人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2018/06/28

会社説明会でのお話 人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課の瀬古です。
ついにFIFAワールドカップ ロシア大会が開幕し、
サッカー好きの方は寝不足の日々が続いているかもしれません。
私も仕事に支障が無いように、メリハリを付けた生活を心掛けています。

画像

さて、話は変わりますが、
今回は私が担当をしている、新卒採用についてのお話をします。


当社の仕事はお客様にとって、大きな決断になるので、
お客様との信頼関係の構築が必要不可欠です。
そして、信頼関係構築のためには、
人一倍の努力も必要ですし、時間が掛かることもあります。


このようなお話をさせていただくと、不安になる方も多いと思います。
しかし、説明会が終わる頃には、
熱意を持って当社の選考に進まれる方が、多くいらっしゃいます。


その理由は、
・しっかりと支えていく、サポート体制が当社にあるから。
・経験を問わずチャンスがあるから。
・仕事を通して得られるやりがいが、非常に大きいから。
これらを説明会で、感じ取っていただけるからだと思います。


皆さんの就職活動が成功するように、
会社説明会の時には、私たち新卒採用担当者に、どんなことでも相談してください。

画像

当社に興味を抱かれた方、
チャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、『会社説明会』に、ご参加ください。


営業職社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2018/06/27

不安を乗り越えた先には 人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当の小林です。
全国的に雨の日が続いているので、晴れの日がとても貴重に感じますね。
この時期は、さくらんぼ狩りや桃狩りのシーズンですので、
雨でも有効に楽しみたいです。

画像

さて、話は変わりますが、
私は中途採用に関わる仕事をしています。
一番やりがいを感じる時は、
採用に関わった社員がお客様からご契約をいただいた時です。
先日もある社員から初契約の報告がありました。


その社員も最初から上手く営業ができていた訳ではありません。
単独で訪問活動を始めた時は、
毎日不安そうに事業所を出発していましたし、
何を話せば良いのか分からず、上手く訪問ができずに落ち込んだりもしていました。


しかし、毎日少しずつ仕事に慣れ、
気が付けば多くのお客様に、ご提案ができるようになっていました。
そして、多くのお客様宅をご訪問することで、初契約をいただくことができました。
その成長は、本人の努力の賜物だと思います。


営業未経験の方の中には、
営業職に不安を持たれている方もいらっしゃると思います。
それでも、『契約を取りたい!』という強い思いがあれば、
上記の社員のようにお客様からご契約をいただくことができると思います。
このような社員をサポートする事も、私達がやりがいを感じる仕事のひとつです。

画像

そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。


性別、年齢を問わず、営業職社員を積極募集しています。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ

 

2018/06/26

女性が長く働きやすい職場です 人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当の鬼頭です。


雨の日が続き、
夜、急激に気温が下がる日もありますので、
皆さん、体調管理にはご注意ください。

画像

さて、話は変わりますが、
当社へご応募いただく女性の方から、
『長く働きたいのですが、結婚・出産しても働ける環境ですか?』
という質問を受けることがありますので、
今回は、当社の育児休業制度についてお話したいと思います。


当社では、育児休業の制度を、
『当社でキャリアを築き、当社のために継続して貢献したい』
と考える社員が、子育てでキャリアを中断することがないように、
応援するための制度と捉えています。


そのため、当社では育児休業の制度対象者を、
『2歳に満たない子を養育する社員』まで広げています。


また、仕事と育児が両立できるよう、
育児時短勤務については小学校終業までとしています。


そして、そうした取り組みが評価されて、当社は子育てサポート企業として、
厚生労働省より『くるみん認定』を受けています。

画像

そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。


性別、年齢を問わず、営業職社員を積極募集しています。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ

 

2018/06/25

気軽に参加できる会社説明会 人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。東海事業ブロック採用担当の加藤です。
暑い日が増え、夏が近づいていると感じる今日この頃ですが、
皆さん、暑い時こそ沢山食べて体力増進を図ってください。

画像

さて、話は変わりますが、
当社の東海エリアの会社説明会は各支店での開催以外にも、本社でも実施しています。
当社の本社は、名古屋市中区丸の内というビジネス街に位置します。
そのため、本社で開催される会社説明会は、
応募者様が仕事を終えてから寄っていただけるように、
最近は、平日の夜に開催しています。


会社説明会では、
募集要項やホームページだけでは分からないことや、
気になることを、お伝えできればと思います。


年収アップ、自己成長、やりがい等、志望動機は様々だと思いますが、
当社で成功した自分を思い描いて、頑張っていただければと思います。
そして、応募者様が思い描いた成功のお手伝いが出来るのが、
東建コーポレーションだと感じています。

画像

そんな当社の営業職に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。


性別、年齢を問わず、営業職社員を積極募集しています。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。