人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2012/03/01

桜より、もっと楽しみなこと … それは

担当:人事採用課

はじめまして!人事採用課のS・Sです。
3月に入り、まだまだ寒さは感じますが、
少しずつ、春が近づいてきているように思います。
私は、“桜が大好き”なので、春がとても楽しみです。
画像 
こちらは、岐阜県海津市「泉通寺」の“しだれ桜(夜桜)” の写真です。
私のお薦めのスポットです。
画像 
夜は、ライトアップしていて、とても綺麗です。
平日の夜は、人も少なく、桜を独り占めできる『穴場スポット』です!
今年も、満開になるのが待ち遠しいです。

この春、私には桜より、もっと楽しみなことがあります。
それは、育児休業中だった先輩が、
4月より復帰され、また一緒に仕事ができることです。
お母さんと離れて保育園に入る娘さんには、申し訳ないのですが、
先輩が戻ってきてくださるのが、とても嬉しいです。

現在当社では、30名程の女性社員が産休・育児休業を取得されています。
近年、『育児・介護休業法』により、仕事と育児の両立を支援する社会体制は
整ってきましたが、実際に“仕事・家事・育児”と全てをこなすのは
本当に大変なことだと思います。
また、企業や業種によっては、育児休業を取得する環境が整っておらず、
仕事を続けられなかったという話も、友人から聞くことがあります。

当社では、たくさんの女性社員が出産後、仕事へ復帰され、活躍されています。
その中には、優秀社員として表彰される程、活躍している方もたくさんいらっしゃいます。
私も、いつかは「働くママ」になれるよう、先輩方を目標に頑張りたいと思います!
画像 
女性社員も活躍する当社に少しでも興味を持っていただけましたら、
是非『会社説明会』にご参加下さい。
お問合せは「コチラ

 

2012/02/29

マンツーマンのブロック地区研修

担当:教育研修課

こんにちは!東関東事業ブロック教育担当のT・Hです!
暦の上では“春”なのに、まだまだ寒い日が続いています。
東関東地区でも、インフルエンザが猛威を振るっています。
皆さん、外出から戻ったら、必ず『うがい・手洗い』をしましょう!

今回は、「ブロック地区研修」について、お伝えします。
現在、本社研修を修了すると、各ブロックに戻って、「ブロック地区研修」に参加していただき、
『本社で学んだことの復習』と『より専門的で実践の営業に役立つ知識』を
5日間のプログラムで学んでいただいています。
 画像
先日の『ブロック地区研修』は、マンツーマンでの研修でした。
最初は、研修生(新人営業部員)の方も緊張気味でしたが、時間が経つにつれて、
質問なども積極的に出るようになり、アットホームでありながら、内容の濃い研修になりました。
研修生(新人営業部員)は、『営業未経験』で、前職は『工場勤務』の方です。
彼のような新人が、研修を通して、知識・マナー・営業ノウハウをしっかり掴み、
『飛躍的に成長する姿』を何人も見ています。
次は『あなたの番』です。
 画像
当社へ少しでも興味のある方、応募を検討したい方は、
全国各地で、当社のことをご理解して頂くための「会社説明会」を
随時開催中ですので、お気軽にご参加下さい。
お問合せは『コチラ

 

 

2012/02/28

仲介職を目指している方に!〜新しく入社した方の感想〜

担当:人事採用課

こんにちは!北関東事業ブロック採用担当のA.Kです。
今年も、早2ヵ月が過ぎようとしていますが、
この『寒い冬』をいかがお過ごしでしょうか?
私事ですが、次女の大学受験も終わり、
ひと段落したのも「つかの間」、これから入学金・授業料の支払いで、
我が家の家計は、四苦八苦です。

私の次女もひとつの例ですが、
これから、『新しい門出』を迎える方もいらっしゃると思います。
そこで、「転職をお考えの方」、「仲介職を目指されている方」の
お役に立つ情報となればと思い、
今回のブログは、当社で新しいスタートを切ったばかりの
仲介職の新入社員に、インタビューをしてみました。

まずは、「①前職との比較」について、聞いてみました。

『前職は、事務職をしておりました。
事務職をしていた時は、1ヵ月の業務が、およそ決まっており、
黙々とマニュアル通りに、仕事を遂行していました。
今(仲介職の業務)は、毎日、幅広い層のお客様とお会いし、
毎日が新鮮で、とても刺激を受けています!
お客様によって、言葉・表情を変えるなど、
“お客様に合わせた接客方法”を実践しています。』…とNさん

『仲介職は、「お客様のライフスタイルを考える仕事であるため、
物件案内の時も、また入居後も、お客様の声を真剣に受け止め、
対応しなければならない」と感じています。
お客様のご要望に、迅速に対応して、お客様に喜んで頂けることが
何よりも楽しく、やりがいがあります。』…とAさん
 画像
続いて、「②入社後の感想」について、聞いてみました。

『業務経験のない私にとって、毎日が新鮮なことばかりでした。
業務で分からないことがあった時は、
上司・先輩が、「親切・丁寧」に教えてくれました。大変感謝しています。
今は、「お客様にご満足いただくには、何をすれば良いのかを自発的に考え、
行動していこう」という思いで仕事に取り組んでいます。』
…と仲介職の仕事が初めてのBさん

『今まで、漠然としていた不動産業の仕事ですが、やってみると、
こんなにも多岐にわたり、様々な種類の業務があることに驚いています。 
社会人1年目で、接客・案内・事務処理・看板の付け替えなど、
様々な体験をさせて頂けるのは、とても恵まれていることであり、
仲介職ならではと思います。』…と社会人1年目のSさん

いかがでしょうか?
このように、仲介職の新入社員の方々は、
やりがいを持って、自発的に仕事をしています。
 画像
これから仲介職を目指そうとする方、当社に興味のある方、
全国各地で、当社のことをご理解して頂くための「会社説明会」を
随時開催中ですので、お気軽にご参加下さい。
お問合せは『コチラ

 

 

 

 

 

 

 

2012/02/27

「わかる・できる・面白い」をモットーに取り組んでいます

担当:教育研修課

皆さん、こんにちは!北九州事業ブロック教育担当のM・Nです。
現在、営業職として『中途入社』される方は、
社会経験が長く、やる気をもった方が多いです。
その方達の多くは、
『営業未経験の方』や『営業経験はあるが“建築営業は始めて”という方』
であるため、当社は、社員教育に力を注いでいます。

ですから、「建築や不動産の知識がないから」とか「営業経験がないから」と
営業職になることを心配に思われる方もいらっしゃると思いますが、ご心配ありません。

入社して間もなく、愛知県刈谷市(名古屋市から電車で30分程)にある
『研修センター』で4日間の「本社研修」を行ない、その後、5日間の「ブロック研修」、
そして、「事業所OJT研修(4ヵ月間程)」を実施していきます。
多くの時間をかけて、そして、様々な社員が関わって、社員教育を行ないます。
そして、新人営業部員 →“一人前の営業部員”へと成長していくのです。
 画像

また、営業の仕事は、土地所有者の方々に、賃貸物件(アパート・賃貸マンション)等の
リース建築経営をご提案する(土地活用コンサルティング営業)を行ないます。
土地活用をして頂ける“お施主様”に、「どんなメリット(利益)を提供できるか」を
考えた上で『ご提案する』という、とてもやりがいのある仕事です。

私は、立派な営業部員に育っていただくための一助として、
営業の仕事が →「わかる・できる・面白い」をモットーとして研修に取り組んでいます。
 画像
当社のことをもっと知りたい方は、
全国各地で随時【会社説明会】を実施していますので、お気軽にご参加ください。
お問い合わせは「コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。