- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2014/07/09
ワールドカップ 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。北九州事業ブロック採用担当のD・Nです。
皆さん、現在開催されている、
『ワールドカップ』は、ご覧になられていますか?
私は、大のサッカー好きなので、ほぼ毎日見ていますが、
仕事に影響しないように、体調管理に気をつけています。
ワールドカップとは、
世界各国から、4年に1度、代表選手が集まって、世界一を決める大会です。
世界一という称号を得るために、
4年間、各国の選手たちは、自らのスキルを磨き、自国の代表を目指し、
代表に選ばれた選手たちは、各大陸の代表になれるように競い合います。
また、国の代表として、選出された選手は、
たくさんの人の思いを背負い、最大限の力を発揮して、戦います。
日本も、ワールドカップ本戦に出場しましたが、
残念ながら、1分2敗で、一次リーグ敗退に終わりました。
きっと、日本中の方々が、息を呑んで、応援していたと思います。
営業という仕事においても、
全く同じでは無いですが、少し共通する部分があります。
営業という仕事は、
納期があり、その期日までに結果を残すために、
同業他社の方たちと、競い合わなければなりません。
競い合いの中で、勝つためには、
多くの努力と、多くの工夫が必要となります。
ワールドカップに出場する選手と同じように。
多くの努力と、多くの工夫をして、
お客様から、ご契約を頂けたときは、
契約を獲得した喜びはもちろんですが、
多くの努力・工夫が、やっと報われた、
という感動がとても大きく感じられるはずです。
(多くの努力をしてきた人ほど、感動は大きいはずです。)
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2014/07/08
焦りは禁物 採用ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。人事採用課のE・Kです。
暑さと、雨で、湿気の多い時期が続いていますが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて話は変わりますが、先日、イカ釣りに行ってきました。
5月〜6月は、アオリイカの産卵期であり、
大きなイカが釣れる時期です。
今回は、活きたアジ(餌)を泳がせて、イカを釣る、
ヤエン釣りをしました。
イカが、アジに食いついても、
5分程待ち、食べることに、夢中になりはじめた頃に、
ゆっくりと、イカを引き寄せて釣ります。
この時点では、イカに針は、掛かっていない為、
ヤエンという、カケ針を送り込み、
ヤエンが、イカにかかったところで、釣り上げます。
この時期、大きければ、2〜3キログラムの大きなイカも釣れますが、
今回は、400g程のイカを2杯、釣ることができました。
小さいですが、刺身にして、美味しく頂きました。
このヤエン釣りの成功のカギは、
イカが掛かっても焦らず、時間をおいて、釣ることが重要です。
何事も、焦りは禁物ですね。
私も、仕事で一生懸命努力したにも拘わらず、
焦ることで、プレゼンがうまく出来なかったり、
作成した資料に誤字があったりと、
思い起こせば、多くの失敗をしています。
ですから、焦ったときは、一度、気持ちを落ち着かせてから行動し、
失敗を防ぎたいものです。
当社では、現在、性別、年齢を問わず、
営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
当社に興味を抱かれた方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ぜひ、ご参加ください。
お問合せは『コチラ』
2014/07/07
釣り 採用ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。北関東事業ブロック採用担当の坂本です。
天候が変わりやすい季節、皆さん、いかがお過ごしですか?
さて、今回のブログも、釣りの話になります。
先日は、若い船長さんの船に乗って、釣りをしてきました。
この若い船長さんは、新しい顧客層を見つけるために、
若い人に人気のルアー釣りの船(ルアー船)でした。
私の住んでいる地域で、
ルアー船といえば、外房(大原港,川津港,御宿港)といわれていましたが、
今回、南房総の布良港から、新しいルアー船が誕生しました。
エリアも未開拓で、船長さんも若いので、
魚が確実に釣れるポイントを探すのも、苦労されておりました。
しかし、釣りの成果は、
写真のとおり、大きな魚を釣ることができました。
早速、鮮度が良いうちに、“りゅうきゅう丼”にしました。
若干甘辛く味付けした漬け
(今回はヒラマサですが、鯛やヒラメなどでも美味しいみたいです。)
を玉子の黄身を溶き混ぜながら、食べる料理です。
美味しいので、是非、試してみてください。
このように、大きな魚が、釣れた時は、大きな達成感があります。
当社の営業も同じように、
難しいからこそ、達成したときの達成感は、
とても大きく感じます。
意外と、釣り好きな人には、向いている職業なのかも知れません。
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
現在、性別、年齢を問わず、営業職・仲介職の社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2014/07/04
就活応援フェア 合同会社 面談会 企業情報ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。九州事業ブロック採用担当のK・Sです。
先日、鹿児島県が主催する、
『就活応援フェア 合同会社 面談会』に出展するため、
鹿児島まで行ってきました。
普段は、高速道路を利用して、3時間以上かけて行くところですが、
今回は、九州新幹線で行くことにしました。
1時間と少しで、到着することができ、
快適なのですが、本線のほとんどが、トンネルの中を走行するので、
携帯電話や、タブレットなどの通信機器の回線が繋がりづらい状況でした。
また、天候は、鹿児島へ到着した途端に、大雨となってしまいました。
しかしながら、鹿児島中央駅は親切設計です。
駅前のロータリーまで、雨に濡れることがないように、
屋根付の歩道が、駐車場の周りを取り囲む設計になっており、
傘もささずに駅前のロータリーまで行くことが出来ました。
向かう会場は、鹿児島アリーナ。
ライブコンサートの開催に、とても適した構造と思われる建物です。
この日の合同会社面談会は、
鹿児島県内の企業120社が参加していました。
最近の求職市場は、有効求人倍率も高くなっており、
企業展も、多くの企業が参加しています。
当社も、建築営業職を積極的に採用していますので、
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。