人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2016/09/26

試練を乗り越えて強くなる  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課のM・Aです。
いつも、当社の人事ブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
9月も下旬となり、
秋晴れの過ごしやすい日が増えてきましたが、
朝晩、急に冷え込むこともありますので、
皆さん、体調管理には、十分気をつけてくださいね。

さて、私事ですが、
先日、4歳になったばかりの息子が、
4月から、姉と一緒にスイミングスクールに通っています。

2歳年上の姉は、やる気に満ち溢れて、
スイミングスクールへ行くことが
楽しくて仕方ありません。

スイミングの能力テストにも、
どんどん合格して、次の級に挑戦しています。

一方、息子はというと、
1時間のスイミングの間に、
何度もトイレへ行きたくなるようです。
また、やせている為、体が冷えて、
唇もムラサキ色になってしまいます。

始まる前の体操でぐずっていたり、
大きな子の中で、頑張る姿を見ていると、
胸が痛くなることもありますが、
家を出る時には、きちんと自分で水着に着替えて、
行きたくない、と言うことはなくなりました。

画像

最近はライバルの姉の真似をして、
お風呂で潜る練習を始めた息子。
以前は、少ししか、水に顔をつけることしかできませんが、
今では、嬉しそうにお風呂で潜って、
オモチャの魚をつかんだり、ボール拾いもできるようになりました。

そんな努力の甲斐もあって、先日のスイミングの能力テストに
合格することができ、上の級に進級しました。

ところが、今度のクラスは、今までの楽しい遊びのような練習とは違って、
本格的に、泳ぐ練習をするクラス。
先生は、親の私から見ても、とても厳しそうに感じます。
まだまだ、息子の試練は続きますが、
楽しく、続けられるように、応援していきたいと思います。

画像

当社の営業職も、営業実績をあげるために、
日々、営業活動に邁進しています。

時には、くじけそうになる程の試練もあるかもしれませんが、
そんなときは、上司・先輩の支援を味方にします。

日々の苦労をした分、
お客様からご契約をいただけたときの喜び、達成感は
とても大きいと思います。

この人事ブログをご覧の方の中には、
転職を検討中の方もいらっしゃると思います。
当社の営業職は、日々の成長を感じることが出来る、
とてもやりがいのある仕事だと思います。
是非、当社の営業職への転職を検討してみませんか?

画像

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2016/09/23

あまりの練習不足で 人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課のA・Tです。 

さて、秋も徐々に深まりつつありますが、
夏季休暇には、久々に、ゴルフをしてきました。

画像

打ちっぱなしの練習もせずに、
ホールを回ったら、悲惨な結果でした。

あまりの練習不足で、力加減も分からず、
飛ばしすぎたり、ショートしたり、
とスコアも散々でした。

この日は、風もなく、ゴルフ日和でしたが
池に落ちたり、バンカーにはいったり、
と思うようにいかなくて、
練習もせずに、ホールに出たことを後悔しました。

日ごろから、練習をしておけば、
こんなに後悔もしなかったかな、と思います。

当社の建築営業職の仕事も同様で、
日々の努力の積み重ねによって、営業成果が変わってきます。
そういった当社では、
現在、性別、年齢を問わず、営業職の社員を積極募集しています。

営業経験や、業界経験のない方にとっては、
難しい営業では?と不安に思われる方もいらっしゃると思います。

しかし、ご安心ください。

新人の営業社員の方には、多くのお客様宅をご訪問していく中で、
見込みのある、お客様にお会いし、
土地活用について、より詳細にお聞きになりたい様子であれば、
早い段階で、上司が同行し、上司が商談をしてくれます。

画像

そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
また、チャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

 

 

2016/09/21

金華山(宮城県)  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事教育課のS・Sです。
9月も下旬になって、過ごしやすくなりました。

さて、私事ですが、先日実家へ帰省して
宮城県石巻市の太平洋上に浮かぶ島
「金華山の黄金山神社」へ行ってきました。

画像

島全体が、黄金山神社の神域となっていて、
地場の信仰の対象として有名だそうです。

この黄金山神社は、
「3年続けて、お参りすれば、一生お金に困ることはない」
という言い伝えがあるそうです。

ちなみに、神の使いとして保護されている
鹿も多数、生息しており、身近で観ることができました。
とても可愛かったです。

太平洋上に浮かぶ島「金華山の黄金山神社」へ行くには、
鮎川港・女川港ともに、平成25年5月3日より、
毎週日曜日のみ、定期船が発着しているそうです。

但し、事前に予約しないと
乗船できないので、ご注意ください。


また、石巻市の隣町は、女川町があり、
俳優&歌手として活躍している、
当社のイメージキャラクター中村雅俊さんの故郷です。

話は戻りますが、何事も事前の準備や計画が大事です。

事前の準備や計画等は、就職活動においても重要だと思います。
事前に、企業情報を調べ、万全の状態で、面接や、採用試験を受ける。
採用試験を受ける心構えとしては、当然なことかも知れませんが・・・。

当社の営業活動も同様に事前準備が必要です。
お客様宅へお伺いするとき、
お客様へご提案(プレゼンテーション)するときは特に、
しっかりした事前準備をし、シミュレーションした上で臨むことが必要です。

画像

当社に興味を抱かれている方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、当社の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、当社では、性別・年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2016/09/20

台湾の美食  人事ブログ

担当:人事教育課

こんにちは。人事採用課のS・Tです。
人事ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、話は変わりますが、皆さんの趣味は何ですか?
私の趣味は旅行です。海外旅行が大好きです。
そこで、先日、初めて台湾へ行ってきました。

日本からも近く、治安も良く、物価も安いことから
老若男女問わず、今とても人気のある旅行先です。

今回の目的は、台湾料理!
出発前から「お腹いっぱい、小籠包が食べたい」と
豪語していました。

本場の小籠包は、ジューシーで、熱々で、美味です。
カニ味噌が、たっぷり入った小籠包も、とても美味しかったです。

ただ、小籠包よりも、好きになったのがワンタン!
スープの中に、優しく浮かぶワンタンは、具がたっぷりで食べ応えがあり、
さっぱりしていて、何個でも食べれそうでした。

画像 

そして、絶対に行きたかった台湾鍋のお店。
辛い火鍋が主流ですが、
こちらの鍋は、発酵させた酸っぱい白菜と豚肉、魚介などが
炭の入った鍋で、グツグツと煮込まれて運ばれます。

日本にはないオリジナルのタレを付けて頂くのですが、
タレにはパクチー・海老油・酢・ごまペーストなど、
10種類以上を自由に調合して作ります。

私は、全くの初心者でしたので、
タレは、スタッフの方にお任せしました。
このタレは、1度食べただけで、病みつきになりました。

台湾では、医食同源の考え方から、
暑い時でも、鍋を食べて体の内から健康を保つ方法として
親しまれているそうです。
確かに、この鍋を食べた後は、内臓から温まり、
パワーが漲るような感覚でした。

そして台湾の人気スポットとして名高い『九份』へ。
某アニメ映画で有名な舞台になっていることで、
日本人の観光客もたくさんいました。

画像

素敵な光景にうっとりしながら、
こちらでは、同じ街から台湾へ来ていたご夫婦と、
運命的な出会いがあり、帰国後も交友を深めています。

初めての台湾では美食、街、そして素敵な出会いもあり、
とても記憶に残る旅になりました。

新しいことにチャレンジすることは、不安もありますが、
それ以上に、ワクワク感を味わえます。

仕事も同様で、新しい事に挑戦するのは、不安が付きものです。

当社は、未経験の方でも一緒に努力できる強いチームワークがあります。
ワクワクするような職場で、私たちと一緒にお仕事しませんか?

やり甲斐のある仕事を見つけることは、
仕事探しの上で、極めて大切なポイントです。

当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ


 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。