人事ブログ

  • 文字サイズ

東建コーポレーションの求人や社員教育に関する情報をご紹介する「人事ブログ」。弊社の人事採用担当が日々の出来事で感じたことを人事と絡めながら語ります。就職活動に有益な情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。

2019/05/22

休日を上手に  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。関西事業ブロック採用担当の大和です。
当社の人事ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
暖かい日が続いていますが、まだまだ朝晩の気温差もありますので、
体調管理には十分にご注意なさってください。

画像

さて、一般的に日本は外国に比べて、
「働きすぎ」、「休みを上手に使えない」などと
よく言われていましたが、
最近では休日に対する意識が大きく変わってきていると感じます。

平成31年4月1日には働き方改革関連法として、
有給消化の義務化が施行されました。
当社では法整備以前より有給休暇の取得推奨を行ない、
全社員が計画的に有給消化できるよう働き方改革に取り組んでいます。

そして、今年のゴールデンウィークは超大型連休となりました。
当社でも最長10日間の連休となりましたが、
連休明けに出社された社員の皆様の表情を見ると、
心身ともにリフレッシュされていました。

やはり、仕事を効率よく進める上でも休日を上手く使い、
心身ともに体調を整えることはとても重要なことであり、
結果的に個々の生産性も上がっていくと思います。
今後も働きやすい職場環境の整備をさらに進めてまいります。

画像

仕事とプライベートを充実させたい方、
新たなことにチャレンジしたい方、
当社の営業職にご興味がある方は、
ぜひ、全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
性別、年齢を問わず、営業社員を積極募集しています。
お問合せは『コチラ

 

2019/05/21

当社の応募条件について  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。埼玉事業ブロック採用担当責任者の榎です。
ゴールデンウイークの大型連休が終わりましたが、
いかがお過ごしでしたでしょうか?

長期の旅行に行かれたり、ゆっくりとした時間を過ごしたり、
仕事が忙しかったりと、各々のゴールデンウイークを
過ごされたのではないでしょうか?

画像

さて話は変わりますが、
今回は営業職の募集条件に触れたいと思います。

当社の建築営業職の応募条件は、
高卒以上で普通自動車免許所持の方です。
年齢、性別を問わず、積極採用しています。

応募するにあたり営業経験のない方は、
当社の募集要項を見て少なからず不安があると思います。
営業経験のほかにも不動産に関する知識、
建築に関する知識等、今までの生活で触れることの少ない業界だと思います。

面接時に、自分でも活躍することができるでしょうか?
という質問をよくされますが、
当社では営業未経験者の方が多く活躍しています。
その背景には、研修教育制度とサポート体制の充実があります。

中途採用の場合、即戦力という言葉が重要視されることが多くありますが、
突き放すようなことは絶対にありません。
初期研修にて基本的な知識やマナーを身に着けていただき、
毎日の業務の中でもスキルアップを図る時間を設けています。
わからないことはその日のうちに解決し、
皆さんが成長できる環境づくりに努めています。
未経験者であっても経験者であってもチャレンジ精神があれば活躍できる会社です。

画像

そんな当社に少しでも興味を抱かれた方、
営業職にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ご参加ください。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。
お問合せは『コチラ

 

2019/05/20

当社の働き方改革  人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。人事課の青貝です。
いつも当社の人事ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
暖かく過ごしやすい季節になりました。
外へ出かけたり、衣替えをしたり、
梅雨に入る前の晴れ間を有効的に利用したいですね。

画像

さて現在、我が国では少子高齢化に伴う労働人口の減少により、
投資やイノベーションによる生産性向上とともに、
就業機会の拡大や意欲・能力を存分に発揮できる環境を作ることが
重要な課題になっています。

当社でも、社員のワーク ライフ バランスの実現を図るため、
年次有給休暇の計画取得が始まりました。
             
内容は、付与された年次有給休暇日数のうち、
病気等により個人が自由にしゅとくできる5日を除いた日数を
付与日から原則1年以内に計画的に取得するものです。
                           
計画的な有給を取得することで、
社員は、家族とともに過ごす時間を増やすこともでき、
プライベートが充実することで、仕事への士気も高まります。

また、士気の高まりによって、
効率よく成果を出すことは、時間外労働の削減にもなります。

会社にとっては、社員の士気の高まりが、
会社全体の発展に寄与し、大きな利益を生み出すことにも繋がります。 

画像
 
そんな当社に興味を抱かれた方は、
全国で随時開催中の『会社説明会』に、ぜひ、ご参加下さい。
会社説明会では、営業手法や、当社の商品(建築物)・システムについて、
詳しく、ご説明します。 
お問合せは『コチラ

 

2019/05/17

会社説明会 人事ブログ

担当:人事採用課

こんにちは。採用課の小本です。
春本番の季節となり、
暖かく過ごしやすい日々が続いていますが
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

画像

さて私事ですが、
私は現在、新卒採用の業務を行なっています。

就職活動中の学生の方は、
今がラストスパートの時期だと思います。

私は、そんな学生の方に会社説明会で
どんなメッセージが今の時期に相応しいのだろう?
どう伝えれば、理解して頂けるだろう?
と日々、考えながら説明しています。

会社説明会では、当社に興味を抱いて頂けるように、
採用予定職種(営業職・建築職・設計職・仲介職)の
業務内容を分かり易くお伝えしています。

就職活動中の学生の皆さん、
当社では、2020年卒業予定の方を対象に、
会社説明会を実施しています。
是非、当社の会社説明会へお越しください。

画像

会社説明会に参加を希望される学生の方は、
リクナビ2020」、または「マイナビ2020」から
参加のご予約をお願い致します。

社員一同、お待ちしております。

 

求人情報
全国不動産会社検索
東建ホームメイトカップ
東建グループ公式サイト

 

 

人事ブログ最新記事

2025/09/01
担当:人事管理部
吹く風の奥に、少し秋を感じる季節  人事ブログ
2025/08/25
担当:人事管理部
成果に対して公平に評価する会社 人事ブログ
2025/08/04
担当:人事管理部
働きやすい環境をさらに整備! 人事ブログ
2025/07/28
担当:人事管理部
未経験からでも活躍できる環境があります  人事ブログ
2025/07/14
担当:人事管理部
就職活動中の皆さまへ  人事ブログ

 

人事ブログ月別一覧

2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
2020年
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
7月

 

東建コーポレーション株式会社の人事・教育スタッフによる「人事ブログ」では、人事活動や教育活動から日々の出来事までを語ります。
東建コーポレーションという会社をもっと知って頂き、もっと身近に感じて頂くために、人事・教育スタッフが頭をひねって、様々な視点で話題を発信しています。土地活用のコンサルティングという難しい仕事だからこそ、充実した教育・研修制度で、一人ひとりをしっかりとサポートしている弊社を知って頂く機会になれば幸いです。弊社の求人イベント情報の参加や会社説明会など、求人募集情報も状況に応じて発信していますので、ぜひチェックしてみて下さい。
東建グループの各種ブログと併せて、「人事ブログ」もぜひご愛読下さい。