人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2019/05/08

就労環境の整備  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。東北事業ブロック採用担当の大沼です。
今年4月に入社した新卒社員が
5月より、各事業所に正式配属となりましたので、
採用担当として、支援・サポートに力を入れていきたいと思います。

さて今年は、ゴールデンウィークが10連休でしたね。
また、先月の4月からは、働き方改革の一環として、
有給休暇取得の義務化がスタートしました。

画像

当社では、社員のワーク・ライフ・バランスを図るため、
活き活きと働き続けられる職場環境の実現を目指しています。

特に、社員間の『譲り合い・お互い様』の気持ちをもって、
業務をカバーし合うことで、更なる業務の円滑化を推進しています。

当社の建築営業職の仕事内容は、
土地所有者様に、アパート・賃貸マンションの賃貸経営を
お客様にご提案する仕事です。

お客様にご契約頂いた時、
アパート・賃貸マンションが完成した時、
お客様から感謝の言葉を頂いた時は、
大きな達成感とやりがいを感じることができると思います。

画像

そんな当社の建築営業職に興味を抱かれた方は、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ぜひ、ご参加下さい。
各エリアの採用担当責任者が、丁寧に分かり易く、説明させていただきます。
お問合せは『コチラ


 

 

2019/05/07

社員を支援・サポートする環境が整っています  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。西日本事業ブロック採用担当の近藤です。
いつも人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
皆さん、ゴールデンウィークは楽しく過ごされましたか?

画像

さて今回は、当社の建築営業職の就業環境に触れたいと思います。

当社の建築営業職は、全国各地の各事業所に配属しており、
中途入社される方も、たくさんいらっしゃいます。
また、営業未経験で入社される方も多くいらっしゃいます。

今は、採用担当になりましたが、
私も、営業未経験で入社しました。

営業未経験でもやってみないと分からないと思い、
不安を抱えながらも、入社しましたが、
不安なことがあっても、上司、先輩社員、周りの社員が
一緒になって、どう行動すれば良いのか、考えてくれました。

誰もが新しく何かを始めるときは、不安がありますし、
自分だけでは、できる範囲が限られてしまいます。

しかし、上司、先輩社員、周りの社員に相談することで、
解決方法を教えてもらうだけでなく、自分の成長の近道にもなります。

皆さんも、支援体制の整った当社で、
建築営業職にチャレンジしてみませんか?

画像

当社に興味を抱かれた方は、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ぜひ、ご参加下さい。
各エリアの採用担当者が、丁寧に分かり易く、説明をさせていただきます。
お問合せは『コチラ

 

2019/04/26

元号も新しく「令和」に  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。中日本事業ブロック採用担当の玉木です。
もうすぐ5月。
元号も新しく「令和」になる事が決まり、
新鮮な気持ちで5月を迎えようと思われる方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

画像

そんな中、働き方改革の一環として、
企業は4月より、有給休暇の取得が義務化されました。

今までは、有給休暇は付与されてはいたものの、
業務が忙しくて取得できない、
上司が取得しないので休みづらい等、
様々な理由で取得を控えていた方も
多くいらっしゃったと思います。

今回の義務化に伴う年次有給休暇の計画取得は、
ワークライフバランスの実現にとって、
とても良い施策だと思います。

先日、さっそく私も、有給休暇を取得し、
リフレッシュすることができました。
このリフレッシュが、仕事への意欲、頑張りにもなり、
企業の業績向上に繋がっていくと思います。

画像

そんな当社では
現在、性別、年齢を問わず、営業職の社員を積極募集しています。
当社の営業職は、営業経験ら業界経験のない方でも、
安心して働くことができるように、教育体制や支援体制が整備されています。

当社に興味を抱かれた方は、
ぜひ当社のホームページをご確認いただき、
全国で随時開催をしている『会社説明会』に、ご参加ください。
お問合せは『コチラ

 

 

2019/04/25

当社の実情を分かり易くお伝えする  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。東海事業ブロック採用担当の加藤です。
暖かい陽気が続き、初夏に向けて少しずつ日が長くなってきました。

画像

さて今回は、応募者様から、よく頂く
ご質問について触れたいと思います。

面接や会社説明会時には、
「残業時間は、どれくらいですか?」
「休日は、しっかりと休むことができますか?」
「どれくらいの方が受注されていますか?」
「どれくらいの方が辞めていますか?」
といった質問を多くいただきます。

このように入社前に、実際の就労状況、実績状況、社員の定着状況を
確認される方が多く、当社も実情をそのままお伝えしています。

この時に、会社の話し辛いことを隠せば、
入社後に聞いていたことと、実情が違うと
会社の信用を失ってしまうことになります。

入社前から全てをお伝えさせていただくことで、
このため、私たちは、入社後にギャップを感じることなく、
スムーズに仕事をしていただけるよう、
入社前から、応募者様に分かり易くお伝えさせて頂いています。

画像

営業未経験者、業界未経験者など、
当社に興味はあっても、応募に踏み切る自信がない方は、
是非「会社説明会」にご参加下さい。

「給料が高いから」
「何となく興味があったから」、
「一部上場会社だから」といった理由だけで入社しては、
長続きしない可能性もありますので。

詳細は「コチラ

 

 

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。