- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2019/07/10
継続 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。首都圏事業ブロック採用担当の森崎です。
蒸し暑い日が続いています。
皆さん、体調を崩されないように注意ください。
さて、当社の中途入社者(営業職)の方は、
半数近くの方が、営業未経験者です。
営業未経験の方であれば、当然、不安要素はあると思います。
しかし、当社では、入社後の研修にて、
建築や商品、税務の知識を習得して頂きますので、
ご安心いただけると思います。
そして、研修で学んだことを営業活動に活かして、
成果(営業実績)に繋がるよう、
上司・先輩社員が一丸となってサポートします。
当社の営業に、特別な能力、スキルは必要ありません。
継続して努力してくださる方を募集しています。
性別・年齢は問いませんので、チャレンジしてくださればと思います。
そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
上記転職フェア、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ』
2019/07/09
日本の空き家 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。採用課の瀬古です。
暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
さて今回は、先日、朝の情報番組で
取り上げられていた、日本の空き家について触れたいと思います。
この番組では、
「今、日本の住宅のうち7戸に1戸は空き家で、大きな問題になっている。」
ということを発表していました。
少子高齢化や、地方の人口減少から、
空き家が増加していることは、建築業界に勤務しているので、
もちろん知っていましたが、まさか、そこまで多いとは思っていませんでした。
空き家の多くは、老朽化した建物が多く、
空き家を所有していることによって、
固定資産税や、維持管理の負担にもなります。
当社の建築営業職は、
このような老朽化した貸家や住宅に悩むお客様にも寄り添い、
老朽化した貸家や住宅をアパート・賃貸マンションへの建て替えなど、
お客様にとって最善となる、土地活用プランをご提案しています。
そんな当社の営業職に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたいと思われた方は、
ぜひ、当社のホームページをご確認いただき、
全国で随時開催中の『会社説明会』に参加いただければと思います。
お問合せは『コチラ』
2019/07/08
ワーク・ライフ・バランスの実現 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。人事課の柘植です。
人事ブログをご覧いただきありがとうございます。
ジメジメとした梅雨が明ければ、いよいよ夏本番がやってきます。
楽しいイベントも多い夏ですが、
熱中症対策など体調管理には、くれぐれもご注意ください。
さて、このたび当社では、
ワーク・ライフ・バランスの実現を図るため、
「年次有休休暇の計画取得」が社内で発表されました。
計画的に有休を取得する仕組みを確立し、
社員全員がプライベートを充実させることにより、
仕事の作業効率をさらにUPさせることが狙いです。
心も体も元気に働くことで、人生の充実を図ることができます。
私自身も、仲介職の業務を長く経験していました。
人と接することが好きで就いたのですが、
仕事となると、楽しいだけではないと感じることもありました。
お客様の人生に関するお悩みに、自分自身が真剣に寄り添うことが、
接客営業にとって、大切なことだと思います。
一喜一憂することも多い営業職だからこそ、
休日を取得することで、心も体もリフレッシュし、
健康を維持することは、とても重要なことです。
今後も、イキイキと働く人を応援する企業として、
社員を取り巻く環境の整備に常に努力を重ねていきます。
そんな当社で、一緒に働いてくださる方を募集しています。
アパート・賃貸マンションの建築営業ですので、決して単純な仕事ではないですが、
努力した成果がお客様の喜びとなり、報酬となり、
街となっていく未来を創る素敵な仕事です。
当社に興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ』
2019/07/05
自分に期待しよう 人事ブログ
担当:人事管理部
こんにちは。南関東事業ブロック採用担当の林です。
当社の人事ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当社ホームページ「求人・採用情報」のトップページに、
「期待を超えて、人は強くなる」
というフレーズがあるのをご存知でしょうか?
誰かに『期待』されるということは、その結果を求められます。
・期待どおりに出来れば、満足される
・期待はずれに終わると、不満を抱かれる
・期待を超えれば、感動して頂ける
お客様・会社・上司・仲間・部下・家族からの期待など、
『期待』されていると思えるから頑張れます。
しかし、期待にこたえるのは、
最低限の結果を出したにすぎません。
期待してくれている人のために、
知恵を絞り、工夫をして、期待を超え、感動させることが
自分を成長させ、強い自分を生み出すと思います。
実際に希望を叶えられる人は、
常に自身の可能性や未来への期待を持ち続け、
そして、相手の方の期待、自分自身の期待、
両方を超えて行ける人ではないでしょうか。
ぜひ、期待を超えて、強くなる自信をみなぎらせて、
説明会や面接に臨んでください。
当社は、未来に向け、常に前向きに取り組める方を募集しています。
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。