- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2019/12/19
営業職で働くメリット 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用課の小本です。
12月も下旬となり、随分、寒くなってきました。
皆さん、体調を崩されないよう、ご注意ください。
さて今回は、当社の営業職で働くメリットついて話をしたいと思います。
当社の営業職の仕事は、「コンサルティング営業」と呼ばれるもので、
税金対策や土地の有効活用を検討されているお客様に対して、
アパートや賃貸マンションなどの事業計画をご提案する仕事になります。
営業職で成功されている社員には、
営業未経験、業界未経験で入社された方も多くいます。
当社の営業社員で成功するには、
コツコツと地道に努力を重ねることができる人や
目標をしっかり掲げ、必ず成功するぞ
という強い気持ちも大切です。
また、ご提案した計画で、お客様からご契約を頂いた場合は、
成果給が支給されます。
この成果給が大きく、マイホームや自動車の購入、
子供の教育費の充当に当てる社員も多くいます。
また、受注となった際はお金だけではなく
今まで感じる事がなかった『お客様との家族のような関係性』
を感じていただけると思います。
自分自身、家族、大きな目標を叶えるために、
当社の営業職で頑張ってみませんか?
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2019/12/18
社員割引制度 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。九州事業ブロック採用担当の田中です。
人事ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
寒さも本格的になってきました。
地域毎でインフルエンザも流行しているようですので、
体調管理には、お気を付けください。
さて今回は、当社の賃貸物件入居における「社員割引制度」
についてご紹介します。
社員が当社の賃貸物件に引越しをすると、
下記のような特典があります。
■仲介手数料の免除
■引越し費用の補助(上限5万円)
■保証金ゼロシステムの活用
■月額家賃20%分の1年間補助 (※該当する物件のみ)
実際に私自身も利用させていただき、
引越しにかかる初期費用がかなり軽減することができ、大変助かりました。
また、自社物件に実際に住んでみることで、入居者としての目線も経験でき、
営業部員としてはお客様に提案をする幅も広がりました。
転職と同時に、転居もお考えの方がいらっしゃいましたら、
ぜひこの制度を利用していただきたいと思います。
その他にも、社員のライフサイクルに合わせた社内制度等も充実しています。
そんな当社の営業職に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ』
2019/12/17
土地活用セミナー 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。東北事業ブロック採用担当の大沼です。
12月も中旬を過ぎて、一気に気温が下がり、
体調管理が大変な季節になりました。
私は、雪に向けた車のタイヤ交換を準備中です。
先日、12月12日(木)に東北エリアで、
「土地活用セミナー」を実施しました。
当社では、東建コーポレーションイメージキャラクターの
中村雅俊さんのライブと「土地活用セミナー」を
コラボレーションしたイベントを開催しています。
「土地活用セミナー」では、
税理士や金融機関の方々にも、ご登壇いただき、
ご来場頂いたオーナー様や税金、資産活用に
ご興味ある方々に最新の税制や融資情報等を発信しています。
セミナーやライブ終了後には、
税理士との個別相談会も行なっており、
ご来場頂いた方からも、好評を頂いています。
当社では、このようなセミナー形式でのご提案も行なっています。
当社に興味を抱かれた方、
建築営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2019/12/16
お客様から信頼されるためのポイント 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。西日本事業ブロック採用担当の渡邉です。
12月に入り、一段と寒さを増してきました。
インフルエンザも流行っていますので体調管理には十分お気をつけ下さい。
今回は、私の担当エリアで初契約を頂いた新人営業部員について
お話ししたいと思います。
今回ご紹介させて頂く社員は、入社4ヵ月目で初契約となりました。
本人に、普段の業務で心がけていることを尋ねると、
お客様宅を複数回訪問する際、
お客様に嫌われない雰囲気作りを意識しているとのことでした。
お客様から信頼されるためのポイントは3つあります。
「お客様の前では、いつでも笑顔でいること。」
「上司のアドバイスを素直に行動に移すこと。」
「時間を守ること(約束を守ること)。」
とにかく、この社員は、いつも笑顔です。
前職では、主に現場作業の経験が多く、
営業経験はほとんどなかったそうですが、笑顔を絶やさず、
お客様に好印象を与えることに徹していたそうです。
また、営業経験が無い事から、
上司からのアドバイスを素直に行動に移し、
時間(約束)を守ることに専念するなど、
お客様への配慮を怠らなかったそうです。
この3つのポイントは、お客様から信頼いただくために、
とても重要です。
このように、当社の営業職は前職の経験は問わず、
今回ご紹介させて頂いた社員のように、
お客様に信頼いただくための基本的行動が出来る方であれば、
きっと、当社で活躍できると思います。
当社の求人に、ご興味がございましたら、
ぜひ全国で随時開催中の『会社説明会』にお越し下さい。
現在、性別、年齢を問わず、積極募集しています。
お問合わせは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。