人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2011/10/25

東建コーポレーションの教育は、「3段ロケット」で打ちあげます

担当:教育研修課

こんにちは、今回担当の北九州事業ブロック教育担当のM.Nです。
北九州事業ブロックは、豊前支社(小倉支店・八幡支店・東福岡支店・中津支店・大分支店)と筑前支社(福岡支店・唐津支店・海を挟んで沖縄支店・那覇支店・北谷準備室)から構成されています。
今回ご紹介するのは、「3段ロケット」方式で行なう研修の中で、2段目の大事な部分である『ブロック研修』について紹介します。
北九州事業ブロックでは、他の事業ブロックとは違い、海を挟んだ沖縄地区の3支店を含んでおります。ブロックの拠点である東福岡支店と那覇支店の直線距離は890Kmも離れているため、下の写真の様に、「テレビ会議システム」を使用し、教育を行なっています。

              直線距離(890km)
画像画像
画像画像
沖縄地区は、海に囲まれていることもあり、RC構造の、イヴⅢ・マリンテラスといった商品が人気があり、知識として、会社の主力商品であります、重軽量鉄骨造や、木造2×4工法などを学んでも、活躍が少ない面もあります。
このような地域特性が色濃い営業エリアで、いかに競合他社にも勝ち抜けるか、を学ぶことも『ブロック研修』です。お客様の『夢の形』を、当社営業部員の方たちが、己を磨き、お客様に何ができるかを追求し、信頼を託してもらえる様、ロケットの2段目の役目を果たすため、一生懸命研修を行なっております。
そんな、会社に興味をお持ち頂いた方は、会社説明会へぜひご参加下さい。
お問合せは「コチラ

 

2011/10/22

あまり知られてない事実? 〜仲介スタッフだって積極採用中〜

担当:人事採用課

こんにちは、首都圏事業ブロックの採用担当Y・Hです。
突然、夏が引退し、急がされた秋が、慌ててやって来たような季節。
周囲は風邪を引かれた方が多いこの頃、みなさんはいかがお過ごしですか?
前回は花粉でマスク姿だった私も、いまや素顔で町を闊歩しております。

この季節の変化とともに、「着るもの」、「食べもの」、そして「住むところ」も変わった人が多いのではないでしょうか。
画像

当社の仲介ブランド「ホームメイト」も、9月はおかげさまで、多くのお客様にご来店頂き、ご契約頂きました。
これもひとえに、お引越しを検討中の皆様から、お問い合わせを多く頂いた賜物です。
ありがとうございました♪

これからも、お客様により一層の「おもてなし」をご提供していきたい。
そう考える我々には、店舗も仲介部員も、まだまだ足りません。
画像
・一緒に働く仲間を増やしたい!
・社風、仕事を知ってもらいたい!
・こんな仲間が居ることを伝えたい!

だからこそ、いま、
仲介スタッフ【 緊・急・大・募・集・中!】です。
ぜひ一度、ホームメイトのこと、少しのぞいてみて下さい。

◆ホームメイトの募集情報と、仲介部員の日常を綴る楽しいブログは「コチラ

 

2011/10/21

地区研修は浜松で…

担当:教育研修課

皆さん、はじめまして。
東東海事業ブロックで教育担当責任者をしておりますT・Kと申します。
当ブロックは静岡県全域と愛知県の東部(三河地区)が担当エリアとなっており、11の支店、および4つのホームメイト店で構成されています。東の御殿場支店から西の刈谷支店まで250キロメートルにおよぶ広いエリアですので、地区研修はその中間点である『浜松市』で開催しております。浜松市といえば浜名湖、浜名湖といえば『鰻』が有名で、浜松市内のいたるところに鰻屋さんがあります。
 画像
そんな訳で、地区研修の日は、『鰻』にするときもあります。スタミナつけて研修をする…
ついつい、いい匂いに誘われてしまう所もありますが。
画像
さて「研修」は浜松インター近くの会議室で行ない、延べ5日間の研修カリキュラムでした。写真は、「建築知識研修」のひとコマです。入社して1〜2カ月位の時期に、緊張感を持って研修に臨んでおり、とてもやる気に満ち溢れています。
お昼ご飯は『鰻』 を食べて、スタミナつけて『めざせ!初受注』と勢いをつける、そんな研修を日々行なっております。
全国各地で「会社説明会」を開催しております。まずはお気軽にお越し下さい。
お問合せは「コチラ」から。

 

2011/10/20

常に、全国1位が目標! 「西中国事業ブロック」のご紹介

担当:教育研修課

初めまして!
西中国事業ブロックで教育担当責任者をしておりますM・Hと申します。

最近、ちょっとずつ肌寒さを感じ、段々と秋の気配が漂ってきましたが、皆さんは体調を崩されていないでしょうか?先日、私の娘たちは寝冷え防止に、初めて腹巻を使用し始めました。平成の代となって随分経ちますが、今流行っているようですね。平成生まれの我が子は物凄く嬉しそうに見せて回り、とても微笑ましかったです。

さて、私が在籍しています西中国事業ブロックは、“西中国”と言いましても、エリアは広島県、山口県のみならず、瀬戸内海を挟んで四国地方の愛媛県と高知県を含めた4県にまたがる10事業所で構成されております。範囲は広いですが、思いは1つにまとまった結束のとれた事業ブロックであり、受注実績におきまして前期第35期から引き続き、全国1位を維持しています。
画像 
私は、その西中国事業ブロックに入社された、営業部新人社員の「事業ブロック研修」を担当していますが、「事業所研修」にて基礎知識を習得された方の知識を、更に深く充実したものにする役目を担っています。
その項目として、下記の内容等があります。
・社内知識(社内書類、職務の流れ、パソコンシステム等)
・実務知識(税金、建築知識、ビジネスマナー等)
・商品知識(建物商品、サブリースシステム等)

画像
当社は、非常に教育研修制度が充実しており、中途入社の営業社員は、「事業所研修」、「事業ブロック研修」及び「本社研修」の3段階において社員教育が行なわれています。
また、「会社説明会」を全国各地にて随時開催中ですので、お気軽にご参加ください。

お問合せは「コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。