人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2011/11/25

流行と仕事の両立

担当:人事採用課

東北事業ブロック採用担当のY.Oです。
東北地方では、この前、雪が降りました。
ですから、先日、自家用車のタイヤをスタッドレスに、急いで交換しました。

今回は、当社の名取支店で流行していることを
ご紹介します。名取支店では、何故かゴルフが
流行っています。(特に建築部で!)
名取支店の社員の皆さんは、業務が多忙にも関わらず、きっちり仕事をこなし、自分の時間を作っています。
(本当に尊敬します。)
そこで、私も流行に乗って、“人生2回目”の
ゴルフ練習場に行ってきました。
結果、右にしかボールが飛ばず、自分には向いてないと感じました。
画像
さて、そんな仕事とプライベートを両立している、
名取支店の支店長と建築部員をご紹介します。
中央が、支店内で絶大な信頼を得ている名取支店の支店長です。
どんな状況でも、諦めず、毎日、営業部員に同行し、お客様からご契約を頂いてくる頼りになる支店長です。
また、ご契約頂いた建物を完工まで、しっかり現場管理しているのが
両脇の入社3年目の学卒コンビ!
数多くの現場を手掛けており、この2人が
完工・引渡しまで、管理しているので、営業も安心して、受注契約を頂いてくることが出来ます。
画像
当社は、このように『チームワーク』で仕事をしています。仕事上、大変なこともありますが、楽しいことも沢山有ります。仕事が終われば、みんなで食事に行ったり、自分の趣味の時間に使ったり、メリハリをつけて仕事をしています。どうです!この様な会社で働いてみたいと思いませんか。詳しいことが知りたいあなた!「会社説明会」を随時開催中です。お待ちしております。
お問合せは「コチラ

 

2011/11/24

新しく、教育担当に就任しました

担当:教育研修課

こんにちは!11月から、埼玉事業ブロック教育担当に就任しましたM・Tです。
前任の教育担当Sさんが、事業所長に昇格されましたので、
私が教育業務を行なっていきます。
1番の主体業務は“新人教育”です!→ 責任重大です!(少し、焦ってます)

前任のSさんから、「Tさん、本社で新人研修があるから、行って来て下さい」
と伝えられ、いざ!新人の教育担当の皆さんと3泊4日の研修へ!

研修場所は、埼玉から遠く離れた、
愛知県(刈谷市)です。
研修内容の中には、舞台を設営(右記の写真)して、
実践さながらの営業ロールプレイング研修も
ありました。
画像
皆さん、ロールプレイング(役割演技)って、知ってますか?
辞書によると「役割演技(やくわりえんぎ)とは、
現実に起こる場面を想定して、複数の人がそれぞれ役を演じ、
疑似体験を通じて、ある事柄が実際に起こったときに適切に
対応できるようにする学習方法の一つ」だそうです。

営業ロールプレイング研修は、「営業役」、「お客様役」、「上司役」等を決めて、
お客様宅を訪問した設定で、営業の実践練習をします。
この研修では、営業の実践練習後、“営業訪問スタイル”について、
みんなで話し合いも行ないます。
画像
一日の研修が終わると、
当社の福利厚生施設“ゲストハウス”(研修センター内)で、
食事、そして部屋で勉強!
夜は大浴場でのんびり疲れをいやします。
さぁ、明日もがんばるぞ!
こんな、研修を受講してきました。

 

2011/11/24

お客様の夢と現実をコーディネイトする

担当:教育研修課

みなさん、こんにちは。教育研修課のH.Yです。

本日は、当社の「営業」という仕事についてお話したいと思います。

当社の営業部員が訪問させていただくお客様は「地主様」です。その地主様が土地活用(アパート・賃貸マンション経営)をされる目的は、節税対策、安定収入、老後の生活設計など様々ですが、皆さんが素晴らしい建物、思い通りの建物を建てたいとお考えになります。そして、信用ある建築会社を、その後の管理もしっかりやってくれる良い会社を…と地主様はレベルの高いサービスの提供を望まれます。

画像
営業部員の大切な役割は、そんな地主様の“夢と現実をコーディネイトする”ことです。地主様のアパート・賃貸マンションに対する思いや希望は真剣であり、ある意味では人生(生活)を賭けていると言えます。なぜなら、アパート・賃貸マンションは高額商品であり、これを建てるには大きな資金を必要とするからです。もちろん、担当の営業部員もそれに応える覚悟を持って地主様と接し、そのお気持ちに寄り添っていかなければなりません。

そのために営業部員が最初にやらなければならない仕事は、当社の代表として「当社の信頼性」をお客様に伝えていくことです。当社の土地活用に対する考え方、取り組みなどを分かり易くお客様に説明し、信頼を得るのです。そして、お客様の夢や希望を叶えるための提案を行ないます。

以上のことから、当社の営業の仕事は、他の業界と比べても業務に対する期待度が高く、お客様のライフプランに大きく関わる大切な仕事と言えるでしょう。だからこそやりがいがあるのです!!

画像
みなさんも、当社の営業部員として、お客様と一緒に夢を叶えませんか?

もちろん、営業が初めてという方も安心してください。本社・ブロック・支店の教育担当のスタッフが、全面的にバックアップいたします!!

当社では、営業職を希望される方向けに全国で会社説明」を全国各地で開催中です。
お気軽にご参加下さい!

 

2011/11/18

転職の一歩

担当:人事採用課

こんにちは、人事採用課のR・Oです。
最近は、冷え込みも厳しくなり、やっと冬らしくなってきました。
今までは節電に心がけ、エアコンの使用を抑えていましたが、
朝晩は使用する日が増えてきました。
出勤時は、エアコンをつけたまま、外出しない様に気をつける毎日です。
画像

さて、本日は中途採用における、応募エントリーについて、お話をさせて頂きます。
現在は、インターネット上の『転職サイト』にアクセスすると、
多種多様な企業が求人募集しており、気軽に求人情報を閲覧出来る様になりました。
就職、転職をご検討の方でなくても、過去に求人登録をされておりますと、
『自分の希望する求人募集があるか』を検索される事もあると思います。
しかし、その中で気になる企業があっても、応募に踏み込むまでには
抵抗がある方も多いと思います。
画像
もし、当社の求人に対して「エントリーに抵抗がある」と思っていらっしゃる方は、
まずはメールなどで、お気軽にお問合せ下さい。
転職サイトは、その会社を知る“第一歩”ですから、エントリーだけで無く、
皆様からの素朴な疑問にもお答えしています。
また、「エントリーする前に、詳しい話を聞きたい」をお考えの方は、
ぜひ、全国で随時開催しております『会社説明会』へご参加下さい。

気になる会社があるのなら、まずは一声かけて、“第一歩”を踏み出してみませんか?
当社にご興味をお持ち頂いた方からの、エントリーをお待ちしております。
お問合せは「コチラ

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。