり、社内情報・業務方法・業務上のルール等、様々なことを教えてくれます!
画像
しかし、研修内容の良さだけが
“東建の研修の魅力”ではありません。
研修センターに併設する宿泊施設の食堂では、
こんな豪華な食事が出ます。(感動です!)
画像
花より団子派の私にとっては、何ともうれしい限りのおかず(ラインナップ)でした。
今回の写真は夕食ですが、朝・昼・夕と3食、バランスの取れた食事が用意されています。
規則正しい生活の中で、ダイエットができるかと思ったら、逆に太ってしまいました。

『腹が減っては戦はできぬ』と言いますが、本社研修では、知識面の教育だけではなく、食育もやっているのです!
我々、教育担当陣は、様々な場面で、新入社員のサポートを行っておりますので、安心してください!まずは、お近くの「会社説明会」に、ご参加いただき、社員の生の声を聴いてください。きっと、あなたの”今”を変えるチャンスに出会えるはず。
お問い合わせは「コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。