人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2018/06/14

ゆとりを持つこと 人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課の松下です。
いつも、当社の人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。


この時期は、慌しかった生活が少し落ち着き始める頃ではないでしょうか?
もちろん仕事が忙しいという方も多いと思いますが、
生活リズムができ始め、心身にゆとりができた
という方もいらっしゃると思います。

画像

さて話は変わりますが、
当社では、「転職サイト」や「ハローワーク」等を経由して、
年間を通して、多くの方に入社して頂いています。


新しく入社する方は、環境が変わり不安を抱かれる方もいらっしゃると思います。
当社ではそんな不安を持った方が1日でも早く活躍いただけるように、
充実した教育サポート体制を用意しています。


仕事に慣れることで、心にゆとりが生まれます。
また、ゆとりを持つことで、仕事の効率化が図れます。
そして、仕事を効率化することで視野が広くなり、考えや行動に幅ができます。


仕事が効率化するとプライベートも充実するので、良い循環が生まれます。
もちろん緊張感も必要ですが、私自身も常にゆとりを持つように心がけています。

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

 

2018/06/13

モチベーションの維持 人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当の岡本です。
気がつけば今年も6月になり、まもなく1年の半分が過ぎます。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、ご注意ください。

画像

さて、話は変わりますが、
今期の新卒社員(入社約2ヵ月半)として入社された方の中で、
すでにお客様へ事業計画のご提案をしている営業部員がいます。


そんな状況を知る同期社員の中には、
「絶対負けたくない」と刺激を受けている方もいます。


モチベーションを高く保ちながら業務を行なうには、
「ライバル」を持つことが良い刺激になると思います。

ライバル社員や、お手本となる先輩社員を見つけることが、
モチベーションの維持に繋がると、面接でもお話しています。


当社の営業職は、一日一日の成果が形として見えにくいため、
モチベーションを維持することが、とても大切です。


そのため、当社では、コツコツと日々の業務を積み重ね、
大きな成果へ向かってチャレンジできる方を募集しています。

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
性別、年齢を問わず、営業職社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2018/06/12

当社で長く活躍していただくために 人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。関西事業ブロック採用担当の藤田です。
6月に入り、ジメジメと蒸し暑い日が多くなりました。
体調を崩しやすい時期です。
皆様、十分ご注意ください。

画像

さて、話は変わりますが、応募者様から、
『建築営業職は難しいので、早期退職が多いのでは?』
という質問が多くあります。


当然、営業職である以上、売上(成果)を追い求めたり、
土地所有者様の大切な資産を預かるため、
大変な仕事だと思います。


しかし、当社は、入社して頂いた方に長く活躍して頂けるように、
会社全体でサポートを強化しています。


研修制度やフォロー体制も整っており、
安心して仕事ができる職場を目指しています。
また、定着率の向上についても、真剣に取り組んでいます。


そんな当社の営業職で成功する秘訣は、
お客様の人生と共に歩んでいく仕事になりますので、
お客様から様々な悩みをお聞きして、
それにお応えしていくことで信頼頂くことです。


当社の建築営業職の業務内容について、
一度、お話を聞いてみませんか?

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2018/06/11

傾聴の大切さ 人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。中日本事業ブロック採用担当の山本です。
FIFAワールドカップ ロシア大会まで1週間を切りました。
試合会場にもよりますが、日本との時差は4時間から7時間程あります。
ご覧になられる方は、睡眠不足で体調を崩さないようにご注意ください。

画像

さて話は変わりますが、先日、事業所を訪問した際、新人営業社員に対して
『営業活動において、自身で改善したこと』を質問しました。


すると、
『以前は、土地所有者様との会話が続かないことが多かったため、
自身が話す割合を3割に減らし、7割は聴くことに意識を傾けたことで、
より多くの情報を得られるようになりました。
その結果、案件が持てるようになりました。』
との答えが返ってきました。


私たちも、応募者様にお話するだけではなく、
色々と聴かせていただき、当社の業務に十分な理解をいただいたうえで、
応募者様には、入社意欲を高めていただきたいと思っています。


面接の短い時間の中で、
当社の内容について聞きたいことが多くあると思います
また、私たちも応募者様のことをより多く知りたいと思っています。
ですから、ご質問や気になることがありましたら、お気軽にお聞きください。

画像

現在、当社では性別、年齢を問わず、
営業社員を積極募集しています。
当社へのご応募をお考えの方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。