- 文字サイズ
- 小
- 中
- 大
東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
2019/05/15
お客様に寄り添う 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。教育研修課の沼澤です。
いつも当社の人事ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
当社では、建築営業職を積極募集しています。
建築営業職とは主に土地所有者に土地の有効活用や節税、
安定収入の確保などを目的に
アパートや賃貸マンションの建築をご提案する営業職のことです。
具体的には、お客様の税負担や土地の活用方法についてのお悩みや
ご要望をお聞きし、それを解決する為のお手伝いをする仕事です。
ですから、アパート・賃貸マンションを言葉巧みに売りつける仕事ではありません。
当然、1回会ったばかりでお客様の“本音の話”を
お聞きする事はできないでしょう。
何度も何度も訪問するうち、顔を覚えていただき、名前を覚えていただき、
少しずつ信頼や信用を積み重ねて、相談していただける間柄を作ることが大切です。
また、アパート・賃貸マンションが完成したからと言って、
そこで営業の仕事が終わるわけではなく、
賃貸住宅経営が続く限りは、ずっとお客様のサポートをして
お客様に寄り添うことが役割でもあります。
そして、結果として、お客様からありがとうと言っていただける仕事です。
仕事に対して責任感、そして大きなやりがいを
感じることができる仕事に、是非、チャレンジをしてみませんか?
簡単な仕事ではありませんが、お客様に対して誠実であり、
コツコツと努力できる人であれば、
営業経験が無くても、成果が出せる仕事です。
転職活動や就職活動をしている皆さん、当社に興味を抱かれた方は、
ぜひ、全国各地で随時開催されている『会社説明会』に、ご参加ください。
会社概要や仕事内容などについて、丁寧にご説明いたします。
問い合わせは『コチラ』
2019/05/14
ワーク・ライフ・バランス 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。採用課の髙田です。
5月に入り、さわやかな気候となりました。
エアコンを付けずに過ごせる日が続き、
会社の行き帰りにも、新緑や色とりどりの花が綺麗で、
見ているだけで気分がいいです。
仕事に疲れたら外の空気を吸うのも、気分転換になっていいと思います。
当社では、Diversity 推進・女性の活躍推進として、
全社員のワーク・ライフ・バランス実現を図るため、
就業規則に「年次有給休暇の計画取得」が策定されました。
それによって、有給休暇の付与日から1年以内の期間に、
計画的に年次有給休暇を取得することになり、
全社員が必ず、有給休暇を取得しなければなりません。
正式に規程化されることで、今までなんとなく休みを取りづらかった人も、
休暇を取りやすくなります。
プライベートに関わるさまざまな記念日、子どもの行事、
自分や大切な人や家族の誕生日、リフレッシュの連休、
ボランティア活動、地域の行事や、その他、社会貢献活動など。
有休を活用してプライベートを充実させることで、
仕事に対するヤル気も出て、作業効率も上がります。
さらに、仕事に活力が生まれることで成果も上がり、
私生活にもハリが出る!というような好循環が生まれます。
また、社員がイキイキと仕事をすれば、会社の生産性も向上し、
メンタルヘルス対策や余分な業務も削減できます。
年次有給休暇の取得は、本人の請求日に取得することができ、
原則として申請を拒否することはできません。
但し、「時季変更権」といって、業務の正常な運営を妨げる恐れのある場合には、
他の時季に変更するよう申し入れることができるので、
皆が「譲り合い・お互い様」の気持ちを
職場内に醸成することにも繋がります。
仕事もプライベートも大切という方は、
当社「建築営業職」の積極採用をしておりますので、
ぜひ、当社ホームページをご覧いただき、ご応募いただきたいと思います。
営業職に興味はあるものの、不安な気持ちもあるといった方は
随時開催中の『会社説明会』にお越し下さい。
当社のご理解を深めていただけるよう、丁寧にご説明させていただきます。
お問合わせは『コチラ』
2019/05/13
会社説明会 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。西日本事業ブロック採用担当の渡邉です。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
この季節は、新たな環境に対しての疲れを感じる時期です。
風邪などひかぬよう、体調管理には十分お気をつけ下さい。
さて今回は、先日、
当社の営業部員に知り合ったことがきっかけで、
会社説明会にお越しになられた応募者様のお話になります。
この応募者様は、営業職のことはもちろんのこと、
不動産業界についても全くご存知ない方でした。
正社員になりたいという強い思いから
転職活動を始められ、当社の営業部員から話を聞いたところ、
興味が沸き、応募されたそうです。
会社説明会では、事業内容や業務内容などをご説明させていただき、
その後、当社の営業開発部員として、入社頂くことになりました。
このように、これまでの経験や年齢、性別問わず、
様々な方々にご入社いただいております。
上記のような思いをお持ちの方はもちろんのこと、
営業職に興味はあるものの、不安な気持ちもあるといった方などが
いらっしゃいましたら、随時開催中の『会社説明会』にお越し下さい。
当社のご理解を深めていただけるよう、丁寧にご説明させていただきます。
お問合わせは『コチラ』
2019/05/10
社内環境や研修制度について 人事ブログ
担当:人事採用課
こんにちは。北関東事業ブロック採用担当責任者の新藤です。
「平成」から「令和」になり、いよいよ新時代の幕が開けました。
この「令和」の幕開けと同時に、転職を考えている皆さん、
新しい仕事への不安もあると思いますが、
当社の建築営業職にぜひチャレンジしてみませんか?
建築営業職と言っても、
当社では、教育・研修にも力を入れており、
営業未経験の方も安心してチャレンジしていただけます。
ちなみに、中途採用で入社された方の研修は、
3段階で行なっています。
1段階目は、入社から本社研修参加まで行なう社内研修です。
配属事業所の事業所長や上司・同僚のもと
実践学習も含め学んでいただきます。
第2段階は本社研修を行ないます。
2泊3日で当社営業知識や営業ツールの操作方法などを
習得していただきます。
最後の3段階目は、事業所に戻り、
所属課長の同行支援によるOJT研修です。
当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がみえましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ』
人事ブログ最新記事
- 2025/09/01
- 担当:人事管理部 吹く風の奥に、少し秋を感じる季節 人事ブログ
- 2025/08/25
- 担当:人事管理部 成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
- 2025/08/04
- 担当:人事管理部 働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
- 2025/07/28
- 担当:人事管理部 未経験からでも活躍できる環境があります 人事ブログ
- 2025/07/14
- 担当:人事管理部 就職活動中の皆さまへ 人事ブログ
人事ブログ月別一覧
- 2025年
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2024年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 2020年
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2019年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2018年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2012年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2011年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 7月
東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。